fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜ローストビーフがメインの夕食編
2022年02月06日 (日) | 編集 |

黒毛和牛TENSUIローストビーフ3

熱海TENSUIさんの記事の間が空いてしまってすみません_(._.)_
今回は、続きで夕食編をお届けします(^^)

✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿

夕食は18:00から。時間が近くなったら1階のダイニングに向かいます。
因みに熱海TENSUIさんは、ダイニングも浴衣でOKです。館内案内にも書かれていて親切ですね。
席は、壁に面したカウンター席。チェックインの時と同じ席に案内されたのはちょっと残念でしたが(ノ∀`)、右隣りの柱の奥におひとりさまが1人、グループ客のテーブルとも充分な距離があり感染対策もバッチリ。広い空間で安心して食事を楽しめました。

convert_20220205223025.jpg

テーブルの上に最初に並んでいたのは、酒菜と合肴。
美しい盛り付けに期待が高まります(´∀`)

最初のテーブルセッティング 酒菜と合肴 箸 メニュー ナプキン

栗とさつま芋の白和え、さんま柚庵 青唐味噌焼、鶏松風、きのこのキッシュ、トルティージャ オーロラソース、紅葉ビーツ、松葉そば、豊年稲穂
いろんな風味が楽しめて、いい酒の肴(^^)v
特にトルティージャが美味しかったかな、さんまは味濃いめで日本酒にぴったり。

熱海TENSUIの酒菜 栗とさつま芋の白和え、さんま柚庵 青唐味噌焼、鶏松風、きのこのキッシュ、トルティージャ
酒采アップ 栗とさつま芋の白和え、さんま柚庵 青唐味噌焼、鶏松風、きのこのキッシュ、トルティージャ

日本酒ですが、熱海TENSUIさんの日本酒メニューはこちらです(^^)

熱海TENSUIの日本酒メニュー

1杯目は宿と老舗酒造がコラボして造ったオリジナルの日本酒粋美人〜よいびと(純米吟醸)。1合¥1200と少しお高めです(*_*; 食べ物の味を邪魔しないスッキリした綺麗な味のお酒でした。

粋美人〜酔びと(純米吟醸)

お猪口の透かし模様がカワ(・∀・)イイ!! 女性好みの演出♡
日本酒の器で味も気分も変わりますよね。

熱海TENSUIの日本酒の酒器

合肴
海老芋のけしの実揚
海老芋のまったりほくほくの食感!
鶏香草焼 
ほどよい弾力がありいい歯ごたえ噛めば噛むほど味が滲み出てくる(^^)
しめじもシャキシャキした歯ごたえで出汁も滲みてて旨味がありました。

合肴 海老芋のけしの実揚 鶏香草焼 

ここで、料理長からの一品。 ビーフシチューでした(^○^)
お肉がホロホロと柔らかくてソースもいい味(^^)日本酒にもあって美味しい!

料理長からの一品 ビーフシチュー

次は、煮物椀と御造りが一緒に供されました。
お造り
旬を味わう季節の造里
生シラス、サーモン、まぐろ、牡丹海老
見た目の鮮度がいまいちっぽい(´・ω・`)海の近くなのにラインナップが普通かな。できたら地魚が食べたかったですね。
まぐろ中トロ?ちょっと水っぽいがまあまあ。生シラスは鮮度良く美味しかった。海老は何でも好き!いただきまーす(*^^*)

季節のお造り 生シラス、サーモン、まぐろ、牡丹海老

煮物椀
蟹菊花真丈
松茸の歯応えはくちゃくちゃした感じだったけど、銀杏と真丈は好きな味(^^)。
出汁も松茸の風味が生きていたと思います。

煮物椀 蟹菊花真丈と松茸、銀杏

2番目の日本酒は割とフルーティーな感じ。鼻に抜けるいい香り。
しっかり旨味もあって美味しかった♡スタッフさん曰く何にでも合うそうです
静岡では有名な日本酒だけど、他ではなかなか飲めないらしい。確かに、初めて見ました。
白隠正宗 誉富士(特別純米)一合¥950 静岡県沼津市 高嶋酒造さんの日本酒です。

白隠正宗 誉富士(特別純米)

焼物
黒毛和牛TENSUIローストビーフ
赤大根おろしポン酢とポワローのソース(ポワローネギ?)添え
付け合わせの野菜は丸十(さつま芋)のレモン煮と蓮根、ロマネスコ(カリフラワーやブロッコリーの仲間で、サンゴのような形を花蕾が特徴の野菜です)。
熱海TENSUIさんの予約を決めた理由のひとつがこのローストビーフ!楽しみにしてました(>ω<)
赤大根は紅心大根のこと。赤大根は何処産ですか?と聞いてみました。国産のものが無くて今日は中国産だそうで残念!でも正直でよろしいかと。ただ中国産なのでいただきませんでした_(._.)_もっとレアな感じのローストビーフを想像してたのでちょっとイメージとは違ったかも。でも、しっとり柔らかなお肉で美味しかったです(゚д゚)ウマー。
このお肉には山葵も合うと思うなーと感想を伝えたら、申し付け頂ければお持ちできましたのに言われました。次回来た時にはお願いしようと思います。

黒毛和牛TENSUIローストビーフ1

食事
ご飯、季節のお挽菜、香の物、赤出汁
赤出汁は、わかめとお麩でなめこが入って無くてうれしい(^^) 
ご飯はひとめぼれ、ちょっと硬めで好き!
ちりめん山椒風 味がきつ過ぎず凄く美味しい! ご飯にも日本酒にも合う!
青菜の漬け物も(*^^*)

食事 ご飯はひとめぼれ 赤出汁 香の物 ちりめん山椒

いやー食べ過ぎちゃいましたねー(´∀`*) でもまだデザートがありますよ。
クレープシュゼットのサービスですって((o(´∀`)o))ワクワク
スタッフさんが、ひとテーブルづつ回って作ってくれるんです。
イッツショータイム☆立ち上がる炎にワォ(゚д゚)! 楽しい演出で気分が上がります(^^)
大変ですよね。写真を撮らせてもらいながらお話したところによるといっばい練習を重ねて出来るようになったそうです( ´∀`)bグッ!。今日みたいな平日はそうでもないけど土曜日とかは忙しくて結構大変なんだとか。緊急事態宣言中はやってなかったみたいなのでいい時期に来れました(*^^)v

convert_20220205223138.jpgconvert_20220205223245.jpgconvert_20220205223856.jpgconvert_20220205224008.jpgconvert_20220205224046.jpg

お酒の良い香りがするクレープシュゼットの上にと冷たいアイスクリーム♡
美味しくてあっという間に完食でした(笑)

完成したクレープシュゼットクレープシュゼットと夜食用いなり寿司

いなり寿司は夜食用。
お盆ごとお部屋へお持ちくださいとのことでした。

夜食用のいなり寿司

いなり寿司はひとり二次会で日本酒とともにいただきました(^^)v

convert_20220205223539.jpg

スタッフさんと日本酒のこととかお話しできて楽しかったし、料理も美味しいし、クレープシュゼットのサプライズもあって、サービスも良く、夜食も頂けたし、大満足な夕食の時間でした(#^^#)
熱海TENSUIさんごちそうさまでした♡

✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿
最後までお読みいただきありがとうございました
更新の励みに、ぜひ拍手&ポチお願いします
コメントもいただけるととってもうれしい('ω')ノ

 

 
関連記事
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
ローストビーフ美味しかったですよね~(*´∀`*)
私の時はトリュフソースだったんですが、すっごく美味しかったです♪
お造り、私もえっ?ってなりました(笑)お品書きにわざわざ地魚と書いてあったので…
2022/02/07(月) 11:32:41 | URL | umi #ADJD0lrw
To umi様
こんにちは(^o^)
ローストビーフのソース、トリュフソースだったんですか?いいですね〜♡私もそっちの方が良かったです。
お造りは、熱海の地魚にサーモンとかってどうなの?せめて地元の鯵は入れて欲しいと思いました。
でもTENSUIさんは、宿泊料金のわりには全体的に美味しい料理で満足でしたね(*^^*)
2022/02/07(月) 14:39:42 | URL | happymay35 #-
美味しそうですね~(^^♪

ローストビーフは宿(店)によって個性が出ますよね。
あと柚庵焼きがさんまなのも面白いです。
こうしてみると、意外(?)に正統派というかしっかり会席ですね。もっと創作系だと勝手に想像していたのですが、煮椀物もあって良い感じです。
そしてデザートが美味しそう(*^^*)

2022/02/08(火) 00:20:30 | URL | ちろっこ #-
To ちろっこ様
そうなんですよ〜私もオーベルジュっていうからもっと洋食寄りの創作料理だと思っていたのですが、和寄りの会席でしたね(^^)
でも日本酒にも合い、出汁もなかなかの美しい料理だったので和寄りで良かったのかもしれません。
ローストビーフは、お肉が自慢の宿、米沢のすみれさんとかと比べちゃうと見劣りしちゃうけど、結構美味しくて満足♡
クレープシュゼットは演出が楽しくて美味しさ倍増な感じでした(*^^)v
2022/02/08(火) 17:11:19 | URL | happymay35 #-
コメントを投稿する
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック