
2023年02月08日 (水) | 編集 |
富士屋旅館さんの記事、、、間が空いてしまってすみません。
今回はご飯が何杯でも食べられる美味しい朝食のご紹介です(*^^)
朝食にもお品書きがあるのがうれしい(^^)
まずは、湯河原のかんきつジュース(みかん)で頭と胃をしゃきっと(笑)
ご飯は釜炊き
茶懐石に習って最初のごはんは少しだけよそうのであとは蒸されてくる(お米の)表情を楽しんでくださいと(^.^)
朝食全体図。後から鯵の干物もきます。ズラリと並んで圧巻です≧∇≦)
明太子、、、大根おろしが添えてあるのが良いですね
からすみ、、、お酒のあてとしてではなくご飯に合わせるの初めて(゚∀゚)ご飯に乗せていただきました、贅沢ですねー。
あと生卵っておかずが多すぎてうれしい悲鳴(>ω<)ご飯か何杯でも食べられそうです。
青菜のお浸し白あえ
和えてる豆腐の味、青菜の味が濃くて美味しい(^O^)ご飯のおかずとしてもとっても気に入りました。ピーナッツ入ってるかなと思って聞いてみたら胡麻が入ってるそうです(^^)
とろろ芋
苦手なとろろも、塩味がついて出汁が効いていてご飯にかけて食べたら(゚д゚)ウマーでした(笑)
少し遅れて運ばれてきた本日の焼き魚
チェックインの時に選んだ鯵の干物です(^^)すごく大きな干物です。肉厚で塩加減も絶妙、そして身離れも良くしっとりとしてバカうま(≧▽≦)家では焼けないから焼き立ての美味しい干物が出るとテンションが上がりますねー幸せ〜♡
開いて召し上がってくださいということでしたので、開いた写真も載せときます(チョット食べかけですみません)
手前のお膳に並んでいるのは、、、♡
味噌汁 大根 シャキシャキで出汁も旨い
卵焼き ほんのり甘い出汁なのかな うまうま
湯河原のとうふ
左奥で隠れているのが富士屋の梅干し
漬物、、、自家製。山芋の漬物が、シャキシャキしてておいしかったです(^^) ひょうたんの漬物は、形がかわいいし珍しかったけど、ちょっと酸っぱかった。
鯵の干物も入れた朝食の全体図です♡
美味しいおかずがいっぱいだったので、ついついご飯が進み気がついたらおかわり2杯もしてました(笑)
食後にコーヒーをいただいて朝食は終了。
朝食も湯河原の地のものがふんだんに使われた出汁の効いた料理で、期待以上の美味しさ(#^^#) 富士屋旅館さんごちそうさまでした!
朝食の後半を担当してくれたスタッフさんに干物の鯵がとても美味しかったと感想を言ったら、何処から仕入れているのか教えてくれました(^^♪小田原のひもの屋さんから卸してもらってるらしいです。
ランチで行こうと思ってるラピーニャってお店は美味しいかしらって聞いたら、私は食べたことないけど、食べたことある人が美味しいって言ってたそうで(^^)
天気はいまいちだけどチェックアウトしたら町立美術館へ行って、お昼を食べて帰ろうと思ってるんですと話したら、歩いて5分もかからないくらいなのでぜひ行ってみてください。朝食のお豆腐十二庵さんとコラボしたカフェもありますし、ほんのちょっとですけど美術館の割引券もあります、傘もお貸ししますよってこちらが聞いたことに全力で答えてくれる姿勢がうれしいですね(≧▽≦)
荷物も預かってもらえるそうで、フロントに言っときますって親切~(*^^*)
チェックアウトは11時。お土産として湯河原で作られている極みだしというだしパックと長崎県五島列島の矢堅目の塩をいただきました。だしパックは、鍋や煮物などに重宝してますよ(*^^)v
お天気も傘はいらなさそうな薄曇り。この後は荷物を預かってもらい予定通りに散歩とランチへ向かいました。それは、また次回お届けしますね(^.^)/~
富士屋旅館さんの温泉、食事、ホスピタリティどれをとっても素晴らしくて最高(⋈◍>◡<◍)✧♡ 泊まって良かった♡
もう絶対、リピ決定!次回は金目鯛のしゃぶしゃぶコースで(#^^#)
✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿ーーー✿
ご訪問&最後までお読みいただきありがとうございました

更新の励みに、ぜひ拍手
&ポチお願いします


コメントも大歓迎です


スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 摺上亭大鳥のお部屋と大浴場 (2023/05/21)
- 日本酒Bar香林で福島の日本酒飲み放題プランを満喫~摺上亭大鳥 到着編 (2023/04/23)
- 富士屋旅館をチェックアウトして~湯河原散歩とイタリアンランチ (2023/03/12)
- 富士屋旅館の美味しい朝食〜焼きたて干物と豊富なおかずに釜炊きごはん (2023/02/08)
- 富士屋旅館の夕食〜旬のもの・美味しいもの満載の湯河原馳走会席で満たされて (2022/12/25)
- 富士屋旅館へひとり泊で満たされて〜源泉かけ流し檜の部屋風呂と大浴場 (2022/12/08)
- 富士屋旅館へひとり泊で満たされて〜旧館 香散味草(かざみぐさ) (2022/11/20)
- 富士屋旅館へひとり泊で満たされて〜到着編 (2022/10/23)
- 私のおひとりさま温泉旅 (2022/10/02)
- ゆがわら風雅の朝食~湯河原土産を十二庵とペシュでお買上げ (2022/09/11)
- ゆがわら風雅のパブリック〜カフェ&ライブラリー牡丹など (2022/09/04)
- ゆがわら風雅の夕食 ゆがわらキュイジーヌ~スタンダードコース ★雅miyabi (2022/08/20)
- ゆがわら風雅の大浴場~風雅の湯 (2022/08/13)
- ゆがわら風雅の部屋〜キングベッドでワークスペース付き和室の夕風 (2022/07/24)
- 湯河原の新規宿・ゆがわら風雅にチェックイン (2022/07/13)
| ホーム |