
2014年08月10日 (日) | 編集 |
6月に友人とちょっと贅沢旅で訪れた憧れの名宿「名月荘」さん。
とても素敵な宿だったのでご紹介したいと思います^-^。
今回は、新幹線代も山形だとかかるので、JTBの華やぎのパンフレット
から交通費のセットプランを使用しました^^。
往復の新幹線とスタンダード客室の宿泊で1名¥46,700
。
早期割引で¥44,700になりました^^V。
*--*--*--*--*
やまがた新幹線つばさでかみのやま温泉まで2時間半ほどで到着。

お昼は観光案内所でお薦めされたお蕎麦屋さんで


宿へはタクシーで10分ほど。

(上の写真はパンフレットより)

名月荘
〒999-3242 山形県上山市Hayama, 5−50
023-672-0330
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:30
www.meigetsuso.co.jp/
全20室の離れ風のお宿。露天風呂付きやいろいろな趣きのお部屋があります。
パブリックも充実していて、置いてある椅子や箪笥、ランプなどやアジアのリゾートを
彷彿させるたたずまいに魅了されてしまいました
。
写真を撮りまくったので、今回はパブリック中心の紹介です^^。
名月荘さんの案内図を貼ってみました。

のれんのかかった門をくぐると

夏でも薪がくべられていて懐かしい感じもします。


玄関前




ラウンジでチェックイン。ぶどうジュースが濃くて美味しかったな~^^。

アンテイークな感じのソファーが置かれたラウンジでまったり(^^)。



ラウンジ側の庭から蔵王の山々が見えるかも。

中庭に面した湯上り処が素敵でした
。
ホームページによると2013年にリニューアルしたそうです。
中庭は和風の趣き

庭を囲むように寛げるソファーのある湯上り処~いろいろな物が置いてあります
が、雑然とした感じではなく、いい雰囲気の空間になってました♪。
ランプや小物もいいセンスで好み~^-^。
植物もいっぱいで全部のテーブルには生花が飾られていていいですネ
。








バーカウンター素敵ですね。ここでお酒を飲みたいな~^^。

横にはハーブテイの用意も♪
ブラックカラント~カシスフレーバーの紅茶
ポメグラネイトベリー~ザクロを使ったフレッシュハーブテイ
玉こんにゃくもありました。味がしみてて美味しかったです。

置いてあるテーブルと椅子もいいですね♪。

翌朝はこのコーナーに生ジュースが用意されてました。

中庭を望む図書室


廊下にもセンスのいい椅子や箪笥
。



長くなってすみません^-^;。もう少しお付き合いくださいネ^^。
食事時に飲むワインやお酒を選べる酒蔵もあります。
値段は高めだったので目の保養だけ^^:。



酒蔵の中(ホームページより)。よだれが出そうですな
。

最後に売店のご紹介、なかなか良い品揃えでした♪
(ホームページより)


名月荘さんいいですね~すっかりファンになっちゃいました^-^。
次回は、お部屋かお風呂編をお届けしたいと思ってます。
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。


にほんブログ村
とても素敵な宿だったのでご紹介したいと思います^-^。
今回は、新幹線代も山形だとかかるので、JTBの華やぎのパンフレット
から交通費のセットプランを使用しました^^。
往復の新幹線とスタンダード客室の宿泊で1名¥46,700

早期割引で¥44,700になりました^^V。
*--*--*--*--*
やまがた新幹線つばさでかみのやま温泉まで2時間半ほどで到着。

お昼は観光案内所でお薦めされたお蕎麦屋さんで


宿へはタクシーで10分ほど。

(上の写真はパンフレットより)

名月荘
〒999-3242 山形県上山市Hayama, 5−50
023-672-0330
チェックイン 14:00
チェックアウト 11:30
www.meigetsuso.co.jp/
全20室の離れ風のお宿。露天風呂付きやいろいろな趣きのお部屋があります。
パブリックも充実していて、置いてある椅子や箪笥、ランプなどやアジアのリゾートを
彷彿させるたたずまいに魅了されてしまいました

写真を撮りまくったので、今回はパブリック中心の紹介です^^。
名月荘さんの案内図を貼ってみました。

のれんのかかった門をくぐると

夏でも薪がくべられていて懐かしい感じもします。


玄関前




ラウンジでチェックイン。ぶどうジュースが濃くて美味しかったな~^^。

アンテイークな感じのソファーが置かれたラウンジでまったり(^^)。



ラウンジ側の庭から蔵王の山々が見えるかも。

中庭に面した湯上り処が素敵でした

ホームページによると2013年にリニューアルしたそうです。
中庭は和風の趣き

庭を囲むように寛げるソファーのある湯上り処~いろいろな物が置いてあります
が、雑然とした感じではなく、いい雰囲気の空間になってました♪。
ランプや小物もいいセンスで好み~^-^。
植物もいっぱいで全部のテーブルには生花が飾られていていいですネ









バーカウンター素敵ですね。ここでお酒を飲みたいな~^^。

横にはハーブテイの用意も♪


玉こんにゃくもありました。味がしみてて美味しかったです。

置いてあるテーブルと椅子もいいですね♪。

翌朝はこのコーナーに生ジュースが用意されてました。

中庭を望む図書室


廊下にもセンスのいい椅子や箪笥




長くなってすみません^-^;。もう少しお付き合いくださいネ^^。
食事時に飲むワインやお酒を選べる酒蔵もあります。
値段は高めだったので目の保養だけ^^:。



酒蔵の中(ホームページより)。よだれが出そうですな


最後に売店のご紹介、なかなか良い品揃えでした♪
(ホームページより)


名月荘さんいいですね~すっかりファンになっちゃいました^-^。
次回は、お部屋かお風呂編をお届けしたいと思ってます。
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~お部屋・施設編① (2014/09/23)
- 箱根仙石原温泉☆きたの風茶寮~到着編 (2014/09/21)
- 北の風茶寮 (2014/09/13)
- かみのやま温泉 名月荘☆夜食&二次会・朝食・さくらんぼ狩り・日帰り入浴 (2014/08/31)
- かみのやま温泉 名月荘☆夕食編 (2014/08/23)
- かみのやま温泉 名月荘☆大浴場・貸切風呂編 (2014/08/21)
- かみのやま温泉 名月荘☆露天風呂付き客室編 (2014/08/17)
- かみのやま温泉 名月荘☆到着&パブリック編 (2014/08/10)
- もう一度訪れたい宿 (2014/07/21)
- 過去旅~米沢街歩きと赤湯温泉 (2014/07/20)
- 伊東温泉☆伊東遊季亭・食事編 (2014/05/18)
- 伊東温泉☆伊東遊季亭・施設編 (2014/05/18)
- 伊東温泉☆アンジン② (2014/05/11)
- 伊東温泉☆アンジン ① (2014/05/11)
- 西伊豆土肥温泉☆無雙庵枇杷~夕食追記 (2014/04/19)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
happymay35さん、こんばんは~。
この宿は知りませんでした。
相当評判が良い宿なんですね。
写真の多さからも、相当お気に召されたのがわかります。
お宿は広々としていて素敵ですね。
館内は高級感溢れて豪華そうです。
図書室なんか圧倒されそうですねえ。
お酒も多くて、それだけでも楽しそうですね。
選ぶのに迷ってしまいそう・・・。
続きを楽しみにしています!
この宿は知りませんでした。
相当評判が良い宿なんですね。
写真の多さからも、相当お気に召されたのがわかります。
お宿は広々としていて素敵ですね。
館内は高級感溢れて豪華そうです。
図書室なんか圧倒されそうですねえ。
お酒も多くて、それだけでも楽しそうですね。
選ぶのに迷ってしまいそう・・・。
続きを楽しみにしています!
2014/08/10(日) 23:08:04 | URL | 鴨ミール #t50BOgd.
鴨ミールさんありがとうございます。
なかなか、高級宿に泊る機会はないので写真撮りすぎ
かも
しれませんがせっかくなのでアップ
しちゃいました^^。
なんかインテリアに癒される感じです^ー^。
最近、仕事が忙しくてパソコン触ってなかったのですが、
明日は休みなので^^V、がんばりました。
ご飯もすっごく好みだったです~
。
なかなか、高級宿に泊る機会はないので写真撮りすぎ
かも

しちゃいました^^。
なんかインテリアに癒される感じです^ー^。
最近、仕事が忙しくてパソコン触ってなかったのですが、
明日は休みなので^^V、がんばりました。
ご飯もすっごく好みだったです~

2014/08/10(日) 23:43:53 | URL | happymay35 #-
happymay35さん、すみません!!!
前のコメントの御名前が呼び捨てになっていましたm(_ _)m
大変失礼なコメントになってしまいました。
お詫びいたします。
前のコメントの御名前が呼び捨てになっていましたm(_ _)m
大変失礼なコメントになってしまいました。
お詫びいたします。
2014/08/11(月) 03:18:05 | URL | 鴨ミール #t50BOgd.
全然大丈夫ですよ^-^。
私、気が付きませんでした。
ご丁寧にお詫びとコメントの訂正も
していただいてありがとうございますm^^m。
私、気が付きませんでした。
ご丁寧にお詫びとコメントの訂正も
していただいてありがとうございますm^^m。
2014/08/11(月) 14:19:34 | URL | happymay35 #-
名月荘さん、
薪が置かれた雰囲気や、
湯上り処から眺める中庭とか、
普段は洋式の生活に慣れちゃってるけど、
そんな日本人の心をくすぐる、素敵なお宿ですね~♪
バーカウンターや酒蔵のコレクションも、
お酒好きにはたまりませんね(笑)!!
薪が置かれた雰囲気や、
湯上り処から眺める中庭とか、
普段は洋式の生活に慣れちゃってるけど、
そんな日本人の心をくすぐる、素敵なお宿ですね~♪
バーカウンターや酒蔵のコレクションも、
お酒好きにはたまりませんね(笑)!!
2014/08/11(月) 22:08:25 | URL | キュウ親 #-
名月荘さんは、中庭は和の感じなのに、回りを囲む
湯上り処はアジアのリゾート風だったり、ヨーロッパ
のホテル風だったりして、洋と和が混在してるのですが
いい雰囲気ではまりました。
山形じゃなくてもっと近場にあればいいな^^。
でも、東京近郊にあったら、私には手の届かない金額の
宿になっちゃいますね^-^;。
湯上り処はアジアのリゾート風だったり、ヨーロッパ
のホテル風だったりして、洋と和が混在してるのですが
いい雰囲気ではまりました。
山形じゃなくてもっと近場にあればいいな^^。
でも、東京近郊にあったら、私には手の届かない金額の
宿になっちゃいますね^-^;。
2014/08/12(火) 00:00:36 | URL | happymay35 #-
| ホーム |