fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 リモート飲み会第2弾の日本酒~栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 七星 
2021年05月31日 (月) | 編集 |
WA亭風こみちさんの宿泊記の途中ですが、今日は違うお話をお届けしたいと思います。お付き合いいただけたらうれしいですm(^^)m
緊急事態宣言の延長が決定して(-.-)来月も外食なんてムリ~と言う事態になったので先週末に2度目のリモート飲み会をしました。リモート飲み会日本酒何にしようとお店を物色していて、目についたのがラベルの星が可愛いこちら     
             ↓
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 七星

ラベルの表&裏   
栄光冨士 七星 ラベル表と裏

またまた、富士酒造さんの栄光冨士シリーズ。
純米大吟醸 無濾過生原酒 七星ななほし)2021 です(๑´ڡ`๑)
私は通常の晩酌用に日本酒の四合瓶を買う時の予算を、特別な記念日とかを除き1500円台までと決めています。1800円台でうーんちとお高いと思いましたが、1本しか残ってなかったし外食してないからまあいいかとお買い上げしてしまいました。

地元である山形県のお米、出羽の里で醸した栄光冨士の夏酒STARSシリーズ第1弾
低蛋白米である出羽の里は、栄光冨士無濾過生原酒シリーズの華やかで旨味のある味わいの中心となっている酒米だそうです。ホームページによると目指したのは、瑞々しい甘み・爽快感のある酸味・ジューシーな旨味の3点。
果実のような芳香でとってもジューシー。日本酒度−15だけどそこまで甘過ぎず、後口の切れが良く爽やかな夏にふさわしい感じのお酒。私の舌が鈍感なせいか酸味は殆ど感じませんでしたが、つまりは私の大好きなフルーティー旨口日本酒でした(*^^*)

内容量     720ml 1832円(税込)
出荷数量限定酒
【醸造元】冨士酒造
【アルコール】15.2%
【原材料】米、米麹
【原料米】山形県産「出羽の里」100%
【精米歩合】50%
【酵母】山形酵母
日本酒度】-15
【酸度】1.4
【アミノ酸】0.9

富士酒造さんの栄光冨士シリーズ
ラベルがいつも斬新で綺麗、可愛かったり美しかったり。味はもちろんですが、ラベルに惹かれてどんどん買ってしまいそう。ハマってます(#^^#)

リモート飲み会のおつまみたちです(^^)
栄光冨士 純米大吟醸 七星と酒の肴料理
七星~ななほし~には、ホタテや蟹・うになどの旨味の強い海の幸が合うそうなんですが、リモート飲み会の時は海ものが無くて残念。
蒸しアスパラにおつまみチーズ・チヂミ・湯葉巻き揚げ、焼き豚などをつまみに、お喋りに花を咲かせました(^.^)そして気がつけば3時間以上経っていたのでしたー(^^;

リモート飲み会のゲストのうちコロナのワクチン2回目接種終了が1名。私がワクチン接種できるのは、まだまだ先ですね。持病があるから一般の人よりは少し早いのかな?
大多数の人のワクチン接種が済んで、リモートじゃなく飲食店で友達と食べ飲みできる日がくるのが待ち遠しい、、、('ω')ノ

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました
拍手&クリックしていただけると更新の励みになります 
コメントも大歓迎

旅ごはん・外ごはん☆may姉さんの旅と食 - にほんブログ村  




関連記事
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
リモート飲み会でも、お酒を選んだり、メニューを考えるのも楽しいでしょう
時間を忘れて、あっという間に3時間も経ってしまうものですね
話すことはストレス発散にもなり、笑いは必須ですよね
一日も早くお友達と会ってお食事したいですね
2021/06/07(月) 17:41:33 | URL | Yottitti #-
To Yottitti 様
コメントありがとうございます(^^)
リモート飲み会って、コロナ禍の引きこもり生活では大きな口を開けてお喋りすることも笑うこともないので刺激になって良いかも知れません。飲み会の日本酒を考えるのも小さな楽しみと言えなくもないですね^_^
願わくば、ワクチン接種の順番が早く回ってきて、少しでいいから自由に動けるようになりたいものです。地方によっては15歳以下の接種も始まっているらしいのに東京都はどうなっているんだか、(・・;
2021/06/08(火) 23:23:49 | URL | happymay35 #-
オンライン飲み会
純米大吟醸 無濾過生原酒 七星(ななほし)、名前からして
美味しそうですね。酒処の山形の酒ですか。お宅のブログ
ですが最近の物から順に読ませて貰います。私はパソコンも酒も好きですが、どうもオンライン飲み会には手を染めたくありません。きっと食わず嫌いでしょうねぇ。やり始めたらのめりこむかも知れません。ZOOMのオンライン講習会に
申し込んでも何時も満員です。その内始めるかもね。
お摘みも手作りで美味しそう・・・。
2021/06/14(月) 04:51:22 | URL | terubon #-
Re: オンライン飲み会
こんにちは!
当ブログの過去記事もお読みいただけてるのですね(^^)うれしいです。
こちらからもterubon 様のブログへお邪魔させていただきますね。
オンライン飲み会ですが、最初は面倒くさいと思ってやっていなかったのです。
でも、緊急事態宣言で友人と全然会えない日が長引いていたため仕方なくという
感じで始めました。ラインを使ったリモートなのでスマホでも簡単にできます。
やってみたら楽しいかもしれませんよ(^^)/
2021/06/14(月) 14:07:19 | URL | happymay35 #-
コメントを投稿する
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック