
2013年11月09日 (土) | 編集 |
先々週の土曜日、会社の友達が魚金ピッコロの予約を撮ってくれたので行ってみました^^。
それもテーブル席ということ!立ち飲みは、ちょっとキツイなと思ってたのでラッキーですな。
ただ、7:15分からという半端な時間からの予約だったので、一次会で軽く飲もう!?と
銀座らん月の地下にある「きき酒処 酒の穴]へ
。
こちらは、全国の地酒を揃えた古くからある老舗です^-^。
年に1、2度利き酒会みたいなものを催していて以前伺ったこともあります。
日本酒好きなら一度は行く価値のあるお店だと思いますよ。
5:30頃から、行ったのですがけっこうテーブル埋まってました(^^;)。
メニューの価格表示は1穴=100円で、たとえば明鏡止水純米1合9穴=900円とか
表記されてます。ネックは飲みたい純米吟醸とかが、10穴越えしてることかな。
日本酒は外で飲むと高いですね^^;。
でも、ここは食べ物も美味しいのでお酒もすすんでしまうのです。
一次会といいながら結構飲み食いしてしまいました。
写真撮ったものだけ載せますネ。
秋刀魚刺し 新鮮でほどよく油がのってました。ねぎいっぱいで嬉しい

きれいな色の熊本産馬刺し~みんな馬肉好きなのでたまりません♪。

炙り明太 ほどよい辛さでお酒のあてにぴったり。

肉じゃが 上の階のらん月のお肉を使ってるのでしょうか?お肉が最高においしいです!
お肉からのだしが浸みたじゃがいももほくほくウマウマです^-^。

他にも何品か頼み、お酒も2、3杯づつ位飲んでしまい、酒の穴がメインの飲み会みたいに
なってしまいました、、、が予約の時間が迫ってきたのでお店をあとに1丁目にある魚金ピッコロ
さんへ向かいます。
*----*----*----*
その2へ続きます^-^。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしていただけると
うれしいです^-^*。
コメントもお待ちしてます。

にほんブログ村
にほんブログ村
それもテーブル席ということ!立ち飲みは、ちょっとキツイなと思ってたのでラッキーですな。
ただ、7:15分からという半端な時間からの予約だったので、一次会で軽く飲もう!?と
銀座らん月の地下にある「きき酒処 酒の穴]へ

こちらは、全国の地酒を揃えた古くからある老舗です^-^。
年に1、2度利き酒会みたいなものを催していて以前伺ったこともあります。
日本酒好きなら一度は行く価値のあるお店だと思いますよ。
5:30頃から、行ったのですがけっこうテーブル埋まってました(^^;)。
メニューの価格表示は1穴=100円で、たとえば明鏡止水純米1合9穴=900円とか
表記されてます。ネックは飲みたい純米吟醸とかが、10穴越えしてることかな。
日本酒は外で飲むと高いですね^^;。
でも、ここは食べ物も美味しいのでお酒もすすんでしまうのです。
一次会といいながら結構飲み食いしてしまいました。
写真撮ったものだけ載せますネ。
秋刀魚刺し 新鮮でほどよく油がのってました。ねぎいっぱいで嬉しい


きれいな色の熊本産馬刺し~みんな馬肉好きなのでたまりません♪。

炙り明太 ほどよい辛さでお酒のあてにぴったり。

肉じゃが 上の階のらん月のお肉を使ってるのでしょうか?お肉が最高においしいです!
お肉からのだしが浸みたじゃがいももほくほくウマウマです^-^。

他にも何品か頼み、お酒も2、3杯づつ位飲んでしまい、酒の穴がメインの飲み会みたいに
なってしまいました、、、が予約の時間が迫ってきたのでお店をあとに1丁目にある魚金ピッコロ
さんへ向かいます。
*----*----*----*
その2へ続きます^-^。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしていただけると
うれしいです^-^*。
コメントもお待ちしてます。

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |