
2014年08月31日 (日) | 編集 |
ちょっとタイトルが長くなってしまいましたが、名月荘最終編です^-^。
大満足の夕飯後、お風呂に行って戻ってくるとお夜食が準備されてました♪。
部屋の露天で手浴と写真撮影を楽しんで、二次会の始まりです

普通に海苔巻きのおむすびでしたが、ご飯が美味しかった~!
今回の旅は、お世話になっている友人のご夫婦からいただいた高級酒
だっ祭の磨き二割三分を持って来てます^-^。
ここぞという時に飲もうと思っていたので
。
Hさんいつもありがとうございます

うれしくて記念撮影~おバカですね~^^:。

お酒のお伴は瀬戸内レモンチーズ~以外に酸味が少なく
でもさっぱり日本酒に合いました

私らの定番柿の種

もちろんだっ祭は上品なフルーテイな香りと旨みでこの上なく幸せな時間を
提供してくれました
。
*---*---*---*
明けて朝食の紹介です
和食か洋食かを1人ずつ選べます^^。
洋食の場合、牛乳かオレンジジュース、玉子料理を目玉焼き・スクランブルエッグ・
オムレツから、食後の飲み物をコーヒー・紅茶・カフェオレから選べます。
選択肢が多いのはウレシイですね!
朝風呂から戻って来たときテーブルに並んでいたもの。
昨夜の宴会のなごりもキレイに片付けられていて、、すみませんm^^m。

サラダのトッピング~揚げ牛蒡・揚げベーコン
サラダのドレッシング~フレンチ・和風
醤油注しがうさぎマーク、胡椒入れもうさぎの耳みたいで可愛い!

トッピングをのせたサラダ

ミルクパンと胚芽パン


バター、ジャムなど

野菜のポトフ~優しくてほっとする味です^^。

メインは私はオムレツ、他二名はスクランブルエッグ


デザート~果物

飲み物~私は紅茶をいただきました。
パンも野菜も、玉子も美味しかったですね。
次回、再訪時には和食も食べてみたいな、、、おにぎりが美味しかったし^-^。
*---*---*---*
なごり惜しく、名月荘さんを後にして、お薦めされた高橋フルーツランド
へさくらんぼ狩りへ
。
タクシーで向かいました。¥1900位だったかな。
高橋フルーツランド
〒999-3235 山形県上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3
TEL.023-673-4706 FAX.023-673-2737
30分食べ放題¥1600でした。
案内の叔父さんについていきビニールハウスの中へ^^。



二種類のさくらんぼがなっています。叔父さんによると紅秀峰の方が
高級で甘いとか、、、確かに
こちら佐藤錦より

紅秀峰の方が甘みがありました♪

しかし、下にアルミ箔のような銀のシートが敷いてあって暑い~!!
さくらんぼも温まってる~^^:。いや美味しいけども、。
汗をかいたところで、記念写真を撮ってくれました^^。
ポーズまで指定してくれました^^;。

30分食べ続けてお腹いっぱい~今日は昼ごはんは入らないなと
空を見ながら、ベンチで叔父さんの話を聞きつつまったり休憩
雲が多いけどのどかな景色に癒されて
。

汗をかいたので帰りのタクシーの運転手さんに無理やりお願いして
日帰り温泉浴をやっているところを探してもらいました
山形県/かみのやま温泉 月岡ホテル
〒999-3141 山形県上山市新湯1-33 電話:023-672-1212(代表)
日帰り入浴・・・1,000円 小さなタオルつき 午前8時~午後9時迄
泉 質 ナトリウム、カルシウム、塩化物硫酸塩泉、弱アルカリ性、PH7.8
効 能 神経痛 リューマチ 運動器障害 便秘 アトピー
美肌効果 保湿効果 リラックス効果
露天付き大浴場です
チェックイン前の時間で貸切でした^^。一番湯で申し訳ない感じです。
気持ちいい~広いお風呂はやっぱりいいですね


パウダールームもきれいでした^^V。

さっぱりして、かみのやま温泉駅まで歩いて向かい新幹線で
東京までの帰途に着きました。
以上で名月荘旅行記終了です。
読んでいただいた方ありがとうございました^-^。
*----*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいです^-^*。

にほんブログ村

にほんブログ村
大満足の夕飯後、お風呂に行って戻ってくるとお夜食が準備されてました♪。
部屋の露天で手浴と写真撮影を楽しんで、二次会の始まりです

普通に海苔巻きのおむすびでしたが、ご飯が美味しかった~!
今回の旅は、お世話になっている友人のご夫婦からいただいた高級酒
だっ祭の磨き二割三分を持って来てます^-^。
ここぞという時に飲もうと思っていたので

Hさんいつもありがとうございます

うれしくて記念撮影~おバカですね~^^:。

お酒のお伴は瀬戸内レモンチーズ~以外に酸味が少なく
でもさっぱり日本酒に合いました

私らの定番柿の種

もちろんだっ祭は上品なフルーテイな香りと旨みでこの上なく幸せな時間を
提供してくれました

*---*---*---*
明けて朝食の紹介です
和食か洋食かを1人ずつ選べます^^。
洋食の場合、牛乳かオレンジジュース、玉子料理を目玉焼き・スクランブルエッグ・
オムレツから、食後の飲み物をコーヒー・紅茶・カフェオレから選べます。
選択肢が多いのはウレシイですね!
朝風呂から戻って来たときテーブルに並んでいたもの。
昨夜の宴会のなごりもキレイに片付けられていて、、すみませんm^^m。

サラダのトッピング~揚げ牛蒡・揚げベーコン
サラダのドレッシング~フレンチ・和風
醤油注しがうさぎマーク、胡椒入れもうさぎの耳みたいで可愛い!

トッピングをのせたサラダ

ミルクパンと胚芽パン


バター、ジャムなど

野菜のポトフ~優しくてほっとする味です^^。

メインは私はオムレツ、他二名はスクランブルエッグ


デザート~果物

飲み物~私は紅茶をいただきました。
パンも野菜も、玉子も美味しかったですね。
次回、再訪時には和食も食べてみたいな、、、おにぎりが美味しかったし^-^。
*---*---*---*
なごり惜しく、名月荘さんを後にして、お薦めされた高橋フルーツランド
へさくらんぼ狩りへ

タクシーで向かいました。¥1900位だったかな。
高橋フルーツランド
〒999-3235 山形県上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3
TEL.023-673-4706 FAX.023-673-2737
30分食べ放題¥1600でした。
案内の叔父さんについていきビニールハウスの中へ^^。



二種類のさくらんぼがなっています。叔父さんによると紅秀峰の方が
高級で甘いとか、、、確かに
こちら佐藤錦より

紅秀峰の方が甘みがありました♪

しかし、下にアルミ箔のような銀のシートが敷いてあって暑い~!!
さくらんぼも温まってる~^^:。いや美味しいけども、。
汗をかいたところで、記念写真を撮ってくれました^^。
ポーズまで指定してくれました^^;。

30分食べ続けてお腹いっぱい~今日は昼ごはんは入らないなと
空を見ながら、ベンチで叔父さんの話を聞きつつまったり休憩
雲が多いけどのどかな景色に癒されて


汗をかいたので帰りのタクシーの運転手さんに無理やりお願いして
日帰り温泉浴をやっているところを探してもらいました
山形県/かみのやま温泉 月岡ホテル
〒999-3141 山形県上山市新湯1-33 電話:023-672-1212(代表)
日帰り入浴・・・1,000円 小さなタオルつき 午前8時~午後9時迄
泉 質 ナトリウム、カルシウム、塩化物硫酸塩泉、弱アルカリ性、PH7.8
効 能 神経痛 リューマチ 運動器障害 便秘 アトピー
美肌効果 保湿効果 リラックス効果
露天付き大浴場です

チェックイン前の時間で貸切でした^^。一番湯で申し訳ない感じです。
気持ちいい~広いお風呂はやっぱりいいですね


パウダールームもきれいでした^^V。

さっぱりして、かみのやま温泉駅まで歩いて向かい新幹線で
東京までの帰途に着きました。
以上で名月荘旅行記終了です。
読んでいただいた方ありがとうございました^-^。
*----*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいです^-^*。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~朝食編 (2014/10/23)
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~夕食編 (2014/10/13)
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~客室露天風呂&貸切露天風呂 (2014/10/04)
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~お部屋・施設編② (2014/09/27)
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~お部屋・施設編① (2014/09/23)
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~到着編 (2014/09/21)
- 北の風茶寮 (2014/09/13)
- かみのやま温泉 名月荘☆夜食&二次会・朝食・さくらんぼ狩り・日帰り入浴 (2014/08/31)
- かみのやま温泉 名月荘☆夕食編 (2014/08/23)
- かみのやま温泉 名月荘☆大浴場・貸切風呂編 (2014/08/21)
- かみのやま温泉 名月荘☆露天風呂付き客室編 (2014/08/17)
- かみのやま温泉 名月荘☆到着&パブリック編 (2014/08/10)
- もう一度訪れたい宿 (2014/07/21)
- 過去旅~米沢街歩きと赤湯温泉 (2014/07/20)
- 伊東温泉☆伊東遊季亭・食事編 (2014/05/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
「だっ祭」おいしそうですね~♪
磨き二割三分って...とっても贅沢ですねぇ。
きっと、吟醸香と上品なお味が素晴らしいのでしょうね!!
・・・飲んだことがないので、飲んでみたいお酒です。
レモンチーズと日本酒の組み合わせ、
(レモンチーズが手に入ったら)試してみたいです~!
さくらんぼ狩り、気合入りますよね(笑)!!
佐藤錦が一番って思ってましたが、紅秀峰というのもあるのですね!!
案内の叔父さん、良いほうを教えてくれて親切ですねぇ。
山形、お酒もお米も牛も美味しくって、
温泉とさくらんぼも楽しめて、いい所だなぁ~って思いました♪
磨き二割三分って...とっても贅沢ですねぇ。
きっと、吟醸香と上品なお味が素晴らしいのでしょうね!!
・・・飲んだことがないので、飲んでみたいお酒です。
レモンチーズと日本酒の組み合わせ、
(レモンチーズが手に入ったら)試してみたいです~!
さくらんぼ狩り、気合入りますよね(笑)!!
佐藤錦が一番って思ってましたが、紅秀峰というのもあるのですね!!
案内の叔父さん、良いほうを教えてくれて親切ですねぇ。
山形、お酒もお米も牛も美味しくって、
温泉とさくらんぼも楽しめて、いい所だなぁ~って思いました♪
2014/09/04(木) 13:08:50 | URL | キュウ親 #-
happymay35さん、こんばんは。
夜食のおにぎり美味しそうです。
夕食に満腹でも、夜食のおにぎりって食べてしまいますよね(^^;)
さすが高級宿、朝食が和食と洋食が選べるのですね!
これは嬉しいですよね。
旅館で洋食っていうのは中々無いので、
洋食が選べると、迷わず洋食をとってしまいます(^^;)
洋食朝食美味しそうですね。
朝のポトフは幸せですよねえ~。
やまがたと言えばさくらんぼ。
本場のさくらんぼは美味しいでしょうね♪
紅秀峰は甘くて美味しいですよね。
名月荘は高くて行けそうもないですけど、
かみのやま温泉は一度行ってみたいです~。
夜食のおにぎり美味しそうです。
夕食に満腹でも、夜食のおにぎりって食べてしまいますよね(^^;)
さすが高級宿、朝食が和食と洋食が選べるのですね!
これは嬉しいですよね。
旅館で洋食っていうのは中々無いので、
洋食が選べると、迷わず洋食をとってしまいます(^^;)
洋食朝食美味しそうですね。
朝のポトフは幸せですよねえ~。
やまがたと言えばさくらんぼ。
本場のさくらんぼは美味しいでしょうね♪
紅秀峰は甘くて美味しいですよね。
名月荘は高くて行けそうもないですけど、
かみのやま温泉は一度行ってみたいです~。
2014/09/04(木) 23:11:41 | URL | 鴨ミール #t50BOgd.
だっ祭の磨き二割三分は、お高いので自分では買って飲むことは
なかったのですが、今回たまたま頂けてラッキー
でした^^。
レモンチーズは、かみのやまのスーパーみたいなとこで買ったものです。
山形のものではなかったみたい^^;。
ワインとチーズならず日本酒とレモンチーズの組み合わせもなかなか
おつなもんでした。
さくらんぼ狩りは、食べ過ぎて当分いいかなという感じ(^^)。
今回の旅では、お肉を余り食べていないので、秋の旅行は肉三昧の旅に
しようかなと思案中です
。
なかったのですが、今回たまたま頂けてラッキー

レモンチーズは、かみのやまのスーパーみたいなとこで買ったものです。
山形のものではなかったみたい^^;。
ワインとチーズならず日本酒とレモンチーズの組み合わせもなかなか
おつなもんでした。
さくらんぼ狩りは、食べ過ぎて当分いいかなという感じ(^^)。
今回の旅では、お肉を余り食べていないので、秋の旅行は肉三昧の旅に
しようかなと思案中です

2014/09/07(日) 11:36:50 | URL | happymay35 #-
こんにちは~更新をさぼっておりますm^^m。
温泉に行くときは食いしん坊3人の旅が多いので、食べ物や
お酒でついつい盛り上がってしまいます^-^。
ブログで楽しい雰囲気が伝わっているならうれしいですね!
名月荘さんも素敵なお宿でしたが、
やまがたは他にもいい温泉・宿・美味しい食べ物がいっぱい
あるみたいですから、鴨ミールさんもぜひお出かけくださいな。
そして素敵なレポを拝見したいです~
。
ここのところ、仕事の合間に秋の旅行のプランを考え中です。
肉三昧の旅にしようかなと、、、^-^。
温泉に行くときは食いしん坊3人の旅が多いので、食べ物や
お酒でついつい盛り上がってしまいます^-^。
ブログで楽しい雰囲気が伝わっているならうれしいですね!
名月荘さんも素敵なお宿でしたが、
やまがたは他にもいい温泉・宿・美味しい食べ物がいっぱい
あるみたいですから、鴨ミールさんもぜひお出かけくださいな。
そして素敵なレポを拝見したいです~

ここのところ、仕事の合間に秋の旅行のプランを考え中です。
肉三昧の旅にしようかなと、、、^-^。
2014/09/07(日) 12:10:50 | URL | happymay35 #-
| ホーム |