
2022年02月12日 (土) | 編集 |
寝心地のいいベッドでぐっすり眠った翌朝、日の出は無理だったけど朝焼けには間に合う時間に目が覚めました。仕事を辞めてから朝寝坊の生活なんで、こんなに朝早く起きたのは久しぶり(^o^)
そのままひとっ風呂浴浴びに大浴場へ。朝の光の中での湯浴みは気持ち良かったです!
朝食の予約時間は8:30にしてました。
チェックアウトが10時なので洋服に着替えてからダイニングへ。
釜炊きごはん。普通盛りでよそってもらいました。
いろいろ並んで美味しそう(*^_^*)
あとから豚汁と出汁茶漬け用の出汁を持ってきてくれます。
飲み物は冷たい水か温かいお茶ということでお茶でお願い。
全部入り切らなかったけど、とりあえずの全体図です(#^^#)
昆布、明太子、蒲鉾、お新香、切り干し大根などのご飯のお供と出汁の入った急須。右手前の白くて丸いのは、甘いお餅だったかな?!
ほんのり甘い出汁巻き卵
がんもは上品な出汁の味で美味しかった(^.^)
野菜サラダはカラフルな海藻ビーズをかけて
豚汁の中身は人参、大根、ネギ、ごぼう、豚肉。コクがあって美味しかったけど、ちょっと塩味が強めだったかも。
鯵の干物はちょっと冷め気味だったけど、まあまあ肉厚で美味しい♪ご飯が進みます♪
普段食べられないので美味しい干物だと嬉しいですね。
花あさぎというのは昔泊まった千葉の小さな宿のこと
初期の頃の記事で恥ずかしいですが、もし興味を持たれた方がいたらこちらから
↓
お茶漬けでも1杯食べたので、ご飯を朝から2杯も食べることになっちゃって、、、
ますます体重が増えちゃうな~(^.^; 実はリタイア後から4㎏は太って困っているのです。
完全に和食という感じの朝食もなかなか美味しかったです(^o^)
熱海TENSUIさん、ごちそうさまでした!
朝食を食べ終わるととっくに9時を過ぎていて、チェックアウトまで余り時間がありませんでした。10時のチェックアウトって忙しい(^_^;)やっぱり11時の方がゆっくりできますね。会員になったり違うプランを選べば11時にできるみたいだから、次回からはそうしようと思います。
送りの時間は9:00・9:30・10:00から選べ、10:00でお願いしてました(^^)v
送迎のドライバーさんに来宮神社は駅からそんなに遠くないですよ、5分も歩けば着きますよ、荷物は駅のコインロッカーに預ければいいと言われたので、真っ直ぐ帰ろうと思っていたんですがせっかくなんで行くことにしました。
でも、コインロッカーが100円玉しか使えず、両替するとこもなくて、、、コインロッカーの場所まで親切に教えてもらったけど断念しました。また今度ですね。
コインロッカー料金はキャリーケースが入る大きさのは500円でした。1個くらいお土産買える値段ですね、高くなったものです。20分位待って10:37分の熱海行に乗車。
駅近で便利です(^^♪
みんなへのお土産は、美味しそうなスモークチーズ。リモート飲み会のお酒のつまみに良さげだったので(笑) みんな揃って会えるのはいつになるかわからなかったので、賞味期限が長い物をみつけられて良かったです。
自分用にレンジで温めるだけで焼かなくていい鯵の干物。これ便利で身も結構ふっくらしてて美味しいですよ(^.^)
あと食べるおだし(鰹節)。これも素麺やうどんを食べる時に出汁用に入れたり、そのまま食べてもおつまみにもなるし好きなんです♡
2階のBakery&Tableでお昼用のパンを2つ買い東海道線で帰途につきました。
シャンピニョンのフォカッチャとキューブ状のデニッシュ箱ね。
Bakery&Tableさんのパンは美味しいですね(*^_^*)
今回は、ほんと久しぶりの温泉旅!
感染対策に気を遣いながらも楽しめましたし気分も晴れました(*^^)v
ありがとうございました♡ いつかみんなと再訪したいものです(^o^)
✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿

ご訪問ありがとうございます(#^^#)
拍手
&クリックしていただけると更新の励みになるのでよろしくお願いします 


コメントも大歓迎です


- 関連記事
-
- 私のおひとりさま温泉旅 (2022/10/02)
- ゆがわら風雅の朝食~湯河原土産を十二庵とペシュでお買上げ (2022/09/11)
- ゆがわら風雅のパブリック〜カフェ&ライブラリー牡丹など (2022/09/04)
- ゆがわら風雅の夕食 ゆがわらキュイジーヌ~スタンダードコース ★雅miyabi (2022/08/20)
- ゆがわら風雅の大浴場~風雅の湯 (2022/08/13)
- ゆがわら風雅の部屋〜キングベッドでワークスペース付き和室の夕風 (2022/07/24)
- 湯河原の新規宿・ゆがわら風雅にチェックイン (2022/07/13)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜朝食とお土産編 (2022/02/12)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜ローストビーフがメインの夕食編 (2022/02/06)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜大浴場・露天風呂と 岩盤浴ルーム (2021/12/31)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜キングベッドのお部屋編 (2021/12/11)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜到着編 (2021/11/20)
- Gotoトラベルで行く由縁 新宿 番外編&年末のご挨拶 (2020/12/30)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 夏上冬下の和朝食 (2020/12/20)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 レストラン夏下冬上の夕食 (2020/12/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ぐっすり寝て、目覚めたら朝ぶろ・・最高ですね。
湯上りに缶ビールを一息『ウィー 最高やぁ』
朝ごはんも最高ですね。干物の焼いたのが超美味しそう。
熱海の昨年は悲しい事があったけれど、観光客も戻り始めて
良かったですね。駅前銀座も賑わってましたよ。
湯上りに缶ビールを一息『ウィー 最高やぁ』
朝ごはんも最高ですね。干物の焼いたのが超美味しそう。
熱海の昨年は悲しい事があったけれど、観光客も戻り始めて
良かったですね。駅前銀座も賑わってましたよ。
2022/02/12(土) 12:56:47 | URL | terubon #-
こんにちは(^^)コメントありがとうございます。
私は朝ビールとはいきませんが(^.^;温泉の朝風呂は最高に気持ちいいですね。
旅館の朝ごはんは、家では焼けない干物が食べられるのが嬉しいので和食が好きです。
熱海は昔から馴染みがあって好きなお店もある街なので、頑張って欲しくて今回宿泊を決めました。少しでも貢献できたらいいなと思います(*^^*)
早く、コロナ前の賑わいに戻って欲しいものです。
私は朝ビールとはいきませんが(^.^;温泉の朝風呂は最高に気持ちいいですね。
旅館の朝ごはんは、家では焼けない干物が食べられるのが嬉しいので和食が好きです。
熱海は昔から馴染みがあって好きなお店もある街なので、頑張って欲しくて今回宿泊を決めました。少しでも貢献できたらいいなと思います(*^^*)
早く、コロナ前の賑わいに戻って欲しいものです。
2022/02/13(日) 14:35:07 | URL | happymay35 #-
こんにちは(^^♪
朝からしっかりな量で満足できそうなごはんですね。
起きたてはお腹が空いてなくても、朝風呂に入れば結構入りますしね。
特になめろうは、そのまま食べても、お茶漬けにしても、どっちも美味しそう(*^^*)
ワタシも春になったら熱海や伊豆方面にもお出かけしたいです。
こっち方面だとお土産選びも楽しいですよね。ランチ処も多いし、立ち寄ってみたいカフェもたくさんあります。
朝からしっかりな量で満足できそうなごはんですね。
起きたてはお腹が空いてなくても、朝風呂に入れば結構入りますしね。
特になめろうは、そのまま食べても、お茶漬けにしても、どっちも美味しそう(*^^*)
ワタシも春になったら熱海や伊豆方面にもお出かけしたいです。
こっち方面だとお土産選びも楽しいですよね。ランチ処も多いし、立ち寄ってみたいカフェもたくさんあります。
2022/02/26(土) 18:01:44 | URL | ちろっこ #-
こんにちは~コメントありがとうございます(^^)
夕食で美味しいものをいっばい食べて、ひとり二次会でも食べて、、、お腹いっばいだったはずなのに、朝になると不思議なことにお腹が空いて(*>_<*)ノ朝風呂に入ったりしたら、余計にお腹空き空きで朝食を食べ過ぎちゃいます。
TENSUI さんは朝食もなかなか美味しかったですね(^^)
海が見えて海産物が美味しいのが熱海のいいとこ♡
夕食は海のもの中心だから、ローストビーフの「伊豆花」や「ステーキハウスはまだ」とかお肉の美味しいお店でランチをいただくのが楽しみだったりします(*^^*)
他にもイタリアンや和食やカフェといろいろあってランチには困らない街です。
春になったらコロナも少しは落ち着くのかしら?早く自由に出かけられるようになるといいですね(^^)/~
夕食で美味しいものをいっばい食べて、ひとり二次会でも食べて、、、お腹いっばいだったはずなのに、朝になると不思議なことにお腹が空いて(*>_<*)ノ朝風呂に入ったりしたら、余計にお腹空き空きで朝食を食べ過ぎちゃいます。
TENSUI さんは朝食もなかなか美味しかったですね(^^)
海が見えて海産物が美味しいのが熱海のいいとこ♡
夕食は海のもの中心だから、ローストビーフの「伊豆花」や「ステーキハウスはまだ」とかお肉の美味しいお店でランチをいただくのが楽しみだったりします(*^^*)
他にもイタリアンや和食やカフェといろいろあってランチには困らない街です。
春になったらコロナも少しは落ち着くのかしら?早く自由に出かけられるようになるといいですね(^^)/~
2022/03/01(火) 11:59:59 | URL | happymay35 #-
may姉さんさま、はじめまして。カエルのロビンと申します。
いつも楽しく拝見させていただいてます。
熱海TENSUIさんのクレープシュゼット、おいしそうですね。ブロとものumiさんも食べて感激してました。
鰆のなめろうは出汁茶漬けもおいしそう。体調が安定したら、泊まりに行こうかな。
いいお宿みたいですね。酢ケ湯温泉と乳頭温泉(鶴の湯)のセットとどっちに泊まろうか迷います!
umiさんのブログ「大人乙女の日常」
http://fetish69otona25otome.blog.fc2.com
いつも楽しく拝見させていただいてます。
熱海TENSUIさんのクレープシュゼット、おいしそうですね。ブロとものumiさんも食べて感激してました。
鰆のなめろうは出汁茶漬けもおいしそう。体調が安定したら、泊まりに行こうかな。
いいお宿みたいですね。酢ケ湯温泉と乳頭温泉(鶴の湯)のセットとどっちに泊まろうか迷います!
umiさんのブログ「大人乙女の日常」
http://fetish69otona25otome.blog.fc2.com
2022/03/20(日) 01:57:33 | URL | カエルのロビン #-
こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。
こちらこそカエルのロビンさんのブログ楽しく拝見させていただいてます(^_^)/
umiさんのブログもお邪魔しててコメントも時々やりとりさせていただいてます。熱海TENSUIさんに行ったことやローストビーフが美味しかったとかのコメントもいただきました。
熱海TENSUIさん、食事も美味しいし温泉も無料の岩盤浴やウェルカムサービスなどもあるのでぜひ行かれることをお勧めします。
でも、酢ケ湯温泉と乳頭温泉(鶴の湯)のセットも魅力的ですね。鶴の湯の玄関口までしか行ったことがないので泊まってみたいなあ♡
両方行くっていうのも有りかも(*^^*)
コロナが落ち着いて体調が安定して、、、ビシバシ旅行に行けるようになるといいですね(^_^)
コメントありがとうございます。
こちらこそカエルのロビンさんのブログ楽しく拝見させていただいてます(^_^)/
umiさんのブログもお邪魔しててコメントも時々やりとりさせていただいてます。熱海TENSUIさんに行ったことやローストビーフが美味しかったとかのコメントもいただきました。
熱海TENSUIさん、食事も美味しいし温泉も無料の岩盤浴やウェルカムサービスなどもあるのでぜひ行かれることをお勧めします。
でも、酢ケ湯温泉と乳頭温泉(鶴の湯)のセットも魅力的ですね。鶴の湯の玄関口までしか行ったことがないので泊まってみたいなあ♡
両方行くっていうのも有りかも(*^^*)
コロナが落ち着いて体調が安定して、、、ビシバシ旅行に行けるようになるといいですね(^_^)
2022/03/20(日) 14:50:27 | URL | happymay35 #-
| ホーム |