
2013年10月10日 (木) | 編集 |
仕事で忙しく更新がなかなかできませんでしたm--m。
グーグルで検索しても自分の記事が見当たらずがっくりしてますが、
めげずに去年の温泉旅行をアップしようと思います。
7月に化粧品メーカーのDHCが経営する伊豆高原の赤沢温泉ホテルに
泊ってきました。
赤沢迎賓館や露天風呂付きの部屋やいろいろタイプがありますが、安めの
ツインのお部屋に宿泊しました。
じゃらんの予約で1人¥17500だったかな。
結果、コスパ的にすごく満足できたと思います^-^。
快速アクテイーで熱海まで出て、伊豆高原までローカル線でむかいます。
伊豆高原のやまも口から送迎バスで15分程で赤沢温泉ホテルに到着です。
フロントでチェックインする時にクレンジング、化粧水、乳液、オイルの
一泊分セットがもらえます。もちろんDHCのセットだし大浴場にはボトル
でおいてあるので、次に違う旅行行くとき用にキープです。できたら何セット
か小売りして欲しいくらい^^。
二人では充分広いツインの部屋

なぜか女二人なのに男女の浴衣セット。。。でも作務衣もあるので^^。

部屋のベランダから見える海~♪。

ホテルの方の大浴場に入りに行きました。そんなに人もいなかったのでパチリ。
見下ろす感じで海が眺められのんびり浸かれます^-^。
DHCのスキンケア用品もバスタオル、ボデイタオルも使い放題でポイント高いですネ。

夕食はダインニングレストラン綺羅のテーブル席でいただきます。
もちろん個室ではありませんが、私達は窓際の席だったので、大きな窓から
夕暮れから夜への海の景色の移り変わりを楽しみながら食事できました!

海の幸膳のコースです。
先付 京水菜のお浸し、加茂なす木の芽田楽、油霜車海老、枝豆茶巾豆腐、
床節山椒煮、蟹寿司

お酒は、富蔵純米吟醸一合¥1386を二合頼みました。
いい感じの器で出てきて美味しかったけど、ちと高いな~(--:)。

造り 季節の活魚盛り合わせ 見た目も綺麗で新鮮。美味しかった^^。

煮物 茶碗蒸し 甘鯛、百合根も入ってました。

日が暮れてきました**。

強肴 金目鯛の煮付けか黒むつの塩焼きか選べます。私は金目で^^*。

このあと、ご飯、香の物、赤沢汁(つみれの味噌汁)、デザート(すいか、キングデラウエア)
で終了でした。
少し物足りない気もしますが、宿泊料金を考えると充分かと^-^。
朝食は、同じ場所でバイキングです。なんだか盛り付けるプレートや器が、
学校の給食みたいでイマイチ美味しそうに見えないのが残念--)
でも干物とか刺身とか結構食べれました^^。プレート変えた方がいいと思いますよ。

ホテルに泊ると翌日まで、赤沢日帰り温泉館も無料で利用できます^^。
ホテルの風呂とは大きさがぜんぜん違うので混んでなければ
ほんとにゆったり気分が味わえます。
夕食後と次の日に利用しました。夜は10時までだったかな。
地下の通路を通って直接日帰り温泉館へ行けますv^^.

昼間だとこんな感じ。お湯が直接海へ流れ込んでいるようなダイナミックな景色を
眺めながら湯浴みできますよ!お薦め♪。


(日帰り温泉館の写真はホームページからお借りしました)
*********
次回は迎賓館か露天風呂付きのお部屋に泊ってみたいですな。
でも、ここはプールもボーリング場に居酒屋、カラオケにエステも
揃っていてそういうプランも用意されてるようだし、友達同士で
来る方が楽しめるかもしれないです^-^。
***************
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、良かったらクリックお願いします。
コメント、感想なんでもいただけたらうれしいです^-^。

にほんブログ村
グーグルで検索しても自分の記事が見当たらずがっくりしてますが、
めげずに去年の温泉旅行をアップしようと思います。
7月に化粧品メーカーのDHCが経営する伊豆高原の赤沢温泉ホテルに
泊ってきました。
赤沢迎賓館や露天風呂付きの部屋やいろいろタイプがありますが、安めの
ツインのお部屋に宿泊しました。
じゃらんの予約で1人¥17500だったかな。
結果、コスパ的にすごく満足できたと思います^-^。
快速アクテイーで熱海まで出て、伊豆高原までローカル線でむかいます。
伊豆高原のやまも口から送迎バスで15分程で赤沢温泉ホテルに到着です。
フロントでチェックインする時にクレンジング、化粧水、乳液、オイルの
一泊分セットがもらえます。もちろんDHCのセットだし大浴場にはボトル
でおいてあるので、次に違う旅行行くとき用にキープです。できたら何セット
か小売りして欲しいくらい^^。
二人では充分広いツインの部屋

なぜか女二人なのに男女の浴衣セット。。。でも作務衣もあるので^^。

部屋のベランダから見える海~♪。

ホテルの方の大浴場に入りに行きました。そんなに人もいなかったのでパチリ。
見下ろす感じで海が眺められのんびり浸かれます^-^。
DHCのスキンケア用品もバスタオル、ボデイタオルも使い放題でポイント高いですネ。

夕食はダインニングレストラン綺羅のテーブル席でいただきます。
もちろん個室ではありませんが、私達は窓際の席だったので、大きな窓から
夕暮れから夜への海の景色の移り変わりを楽しみながら食事できました!

海の幸膳のコースです。
先付 京水菜のお浸し、加茂なす木の芽田楽、油霜車海老、枝豆茶巾豆腐、
床節山椒煮、蟹寿司

お酒は、富蔵純米吟醸一合¥1386を二合頼みました。
いい感じの器で出てきて美味しかったけど、ちと高いな~(--:)。

造り 季節の活魚盛り合わせ 見た目も綺麗で新鮮。美味しかった^^。

煮物 茶碗蒸し 甘鯛、百合根も入ってました。

日が暮れてきました**。

強肴 金目鯛の煮付けか黒むつの塩焼きか選べます。私は金目で^^*。

このあと、ご飯、香の物、赤沢汁(つみれの味噌汁)、デザート(すいか、キングデラウエア)
で終了でした。
少し物足りない気もしますが、宿泊料金を考えると充分かと^-^。
朝食は、同じ場所でバイキングです。なんだか盛り付けるプレートや器が、
学校の給食みたいでイマイチ美味しそうに見えないのが残念--)
でも干物とか刺身とか結構食べれました^^。プレート変えた方がいいと思いますよ。

ホテルに泊ると翌日まで、赤沢日帰り温泉館も無料で利用できます^^。
ホテルの風呂とは大きさがぜんぜん違うので混んでなければ
ほんとにゆったり気分が味わえます。
夕食後と次の日に利用しました。夜は10時までだったかな。
地下の通路を通って直接日帰り温泉館へ行けますv^^.

昼間だとこんな感じ。お湯が直接海へ流れ込んでいるようなダイナミックな景色を
眺めながら湯浴みできますよ!お薦め♪。


(日帰り温泉館の写真はホームページからお借りしました)
*********
次回は迎賓館か露天風呂付きのお部屋に泊ってみたいですな。
でも、ここはプールもボーリング場に居酒屋、カラオケにエステも
揃っていてそういうプランも用意されてるようだし、友達同士で
来る方が楽しめるかもしれないです^-^。
***************
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、良かったらクリックお願いします。
コメント、感想なんでもいただけたらうれしいです^-^。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 再訪した温泉宿~扉温泉・明神館2回目と桜鍋ランチ2回目 (2014/02/16)
- 再訪した温泉宿~扉温泉・明神館一回目 (2014/02/09)
- JRびゅう ジャスト伊豆で行った 伊豆高原きらの里 (2014/01/24)
- 2013年秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~ステーキランチと居酒屋・蛮海 (2014/01/02)
- 2013年秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~有馬温泉 竹取亭円山 (2013/12/29)
- 2013年秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~ラ・スイート神戸宿泊 (2013/12/14)
- 2013年秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~灘の酒蔵巡りとさかばやし (2013/11/27)
- 2013年秋の旅行 神戸・有馬温泉 飲み、食べ過ぎの旅 (2013/11/22)
- DHC赤沢温泉ホテル~海の眺めに癒されて 2012年夏 (2013/10/10)
- 夏休みの予定 (2013/07/29)
- 2012年5月 西伊豆岩地温泉 かいとく丸への旅 その3 (2013/07/07)
- 2012年5月 西伊豆岩地温泉 かいとく丸への旅 その2 (2013/06/30)
- 2012年5月 西伊豆岩地温泉 かいとく丸への旅 (2013/06/26)
- 2013年3月 伊東温泉1日目続き 星野リゾ-ト界伊東 (2013/05/22)
- 2013年3月 伊東温泉1日目 星野リゾ-ト界伊東 (2013/05/13)
スポンサーサイト
| ホーム |