
2019年02月07日 (木) | 編集 |
魚判さんの大浴場をご紹介します^-^。
大浴場は2つあって、時間で男女入れ替え制。
私はこっちのほうが好きでしたー
大浴場は2つあって、時間で男女入れ替え制。
私はこっちのほうが好きでしたー

温泉の成分表
を貼っておきます(見にくくてm(__)m。)

チェックインから19時頃まで女性用の『万葉の湯』は1Fにあります。
2Fに上がる階段横の赤い暖簾をくぐって
2Fに上がる階段横の赤い暖簾をくぐって
脱衣所は狭め 籠の数はお風呂の大きさの割に多めかな

こちらも階段横の赤い暖簾をくぐって
脱衣所~こちらも狭いかな
浴室への扉を開ると
窓を開ければ外の風が入る半露天風呂風のお風呂が

石造りの浴槽でした

気持ちいい湯浴みを楽しめましたよ



よく温まるいいお湯でした(*´v`)
以上、魚判さんの大浴場『万葉の湯』と『上総の湯』のご紹介でした

最後までお読みいただきありがとうございました

拍手&クリックしていただけるとうれしいです^-^。
コメントも大歓迎

- 関連記事
-
- 鹿児島旅行~旅のごはんとお土産 (2019/11/24)
- 忘れの里雅叙苑と妙見石原荘へ~おひとりさま癒しの温泉旅を! (2019/09/07)
- 湯河原温泉 魚判~夕食と朝食 (2019/02/09)
- 湯河原温泉 魚判~大浴場『万葉の湯』と『上総の湯』 (2019/02/07)
- 湯河原温泉 旅館 魚判~ 露天風呂付き客室 萬葉 (2019/02/02)
- 夏の終わりのひとり旅 宮崎は焼けるように暑かった! (2017/12/01)
- 湯河原温泉 幸太荘 訪問記・朝食編 (2015/10/03)
- 夏休みは鹿児島の温泉へ! (2015/05/23)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~朝食&帰途編 (2015/04/25)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~温泉編 (2015/04/21)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~夕食編 (2015/04/10)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~到着&お部屋編 (2015/04/05)
- 鶴鳴館松坂屋本店にて (2015/03/21)
- 過去旅 長崎~熊本 天草温泉☆五足のくつ② (2015/02/03)
- 過去旅 長崎~熊本 天草温泉☆五足のくつ① (2015/02/02)
スポンサーサイト
| ホーム |