fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 WA亭風こみち リニューアル前の宿泊記~カウンター個室での夕食
2021年06月17日 (木) | 編集 |
64歳以下のコロナワクチン大規模接種が開始されましたね。モデルナ社製ですが、、
持病がある私は、出来ればファイザー社製を打ちたい希望があるのですが、早いに越した事はないなと悩んでいます。私の住んでいる地域では接種券の発送さえもまだまだ先みたいだし。ワクチン接種できるのは、7月の後半以降になるかも。いつまで巣ごもりしてなきゃいけないんですかねー(-_-メ)住んでいる地域で格差があるのは不公平な気がしてなりません。

❀ ❀ ❀ ❀ ❀
気分を変えて
CIMG2591_-_コピー_convert_20210617182347

WA亭風こみちさんの夕食をご紹介します(^o^)
18:00~建物の4階にあるダイニングでいただきました。WA亭風こみちさんのダイニング は、個室3部屋にカウンター個室4部屋。2本の通路の両端に2席、通路の間に隣合わせで2席。上は空いているので、隣合わせの席の場合は余計に話し声が筒抜け状態かもしれません^^;
この日私にはたちが案内されたのは、通路の脇のカウンター個室カウンター越しに熱海の夜景を見ながらの食事となりました(*^^*)
CIMG2555_-_コピー_convert_20210617182209

CIMG2586_-_コピー_convert_20210617182320

お品書きが残っていたので貼っておきます(物持ち良いでしょ?)(^_^)v
ただ味の感想をいつもメモで残しておくんですが、この時の分は何故か残っていないので 覚えている範囲で書きますね(_ _)
16238523220.jpeg

写りがボケボケですが二人並んで腰掛けるカウンター個室からの夜景。
P1060737_-_コピー_convert_20210617182631

飲み物は日本酒を選びました。日本酒の揃えはまあまあだったような?そして値段はお高め(・_・;)でも、酒器で供されたのがうれしかった(*^^*)お宿うちやま(伊豆高原の大きな客室露天風呂付きの温泉宿)で初めて酒器日本酒を飲んだ時は感動したのですよ(≧▽≦)酒器だと日本酒が美味しくなると教えてもらいました。
一杯目は、喜久酔の純米吟醸 1800円(税抜)。静岡のお酒です。
P1060761_遠くに熱海の夜景と錫の酒器_convert_20210617182751CIMG2568_-_コピー_convert_20210617182236

箸付   フォアグラ大根
P1060752_フォアグラ大根と日本酒入りの錫の酒器_convert_20210617182657P1060751_-_コピー_convert_20210617183411

お品書きにない一品(料理長からの一品) 雲丹のせ胡麻豆腐
花びらみたいなお皿で。雲丹大好きだし、胡麻豆腐もねっとり美味くいただきました^_^
P1060754_雲丹のせ豆腐_convert_20210617182724

御椀   山菜の沢煮椀
P1060765_山菜の沢煮椀_convert_20210617182820

御造り   伊豆川奈港 朝獲地魚盛合せ
御造りは、それぞれ別々のセンスの良い器で^_^
P1060773_刺身 カワハギ、鰹、鯵、烏賊、鯛_convert_20210617182916

P1060776_刺身盛り合わせ 違う種類の器_convert_20210617182941

大好きなカワハギ、それに肝醤油でテンション上がりました(*^_^*)
他の刺身も鮮度良く美味しかったなー。鰹、鯵、烏賊、鯛だったと思います。
P1060769_刺身盛り合わせ 肝と醤油と塩で_convert_20210617182847

イクラ醤油漬け・穴子寿司・油かますみぞれ焼き・鮟鱇の肝生姜煮・蓮根と丸十せんべい・菜の花辛子浸し・甘鯛の竜田揚げ・串打ちぼんぼり仕立て・擬製豆腐
CIMG2596_-_コピー_convert_20210617182410

P1060783_色とりどりの八寸_convert_20210617183010

きれい〜美味しそう ! 思わず声が漏れてしまうほど華やかで美しい八寸
色とりどりで多彩な食材が使われていて、見た目も味も素晴らしかったです(*´ω`*)
取り分けてみたの図(^^)
CIMG2608_取り分けた八寸 イクラ、穴子、かます、鮟鱇、甘鯛、菜の花、蓮根、擬製豆腐_convert_20210617182433

ここまでのお料理、どれも日本酒に合う合う!料理としても日本酒のあてとしても最高でした♡。ここで日本酒二杯目へ。初亀 純吟 べっぴん辛辛 1700円(税抜)(^^)

煮物    オレンジのグラタン  かわいい鮑がかくれていました。
P1060795_オレンジのグラタン_convert_20210617183443

強肴 黒毛和牛サーロインステーキ 青胡椒ソース 添えてある野菜はペコロスと芽キャベツ
CIMG2620_黒毛和牛サーロインステーキ 2_convert_20210617182519

P1060815_黒毛和牛サーロインステーキ アップ_convert_20210617182138
お肉の質は良く、サーロインなので脂っぽいかなと思いましたが、青胡椒ソースが効いてさっぱりといただけました(*^^)v

御食事   
ご飯はゆめぴりか、赤出しに香の物とじゃこの有馬煮。じゃこの有馬煮は、ご飯はもちろん日本酒にも合って(^^)
CIMG2640_-_コピー_convert_20210617182607

水菓子    いちごのタルト
P1060831_-_コピー_convert_20210617183154

素敵な器で私の好きなもの満載♡どれも外れがない美味しい美しい料理でしたね*^^*)
以上WA亭風こみちさんの夕食をご紹介しました。もう一度食べに行きたいわー(*˘︶˘*).。.:*♡

尚、記事の内容は宿泊した2016年1月当時のものとなりますので、これからお出かけされる方は、ホームページなどで新しい情報をご確認くださいね(_ _)

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました(#^^#)
拍手&クリックしていただけると更新の励みになるのでよろしくお願いします 
コメントも大歓迎です

旅ごはん・外ごはん☆may姉さんの旅と食 - にほんブログ村  
 




関連記事
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
熱海の夜
静岡県はワクチン接種でもたついていますね。

熱海の夜景を見下ろしてのご馳走は素晴らしいですね。
しっかり楽しまれた事と思います。ワクチンは終わったので
もっと落ち着いたら、久しぶりに出かけたいです。
2021/06/18(金) 18:18:15 | URL | terubon #-
Re: 熱海の夜
コメントありがとうございます。
早く風こみちさんのような温泉宿で美味しい食事と気持ちの良い温泉楽を楽しめるようになるといいのですが、、、。
コロナのワクチン接種無事に終わってなによりです。もう少しすれば、あちこちお出かけできるようになりますよね(^^)
2021/06/18(金) 23:34:07 | URL | happymay35 #-
コメントさせていただきます。
どれも美味しそうで高級な雰囲気ですね。
あぁ こんな料理食べてみたい・・・。(笑)
温泉でリフレッシュできて美味しい食事に舌鼓・・・。
やっぱり旅行っていいですよね。
私も縞ちゃんが落ち着いたら旅猫再開したいです。

接種券。いつ届くのかな〜って思ってたら本日届きましたよ。
でも、予約できないのが現状ですね。
早くワクチン接種して楽しく旅行を楽しみたいですね。
2021/06/24(木) 23:41:55 | URL | さくら #-
To さくら様
コメントありがとうございます(*^^*)
たまの贅沢と癒しの温泉旅行、、、年に何回も行けるわけではないのですが、今年も1回も行けないのかな〜と思うと何だか悲しいです。
ワクチン接種しても、コロナの感染者がまた増えたらまた自粛ですもんね、、私のとこはまだ接種券さえ届いてませんが(^_^;)

猫と一緒にお散歩、、猫を飼っていた頃に試したことがありましたが、夢のまた夢で終わりました(笑)お散歩できるなんてスゴイです♡
1日でも早く縞ちゃんが元気になられますように!旅猫の復活を楽しみにしてます(^^)
2021/06/25(金) 09:46:58 | URL | happymay35 #-
コメントを投稿する
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック