fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 日本酒Bar香林で福島の日本酒飲み放題プランを満喫~摺上亭大鳥 到着編
2023年04月23日 (日) | 編集 |

摺上亭大島全景ホームページより

福島飯坂温泉 摺上亭大鳥さんの全景~ホームページからお借りしてます(^^)

先日、福島県の土屋温泉 別邸里の湯さんに行ってきました。
去年の10月から数えて3回目の福島県訪問となります。
あっもちろんおひとりさま旅で(=゚ω゚)ノ
それまで、北は北海道から南は沖縄まで、日本のいろんなとこを旅しましたが、福島県は行ったことがなく、失礼ながら旅行先としての興味もそれほどありませんでしたが、、、
いつもおじゃましている日本酒のブロガーさんの
日本酒Bar香林福島県全酒蔵の日本酒飲み放題プラン」
という記事を見て、俄然興味が湧いてきました(^○^)(大好きな馬刺しもあるし!)日本酒飲み放題なんて滅多にないですよね〜!♡
福島日本酒は、余り馴染みがありませんが、、、
福島県は、明治時代から続く全国新酒鑑評会にて、7年連続で金賞受賞数日本一を記録している日本酒県だそうで、蔵元の数も60以上。いろいろなタイプの日本酒が味わえそう(^o^)
飯坂温泉摺上亭大鳥さんという宿のプランでした。
東京から福島って結構遠そうだけど、、、(・・;
時刻表を見たら、新幹線に乗れば伊豆に行くより速く着くことがわかって、早速じゃらんで予約しちゃいました(^^)v

じゃらんのブランは
☆【巡るたび、出会う旅。東北 酒・食】選べる御造り付!日本酒Bar香林 福島の地酒120分飲み放題 酒楽プラン
『酒楽プラン』 .*+..
~ 日本一美味しいふくしまのお酒が120分飲み放題!2つの特典付き ~
◆2つの特典◆
①ご夕食時、お一人様につきビールまたはワイン一杯サービス 
②「日本酒Bar香林」の福島県内全酒蔵の日本酒が120分飲み
放題!(日本酒仕込みの梅酒も対象)
■「日本酒Bar香林」■
福島県内の全酒蔵の日本酒を取り揃えており、日本一美味しい「ふくしまの酒」を皆様にぜひ味わっていただきたいと考えております!最適なアテ(おつまみ)と酒器にもこだわった、新たな美酒体験をお愉しみください。
■お食事■
日本酒に合う当館料理長選りすぐりの7品!
九点盛り(干し明太子、寄せ雲丹、焼いちじく、他)
御造り 「会津けっとばし(馬刺し)バジルソース」または「鯵造りバジルソース」
手まり寿し、フルーツ、〆は大鳥名物十割手打ちそば等
食事 朝・夕食付き
部屋 インターネットが使える洋室ツインルーム【 禁煙 】
(洋室か和室選べます)
日本酒も馬刺しも大好きな私にとっては、読むほどに期待が高まるプラン♡美味しいあてと美味しい日本酒ヨダレが出そうだわ(^q^)
おひとりさまだと22000円(税サ込)が、、、
全国旅行支援クーポン_福島県 5,000円
じゃらん_秋セールが更にお得になる2000円分クーポン 2000円
じゃらんのポイント 5,000ポイント
クーポンとじゃらんのポイントを使用してなんと支払金額 10,000円に!
10月から始まった全国旅行支援も使えて(都民も恩恵が受けられて良かったわ〜)すごく安く予約できました(^o^)/
新幹線乗るのも何年ぶりだろ((o(´∀`)o))ワクワク

10月のある日、12時発のやまびこ137号(北海道・東北新幹線)に乗るため東京駅へ(^^) 東京駅も久しぶりで何処に何があるのか〜お昼に駅弁を買うつもりだったのですが、何処で買おうか?出来立て売ってるとこ何処だっけ?と迷って時間が無くなってしまい、結局、新幹線乗り場の近くで崎陽軒のピラフ弁当を買いました、、、イマイチの美味しさでちょっと失敗(笑)

崎陽軒ピラフ弁当

全国旅行支援が始まったこともあり、新幹線は混んでましたね(^.^; シルバー世代の団体客もいましたが、私の乗った車両は出張らしきサラリーマンが多かったです。みんな「えきねっとトクだ値」を利用しているってことかしら?宇都宮でごそっと降りていって、スカスカに、、、隣にも誰も来なかったので伸び伸び座って行けて良かったです(^^)v

やまびこ137号宇都宮過ぎてガラガラの車内

今回は、新幹線eチケットサービスで乗車。それというのもチケットレスじゃないとえきねっとトクだ値の割引が受けられないからです。この時は10%割引きしか取れなかったですけど、35%割引きまでありますし(^^)
新幹線eチケットに紐づけた交通系ICカード(私はSuica)・モバイルSuicaなどを自動改札機にタッチするだけで、そのままJR東日本管轄の新幹線に乗車できるチケットレス乗車というサービスです。初めての利用で、紙のチケットか無いのはちょっと不安でしたが、改札をスッと通れるのは便利でした(^^)
1時間半ほどで福島駅到着!

福島駅に到着した東北新幹線やまびこ号

西口に出てしまったので東口まで歩くことになりました(笑)(福島駅西口と東口は地下通路で繋がってます)飯坂温泉まで行く飯坂線の福島交通の駅はJRの駅の東口を出て左折、130m先。
こちらの電車は、ローカル線だからかわからないけどスイカは使えず。改札に駅員の姿はなく切符を通す改札もなかったので、紙の切符を持ったまま乗車。小さなホームに入ってきたのは2両編成の小さな電車。

福島交通飯坂線紙切符

飯坂線2両編成の車両

25分位乘って11駅目終点の飯坂温泉駅で下車。駅から電話いただければお迎えに上がりますと言われていたので宿に電話して迎えに来てもらいました。送迎があるのはうれしいですね。

飯坂線飯坂温泉の駅舎

ものの5分で摺上亭大鳥さんに到着。5階建ての大きな旅館でした。大型旅館は久しぶりです。ロビーも広々としてました(^^)

摺上亭大鳥のラウンジ
摺上亭大鳥のロビーの売店
摺上亭大鳥のロビーから宿泊棟方向を見て摺上亭大鳥のロビーから玄関方向を見る


福島の日本酒アピールのコーナー

摺上亭大鳥ロビーのふくしまの酒宣伝コーナー

今夜、日本酒飲み放題でお世話になる「日本酒Bar香林」や日本庭園を眺めながら、お茶やお酒をいただけるラウンジなど、、、。

日本酒Ber香林入口

摺上亭大鳥のラウンジ桜

摺上亭大鳥の二階から見るラウンジ桜

館内設備も充実していて
無線LAN(Wi-Fi)・ティーラウンジ・ラウンジバー・居酒屋コーナー
・カラオケルーム・多目的室・宴会場・会議室・大浴場・サウナ・露天風呂・湯上がりサロン・売店・自動販売機・送迎バス・ファックス送信可・マッサージサービス・モーニングコール・宅配便
などあるそうです(^▽^)
自販機も充実の品揃えで値段もペットボトルの飲料が140円と良心的な値段設定でした。

摺上亭大鳥の自販機コーナー

そうそうラウンジの陳列棚に飾ってあった会津塗の猫柄のペアグラス(ぐい呑み?)、可愛い♡これで日本酒飲んだら美味しそう!
日本酒Bar香林」での食事後に送ってくれたスタッフさんにいくらかしら?って聞いたらラウンジに確認してくれて5000円くらいですね〜と教えてもらったんでした。高いな〜って諦めたんですが、今、楽天市場で見たら7500円に値上がりしてて買っときゃ良かったわ〜と後悔してます(ノ_<)

ラウンジ桜で売ってた猫柄会津塗ぐい呑み

チェックインをフロントで済ませたら、全国旅行支援のクーポン2000円分がいただけました(^^)v
何だかんだ言っても紙のクーポンか便利だと感じる私ってお年寄りなのかもしれませんね(笑)

全国旅行支援福島県観光紙クーポン

ルームキーをもらったら、自分で部屋に向かいます。
私のお部屋は2階。大浴場へもラウンジやバーに近く便利なお部屋でした(^^)v

摺上亭大鳥の館内案内版

次回はお部屋とお風呂などご紹介する予定です。また見てくださいね(^^)/~~~

飯坂温泉 摺上亭 大鳥 
〒960-0201 福島県福島市飯坂町字中ノ内24-3
TEL 024-542-4184 / FAX 024-542-0278
アクセス
福島交通飯坂線 飯坂温泉駅よりタクシーで5分
東北自動車道 福島飯坂ICより車で5分
チェックイン 15:00~ チェックアウト ~10:00
部屋数:59室
駐車場 : 有 150台 無料 

✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿
ご訪問&最後までお読みいただきありがとうございました
更新の励みに、ぜひ拍手&ポチお願いします
コメントも大歓迎です

旅ごはん・外ごはん☆may姉さんの旅と食 - にほんブログ村  
 




スポンサーサイト




関連記事