
2015年04月25日 (土) | 編集 |
松坂屋本店さんの朝食です^-^。
夕食と同じダイニング”えん”でいただきました。
鶴鳴館松坂屋本店
http://www.matsuzakaya1662.com/
住所〒250-0523神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57
TEL0460-83-6511
FAX0460-83-6407
チェックイン 15:00~19:00 / チェックアウト 11:00


お品書きはなかったので覚えてる範囲でのご紹介です^^。

上は予め並んでいたもの。
前菜風に湯葉やタコわさ、焼き茄子、蒲鉾など。

お造り~夜は一種類でしたが朝は二種類でしたー^^。
甘エビの頭の中身は外されていて繊細さを感じました^^。

ふろふき大根~ちょっと冷め気味。大根はうま~でした!。

干物~鯵。肉厚で美味しかったですが、焼き過ぎなのか
身離れが悪かったなー^^;。

豆乳豆腐。

味噌汁~海藻ばっかり^^;。

一番美味しかった^-^。キャベツ、チヂミレタス?、ほうれん草。
シャキシャキで野菜の甘みがたっぷり♡。

ごはんはおひつで提供、やっぱり少な目だったような^^;。
食後は若旦那の庵でコーヒーをいただきました^-^。
松坂屋本店さんの料理は私たちにはちょいと足りなかったかも~
なんせ大食いなもので(;^ω^)。
一つ一つは美味しかったでーす。
ごちそうさまでした^^。
☆ーー☆ーー☆
朝の部屋露天♡。

前日の夜よりさらに白濁したような♪。

松坂屋本店さんのお湯は♨最高&最強だと思います。
温泉に浸かるためだけにでも再訪したいですネ^-^。
チェックアウトの時外はまだ雨が降ってて^^;。
フロントで傘を売ってますか?と聞いたら、小さいけどお渡しできる
傘がありますとうれしーお言葉^^。
助かりました。さすがですねー♪。
ー*ーー*--*
強羅に行きランチはお肉♡なんて考えてましたが・・・(;^ω^)、
箱根って混んでるんですねー^^;。
予約でいっぱいで撃沈(;´・ω・)。
湯本駅で軽いお弁当を買って電車に乗り新宿で夕食兼飲みと
しました^-^。


夕飯は房s西新宿店で。
房's 西新宿 (ボウズ)
〒160-0023
新宿区西新宿1-18-1小川ビル 4~5F
TEL 03-3345-4545
アクセス
JR新宿駅 南口 徒歩1分
JR新宿駅 西口 徒歩1分
営業時間
月〜金 17:00~24:00
土 16:30~24:00
日・祝 16:30~23:00
チャージ料金:500円+税
http://bous.jp
ワイン
のお店です。
初訪問ですが、ちょっと年齢層若めでした。
山椒の効いた和ヒージョや

生ハムのサラダ、ゴルゴンゾーラソース。


鴨ロース。

ワインはこんな感じのグラスを🍻。


そしてお肉三昧のお皿をいただきましたー^-^。



いかん^^;。食べ過ぎです。チェーン店だと思ってましたが、
侮るなかれ美味しゅうございました^-^。
ごちそう様ー。
☆ーーー☆ーーー☆
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村

にほんブログ村
夕食と同じダイニング”えん”でいただきました。
鶴鳴館松坂屋本店
http://www.matsuzakaya1662.com/
住所〒250-0523神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯57
TEL0460-83-6511
FAX0460-83-6407
チェックイン 15:00~19:00 / チェックアウト 11:00


お品書きはなかったので覚えてる範囲でのご紹介です^^。

上は予め並んでいたもの。
前菜風に湯葉やタコわさ、焼き茄子、蒲鉾など。

お造り~夜は一種類でしたが朝は二種類でしたー^^。
甘エビの頭の中身は外されていて繊細さを感じました^^。

ふろふき大根~ちょっと冷め気味。大根はうま~でした!。

干物~鯵。肉厚で美味しかったですが、焼き過ぎなのか
身離れが悪かったなー^^;。

豆乳豆腐。

味噌汁~海藻ばっかり^^;。

一番美味しかった^-^。キャベツ、チヂミレタス?、ほうれん草。
シャキシャキで野菜の甘みがたっぷり♡。

ごはんはおひつで提供、やっぱり少な目だったような^^;。
食後は若旦那の庵でコーヒーをいただきました^-^。
松坂屋本店さんの料理は私たちにはちょいと足りなかったかも~
なんせ大食いなもので(;^ω^)。
一つ一つは美味しかったでーす。
ごちそうさまでした^^。
☆ーー☆ーー☆
朝の部屋露天♡。

前日の夜よりさらに白濁したような♪。

松坂屋本店さんのお湯は♨最高&最強だと思います。
温泉に浸かるためだけにでも再訪したいですネ^-^。
チェックアウトの時外はまだ雨が降ってて^^;。
フロントで傘を売ってますか?と聞いたら、小さいけどお渡しできる
傘がありますとうれしーお言葉^^。
助かりました。さすがですねー♪。
ー*ーー*--*
強羅に行きランチはお肉♡なんて考えてましたが・・・(;^ω^)、
箱根って混んでるんですねー^^;。
予約でいっぱいで撃沈(;´・ω・)。
湯本駅で軽いお弁当を買って電車に乗り新宿で夕食兼飲みと
しました^-^。


夕飯は房s西新宿店で。
房's 西新宿 (ボウズ)
〒160-0023
新宿区西新宿1-18-1小川ビル 4~5F
TEL 03-3345-4545
アクセス
JR新宿駅 南口 徒歩1分
JR新宿駅 西口 徒歩1分
営業時間
月〜金 17:00~24:00
土 16:30~24:00
日・祝 16:30~23:00
チャージ料金:500円+税
http://bous.jp
ワイン

初訪問ですが、ちょっと年齢層若めでした。
山椒の効いた和ヒージョや

生ハムのサラダ、ゴルゴンゾーラソース。


鴨ロース。

ワインはこんな感じのグラスを🍻。


そしてお肉三昧のお皿をいただきましたー^-^。



いかん^^;。食べ過ぎです。チェーン店だと思ってましたが、
侮るなかれ美味しゅうございました^-^。
ごちそう様ー。
☆ーーー☆ーーー☆
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 忘れの里雅叙苑と妙見石原荘へ~おひとりさま癒しの温泉旅を! (2019/09/07)
- 湯河原温泉 魚判~夕食と朝食 (2019/02/09)
- 湯河原温泉 魚判~大浴場『万葉の湯』と『上総の湯』 (2019/02/07)
- 湯河原温泉 旅館 魚判~ 露天風呂付き客室 萬葉 (2019/02/02)
- 夏の終わりのひとり旅 宮崎は焼けるように暑かった! (2017/12/01)
- 湯河原温泉 幸太荘 訪問記・朝食編 (2015/10/03)
- 夏休みは鹿児島の温泉へ! (2015/05/23)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~朝食&帰途編 (2015/04/25)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~温泉編 (2015/04/21)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~夕食編 (2015/04/10)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~到着&お部屋編 (2015/04/05)
- 鶴鳴館松坂屋本店にて (2015/03/21)
- 過去旅 長崎~熊本 天草温泉☆五足のくつ② (2015/02/03)
- 過去旅 長崎~熊本 天草温泉☆五足のくつ① (2015/02/02)
- 栃木県日光温泉☆羽衣の館 日光千姫物語~食事編 (2014/11/16)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
鯵の干物、
もうちょっとしっとりとした焼き加減にしてくれれば、
もっと美味しいかもしれませんねぇ。
でも朝から甘えびが頂けるなんて、贅沢ですね♪
房's 西新宿、
和ヒージョってネーミングがいいし、
中に入っている具も、とっても美味しそう!!
ゆったりと温泉を楽しんだ後、
〆は肉三昧、食べ過ぎなんで無問題ですよね~(笑)!!
もうちょっとしっとりとした焼き加減にしてくれれば、
もっと美味しいかもしれませんねぇ。
でも朝から甘えびが頂けるなんて、贅沢ですね♪
房's 西新宿、
和ヒージョってネーミングがいいし、
中に入っている具も、とっても美味しそう!!
ゆったりと温泉を楽しんだ後、
〆は肉三昧、食べ過ぎなんで無問題ですよね~(笑)!!
2015/04/26(日) 22:20:46 | URL | キュウ親 #-
朝食で美味しいなと感じたのは野菜のお浸しでしたね。
食感も出汁も良かったです^^。
鯵の干物はあと一歩。
全体に美味しいのですが、やはりボリュームが足りなくて、、、
帰りにお肉三昧の夕食となったのでしたー(笑)。
でも、お湯
で癒されたので
松坂屋本店さんには満足しています^-^。
食感も出汁も良かったです^^。
鯵の干物はあと一歩。
全体に美味しいのですが、やはりボリュームが足りなくて、、、
帰りにお肉三昧の夕食となったのでしたー(笑)。
でも、お湯

松坂屋本店さんには満足しています^-^。
2015/04/29(水) 18:01:40 | URL | happymay35 #-
| ホーム |