fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 私のおひとりさま温泉旅
2022年10月02日 (日) | 編集 |

JR時刻表10月号表紙

数十年ぶりにJR時刻表を買っちゃいました(^o^)

働き始めて6ヶ月立ちました。かなりストレスが溜まる環境と仕事ですが、、、、平日に連休が取れるし、夏休みもいただけるのが嬉しいメリット(*^^*)
特別支給の老齢厚生年金ももらえているので、働いてる間は毎月自由に使えるお金もあり(*^^*)
コロナの終息はまだですが、緊急事態宣解除後は、密を避けつつ平日にひとり泊おひとりさま温泉旅を楽しんでます♡ もちろんストレス解消も兼ねて(笑)
先月(9月)は、2回行って来ましたので、6月から月1回のペース、、、ここ2年ガマンしてきた反動かもしれませんねーwww

旅の移動手段は私の場合、車の運転が出来ないので列車です。公共交通機関を使った移動になるので、最近の行き先は感染予防対策でなるべく乗車時間が短い湯河原とか箱根湯本ばかりになってます。
ちょっと飽きてきたし、そろそろ感染者数も落ち着きはじめたので、ちょっと遠くの温泉まで足を伸ばしたくなりました。昔、泊まりたいなと思った新潟の宿とか地方の宿とかに行ってみたい!
経路や列車の時間を調べるため、久しぶりにJRの時刻表を買うことにしました。
ネットで調べればすぐの話ですけど、この駅で途中下車してお昼に○○を食べて~とか、だとすると乗り継ぎはどうかな~?なんて妄想するのに時刻表は良き相棒、、、旅の醍醐味ってプランを練ることにもあると思うんですがいかがでしょ?
が、、思っていたより目の老化が激しくて、、、やだ、時刻表の文字が全然見えない〜老眼鏡が必要ですわ(~O~;)

JR時刻表10月号のページ

取り敢えず100円ショップの老眼鏡で、計画を練り練りして予約しました\(^o^)/
越後湯沢の高級宿(露天風呂付メゾネットツイン)と福島・飯坂温泉の福島県の全酒蔵の日本酒飲み放題プランの宿♡♡今月と来月と楽しみが続きます(#^^#)

ちなみに、6月〜9月までこんな温泉に入ってきました(*^^)v

橘の部屋の半露天風呂

オーベルジュ湯楽の貸切露天風呂オーベルジュ湯楽の部屋の源泉かけ流し風呂

ゆがわら風雅の部屋の半露天風呂

富士屋旅館の部屋の源泉かけ流し風呂

こんな感じで温泉には毎月のように行ってるのですが、仕事もあるので、なかなか写真の整理ができていない状況です。
ブログ記事が滞ってしまってますが、もし待っていてくださる方がいましたらもう少しお待ちくださいませ、よろしくお願いしますm(_ _)m

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
ご訪問ありがとうございます(#^^#)
拍手&クリックしていただけると更新の励みになるのでよろしくお願いします  コメントも大歓迎です

旅ごはん・外ごはん☆may姉さんの旅と食 - にほんブログ村  
 




関連記事
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック