fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 誕生日とリモート飲み会用に栄光冨士の純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさんを!
2021年05月07日 (金) | 編集 |
栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒 森のくまさんを誕生日の食事と翌日に予定されていたラインでのリモート飲み会で飲む日本酒として買い求めました。誕生日だったので純米大吟醸を奮発しました(*≧∪≦)
果実のような華やかで芳醇な香りとジューシーさ。旨味、香り、甘みが濃く暁の翼に比べても甘みを強く感じました。でも、後口にベタベタした甘さはないです。私の大好きなガツンとくる旨口で鮪の赤身のお刺身にも手羽先焼きにも釜揚げ桜海老の温サラダにも合い、どんどん飲める美味しいお酒でした。
写真は、リモート飲み会の時の肴です。
ローストビーフ、キャベツのサラダ、オクラのお浸し
ローストビーフ、キャベツのサラダ、オクラのお浸し

瓶が綺麗に撮れなかったので、剥がしたラベルの写真を貼っておきますね(^^)
栄光冨士 純米大吟醸 森のくまさん ラベル

熊本県のブランド米「森のくまさん」で醸した限定の日本酒
2016年熊本を襲った地震復興支援(熊本城復元)として売り上げの一部を直接寄付するそうです。
熊本城復興祈念酒というコンセプトもいいですね〜。
720ml 1935円(税込)
【醸造元】冨士酒造
【アルコール】16.3%
【原材料】米、米麹
【原料米】熊本県産「森のくまさん」100%
【精米歩合】50%
【酵母】山形酵母
日本酒度】-11
【酸度】1.8
【アミノ酸】1.1
栄光冨士 純米大吟醸 森のくまさん 日本酒

        ↑
ホームページよりお借りしましたm(_ _)m

ラインでのリモート飲み会ですが、もっと早くやっておけば良かったと思えるほど、簡単に出来ました(^_^)/いろいろと評判の悪いラインですが、、、部屋が汚れていても背景が変えられるし、フィルターをかければスッピンでも化粧をしたように見せられますので便利です。
いつも食事とかに行っているメンバー4人で18:30から開始。1人は医療関係の仕事なので1年以上会えてませんでしたから、懐かしい顔に画面で会えて大袈裟かもしれませんが、感激!
4分割された画面にそれぞれ飲み物やおつまみを見せながら、お喋りに興じました(^O^)
つもる話しに時間はあっという間に過ぎ、お開きになったのは22時頃。途中、WiFiの電波が悪いのか私の画像が何度も固まったりのトラブルもありましたが、楽しかったです(^_^)v
緊急事態宣言も延長されるそうなので、今月も皆んなで外食なんて無理、無理。
次回もリモート飲み会になりますね、きっと。
飲食店のアルコールの提供自粛は継続なんですってね(/ω\)
全国の酒蔵さんが潰れないことを祈ります(=_=)

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました
拍手&クリックしていただけると更新の励みになります 
コメントも大歓迎



 
関連記事
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます(^^)/
リモート飲み会も良いもんですよねー!
森のくまさん!これ初めて知りました!
2021/05/08(土) 09:57:38 | URL | onorinbeck #-
今は集まれない分、ネット越しながら、お顔を見てお話しできるのは、ストレス発散になりますよね
お家ということもあり、リラックスして、お酒もすすんでしまいそう
ラインで、お顔にフィルターをかけれるなんて、便利な世の中になりました
まだまだ解除には時間がかかりますので、こうして、家でお酒を楽しみながら交流を深めていきたいですね
2021/05/08(土) 14:53:02 | URL | Yottitti #-
TO onorinbeck 様
コメントありがとうございます(*^^*)
コロナ禍でなかなか直接会えないこのご時世に、リモートというものは救世主なのかもしれません。
でも、早く外で飲めるようになって欲しいと思ってしまいます。
森のくまさん、お奨めです(^^)機会があったら是非ご賞味くださいね。
2021/05/08(土) 17:56:30 | URL | happymay35 #-
TO Yottitti 様
コメントありがとうございます(*^^*)
最近は、連絡はほとんどラインになってしまっていて、、、コロナ禍で籠っていると
人とひと言も話をしない日もあり寂しい限りです(;_:)
なのでリモート飲み会で顔を見てお喋りできて何だかうれしかったですね(^^)
でも、リモート飲み会はたまにはいいけど早く外飲みしたいなあというのが本音です。
2021/05/08(土) 18:10:55 | URL | happymay35 #-
お誕生日、おめでとうございます\(^o^)/

こちらのお酒、先日近所の酒屋さんで見かけました。
ラベルが可愛くて惹かれたのですが、別のお酒を買ってしまいました。。しかも買ったお酒が山田錦の甘々々々…甘味しか味がないお酒だったのでちょっと後悔、やっぱり森のくまさんにしておけば良かったです。

お決まりの宣言延長で、ますます外飲みからは遠ざかりますね。ワタシも好きな酒蔵さんと贔屓の酒屋さんに頑張ってもらえるべく、せっせと家で飲み続けております。
2021/05/09(日) 16:07:19 | URL | ちろっこ #-
To ちろっこ様
コメントどうもありがとうございます^_^
森のくまさんはかなり甘みの強いお酒ですが、べたべたと甘いだけのお酒ではなく旨口なので好みです(*^^*)
今日、栄光冨士の煌凛という純米大吟醸が1本だけお店に残っていたので、お買い上げしました。
コロナ禍で好きな銘柄の酒蔵さんが潰れてしまうのは悲しいから、、微力ながらも貢献するのが日本酒好きの務めだと私も思ってます(^o^)
2021/05/09(日) 23:00:07 | URL | happymay35 #-
コメントを投稿する
URL:
Comment:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック