fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 7年ぶりの台湾旅行~④最終日のお昼と旅のお土産・巾着袋
2013年11月17日 (日) | 編集 |
早くも、旅行最終日。1時にはホテルに迎えがくるので、お昼は、台北駅の反対側の
Qスクエアにいってみることにしました。駅と地下で繋がっているので便利^^。
お店をぶらぶらして上の階に入っている上海料理っぽいお店で飲茶ランチ♪。
(お店の名前を忘れてしまいました^^;)

海老蒸し餃子
CIMG2957+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027161716

小龍包
CIMG2954+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027161511

ちょっと食べちゃったあとですみません。蒸しアスパラのオイスターソースが美味でした^^。
CIMG2955+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027161548

この他に蟹シュウマイも頼み、ジャスミン茶と全部で$NT880で結構安く済み、現金があまり
残ってなかったので助かりました。おいしかったですし。
ホテルに戻り、松山空港へ。行きと同じハローキテイジェットで帰国となりました。
*----*----*----*----*
お土産編
旅の目的巾着袋は、永康街のチャイニーズ小物の店でゲットできましたが、
ホントは、7年前に買って今も、旅行でデジカメ入れとかに活躍してる、底が四角のが欲しかった
んです^-^:。
      ↓
CIMG2990+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162816

今回、買えたのは底が丸いのばかりでした。ま~柄が好きなものばかりなので良しとします^^。
CIMG2959+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027161834
サイズ違いの好きな柄
         ↓
CIMG2998+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162931

あと、友達のお土産用・・・ちょっと見にくいかもしれませんが、キィテイちゃんの刺繍が入って
ます。こちらでは、人気があるんですね。
CIMG2976+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162313

このあとの物は、九扮のお土産屋さんで買いました。A4判くらいの大きさで190元です。
いろんな柄があって悩みました。
ビニールに入ったままなので、光って見にくかったらすみませんです。
CIMG2968+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027161912

CIMG2969+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027161950

CIMG2971+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162032

CIMG2973+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162113
いろいろ、旅行の小物入れに活躍してくれそう♪。
ほかに、お土産は、定番のマンゴーケーキ、干しマンゴー、Xo醤などでした。
今回は、お茶は買いませんでした。ウーロン茶、美味しです。が、前回、買っても日本に
帰ってきたら1回くらいしか飲まなかったので^^;。


*----*----*----*----*
ここから先は、私の巾着袋のコレクション?の一部紹介です。興味がない方は、スルー
してくださいませ。
温泉旅館に泊ると、アメニテイが入ってる布製やビニール製の袋です。
旅館によって個性があっておもしろいし、いろいろ重宝するので、毎回ありがたく持ち
帰っています。袋好きなんです^-^。

伊豆高原 お宿うち山さんのもの
柄が可愛くてでも大人っぽく、そのうえリバーシブル♪。一番のお気に入りです。
温泉旅館で、食事処に行くときに浴衣にも合うし、小物が結構入りいつもこれを
愛用してます。
        ↓
CIMG0013+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027144432
CIMG0014+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027144540

愛媛の道後温泉 大和屋の売店で買いました。
CIMG0012+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027144220

こちらは、友達が台湾の故宮博物館で買ってきてくれたもの
CIMG2979+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162347

伊豆高原 旅亭曾我の女性用
CIMG2980+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162425
男性用
CIMG0008+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027143934

長野県松本の扉温泉 明神館のもの~ビニールですが扉のマークが可愛い。
CIMG0010+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027144116

兵庫県湯村温泉 井づつやの
CIMG2985+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162629

熊本県湯布院温泉 ゆふいん泰葉のもの~裏はビニールで濡れたものが入れられ便利。
CIMG2983+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162503

大分県別府温泉 おやど湯の丘のもの。
CIMG2984+-+繧ウ繝斐・_convert_20131027162552

ほんの一部を紹介させてもらいました。自己満足の世界ですが、見てるとそれぞれの
宿のお湯やごはん、旅の思い出がよみがえってきます^-^*。
これからもいろんな宿に泊ってコレクション増やせたらと思います。
頑張って働かなきゃ!

*----*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしていただけると
うれしいです^-^*。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
台湾旅行
記念になる土産を買われましたね。実は私は土産は
殆ど買いません。自分の記念品を一つだけ・・安物を。
日本に無い珍しい温泉に行かれましたね。良くテレビで
見ますが、団体旅行だったのでパスでした。台北から
ぐるりと台湾を一周しました。アーミー族のダンサーと
竹の竿を飛ぶダンスしたり、楽しく遊びました。
『故宮博物館』、『忠烈祠』は見ものですねぇ。

今回コロナワクチンを台湾に送ったら、台湾の人々から
お礼の手紙が来ていましたね。『困った時に助け合うのが
真の友達』との手紙を添えて・・・。

ごめんなさい。『ブロ友』には既に承認して貰っています。
2021/06/14(月) 18:41:56 | URL | terubon #-
Re: 台湾旅行

コメントありがとうございます^_^
ブロ友承認させていただきました。
今のところ毎日PCに向かうことは難しく更新も遅いので、ご期待に添えないかもしれませんがよろしくお願いします。
日本から台湾にコロナのワクチンを送ったことは、最近では珍しく嬉しくなったニュースでした。
また、台湾に旅行に行ける日が来るのを心待ちにしています(^^)
2021/06/16(水) 11:30:42 | URL | happymay35 #-
古い記事にコメント失礼します

九份、私も大好きです♪九份に売ってる草餅の中に切り干し大根が入ったのがすごく美味しくて、次に台湾へ行く事があったら是非食べてほしいです(*´∀`*)

台湾でジャパニーズ温泉良いですね~♪
小籠包も夜市もお土産も、限られた時間の中で台湾を満喫ですね!

士林の露天は違法なので、警察が来るとさっと居なくなってしまうんです( ̄▽ ̄;)
2022/02/16(水) 18:38:09 | URL | umi #ADJD0lrw
To umi様
こんばんは。
台湾の記事読んでくれたんですねー(>ω<)
ありがとうございます(*^^*)

切り干し大根の入った草餅、、どんな味なんだろ、美味しそうです。また九份に行ったら食べてみます(^o^)ゞ
ちなみにホテル近くの屋台で買ったこれでもかってくらいねぎたっぷりの肉まん?ねぎ饅頭?もとっても美味しかったですよ♡

安心して自由に海外に行けるように早くなって欲しいですね。
最初の行先はもちろん台湾一択!
その時はまた、いろいろ情報教えていただけるとうれしいです(*^^*)
2022/02/17(木) 18:16:10 | URL | happymay35 #-
コメントを投稿する
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック