
2021年12月31日 (金) | 編集 |
長引く自粛生活で不自由だった2021年も今日で終わりますね。
今年は仕事を一応リタイアしたので、ブログの更新を頑張る(๑•̀ㅁ•́๑)✧と思っていたのですが、結局は相変わらずの不定期更新となってしまいました(ノ∀`) 来年こそ頑張りますので、よろしくお願いします。
今年最後のブログ更新となります。つたないブログにご訪問、拍手、コメントをしていただきありがとうございました(*^^*)
見てくださっている皆さまにとって2022年が明るく幸せいっぱいの年となりますように!
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆ ☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
まずは、温泉の泉質とかを(^^)
熱海温泉
泉温:源泉42℃ 使用位置42℃
性状:殆ど無色、透明、微塩味、微苦味、無臭
適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、健康増進
利用時間:15:00 ~25:00 5:30~10:00
18時から夕食だったのでその前にお風呂へ。コロナ感染対策で避けるべきピークタイムは、夜21時〜22時・朝8時半〜9時半とされていて夕方の時間は大丈夫みたいでした。バスタオルとタオルは部屋から持参します。
大浴場は2階。ロッカーを挟んで男女に分かれてました。
近くにはウォーターサーバーも。
大浴場の写真は、人がいない時間にササッと撮影したものです。
自分の脱いだ履物が迷子にならない為のクリップ。
脱衣場は明るくて清潔感がありました(^^)
脱衣カゴは3密回避の為、間引きされてましたね。
洗面台には、ブラシ・コットン・輪ゴム・カミソリ(アッここにシャワーキャップありました)などのアメニティ、クレンジング・ヘアエッセンス・オールインワンゲル、ティッシュ、パナソニックのドライヤーなど。
冷蔵庫の中の黒豆茶とアイスキャンディーはサービスです。
では、お風呂へ(^^)
内湯は循環だそうですが、海の温泉という感じのお湯で温まりました。
浴槽は2つありひとつはジェットバスになってます。マッサージ効果で体のコリがほぐれますよ。
熱めのお湯にゆっくり浸かるとハア〜って思わず声が出ちゃいました(*^^*)
ほぼ1年ぶりの温泉ですもの気持ちいいに決まってますよね(≧∇≦)b
露天風呂は小さめで3人くらいでもう密な感じでしたが、この時は余り人がいなくて独占できる時間がありました。
外気に触れながら入る温泉はホントに気持ちいいですね〜肌触りもしっとりしてるし遠くに海も望めるし言うことなしでした(*^^)v
岩盤浴ルーム
利用時間は15:30 ~22:30。予約制で45分間貸し切れます。
チェックインの時に決めた22:30の5分前には作務衣とミネラルウォーターを受け取りにフロントへ。岩盤浴の後に汗を流すためお風呂に入るのでバスタオルなどお風呂用品も持参します。
岩盤浴ルームは大浴場のすぐ目の前にあるので、先ず大浴場で作務衣に着替えを(^^)スマホでサッと撮影したらセーフティボックスに預けて、岩盤浴を楽しんだら大浴場へ直行。脱いだ作務衣は脱衣室のかごに入れておけばOKと導線がスムーズで良かったです*^^)v
岩盤浴ルームは2部屋あって1部屋の定員は2名。そのうちの1部屋をおひとりさまで貸切です。部屋の中の写真はホームページからお借りしたものも貼っておきますね。
中は熱過ぎずじんわりと汗が出る感じで心地よく身体が温まりました。デトックスもできたかも。
疲労回復効果や美肌効果、関節痛の緩和などに効能があるそうなんで私の持病の腰痛にもいいかもしれませんね(^o^)
以上、熱海TENSUIさんのパブリックのお風呂と岩盤浴ルームの紹介でした。
来年に続きます・・・また見てくださいねー(^^)/
最後まで読んでくださった皆様、よいお年をお過ごしください(#^^#)
ご訪問ありがとうございます(#^^#)
拍手
&クリックしていただけると更新の励みになるのでよろしくお願いします 


コメントも大歓迎です


スポンサーサイト
- 関連記事
-
- ゆがわら風雅のパブリック〜カフェ&ライブラリー牡丹など (2022/09/04)
- ゆがわら風雅の夕食 ゆがわらキュイジーヌ~スタンダードコース ★雅miyabi (2022/08/20)
- ゆがわら風雅の大浴場~風雅の湯 (2022/08/13)
- ゆがわら風雅の部屋〜キングベッドでワークスペース付き和室の夕風 (2022/07/24)
- 湯河原の新規宿・ゆがわら風雅にチェックイン (2022/07/13)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜朝食とお土産編 (2022/02/12)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜ローストビーフがメインの夕食編 (2022/02/06)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜大浴場・露天風呂と 岩盤浴ルーム (2021/12/31)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜キングベッドのお部屋編 (2021/12/11)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜到着編 (2021/11/20)
- Gotoトラベルで行く由縁 新宿 番外編&年末のご挨拶 (2020/12/30)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 夏上冬下の和朝食 (2020/12/20)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 レストラン夏下冬上の夕食 (2020/12/06)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 お風呂編 (2020/11/28)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 高層階セミダブルルーム (2020/11/15)

2021年12月11日 (土) | 編集 |
今回は、私が泊まったお部屋の紹介をしたいと思いますが、その前に、熱海TENSUIさんでは、色浴衣を選べるサービスがあります(^^)エレベーターの横の陳列台からMサイズの紫がベースの浴衣を選んでから部屋に向かいました。
では、404号室【和室】キングベッド(31平米・定員2名)の紹介です。
キングベッドなんで圧迫感があるのではと思いましたが、そんなことはありませんでした。
こじんまりしている感じもあるけど、天井までの大きな窓があって天井も高いので開放感がありくつろげるお部屋でした(^^)v
玄関の扉を開けると~
玄関右側に洗面台・トイレ・シャワーブースの水回りがコンパクトにまとまっています。
先ずは洗面台 シニアには、椅子があるのが有り難いです。
シングルボウルでしたがおひとりさまなので問題ありません(^^♪
洗面台に置いてあるアメニティは
ハミガキセット、 綿棒・コットン、ヘアバンド、髭剃り、くし・ブラシ、ハンドソープと消毒用アルコールもありました。
私は洗顔や温泉に入る時は、いつもシャワーキャップをしてるんですが、最近は置いてない宿も多いですね。ヘアバンドより髪が濡れなくて便利だと思うんですけどね〜(。・_・。)
置いてあっても髪がどうやっても入らない位小さいものだったりして何だかなー思っているのは私だけかしら(・・;
基礎化粧品やクレンジングは用意されてませんので持参されるのをお勧めします。大浴場にはクレンジングや基礎化粧品があったような(・・?
ドライヤーはイオンドライヤーでした(^^)
バスタオルとフェイスタオルは洗面台とクローゼットの中に1枚づつ。2枚あるのはうれしい。
使用しませんでしたが、シャワーブースは腰掛けてシャワーを浴びられるようになっていて、なかなか良いですね。シャンプー・リンス・ボディソーブが備えてありました。
玄関から正面を見るとソファーとテーブルと大きな窓が先ず目に入って。
天井が高いので開放感があります(^.^)
そして部屋のメインのベッドとベッド周り。
キングサイズのダブルベッドはシモンズ製(幅180cm × 長さ195cm )
おひとりさまなんでどんだけ寝返り打ってもゴロゴロしても余裕で大丈夫!
ベッドの横にクローゼット
フェイスタオル・バスタオル 、ハンガー2つ、羽織りが2枚、タビックス、籐製の籠が2つ、衣類の消臭スプレーか入ってます。
色浴衣を着てみました(*^^)
ちょっと袖が短すぎですよね~まあ、一晩だけだしそのまま過ごしましたけど(>_<)
ネットの案内には、作務衣が有るって書いてあったと思ったけど(・・;?
パジャマ持って来なかったんですけど〜浴衣も色浴衣1枚しかないし、、、
フロントに電話してみたら、作務衣は岩盤浴用で、浴衣は色浴衣以外もお部屋にお持ちいただいて構わないのですがとの事。やだ、私の勘違いでした(^.^;
宜しければ、作務衣をお部屋にお持ちしましょうかと言っていただいたので助かりました。面倒かけてすみませんでした。
部屋はwi-fi完備です。部屋の備品類は、クローゼット横の棚にスッキリとまとめられていました。
壁掛けテレビの下の棚に電話。それとBluetooth対応ミニコンポを設置。スマートフォンに保存した音楽をワイヤレス再生して楽しめるそうです。音楽をよく聞く人にはいいですね(^^)
左の扉の中は冷蔵庫。
ミネラルウォーターが1本無料だという話でしたが、缶ジュースも1本入ってて(・・?
これも無料なのかな?わからなくて聞こうと思ってたけど忘れちゃいました(汗)
真ん中の上の段にはティッシュボックス、案内、リモコン類。扉を開けた上段にティファールの電気ポットとカップ&ソーサー 、下の段にはセーフティボックス。
右の棚にはエスプレッソマシーン?とコーヒーと紅茶のカプセルが1個ずつ。マシーンの使用説明書もありました。下の扉の中にはオセロとトランプがありました。おひとりさまには不要かも(^ω^)
ベランダに出ることができるというので選んだ部屋ですので、早速出てみます。
ベランダにはサンダルとデッキチェアが2つ並んで(^^)
ベランダから部屋を振り返って(^^)
周りは建物ばかりで景観は良くないですね。でも遠目に熱海の海が臨めるし、
何より東京の自分の部屋からの眺めに比べたら空が大きいのがうれしい(*^_^*)
デッキチェアでゆっくりお酒を飲むのも気持ちよさそう。
部屋のベランダから見た景色、遠くに臨む熱海の海
部屋のベランダから見た日の出前の熱海の朝焼け
部屋のベランダから見た熱海の朝の空
次回は、大浴場と岩盤浴編をお届けしようと思っていますが、緊急事態宣言が解除後に待ちに待った居酒屋巡りができたのでそっちの記事も書きたいなとも思っております(^^♪
どちらにしてもまた見てくださいね(@^^)/~~
ご訪問ありがとうございます(#^^#)
拍手
&クリックしていただけると更新の励みになるのでよろしくお願いします 


コメントも大歓迎です


- 関連記事
-
- ゆがわら風雅の夕食 ゆがわらキュイジーヌ~スタンダードコース ★雅miyabi (2022/08/20)
- ゆがわら風雅の大浴場~風雅の湯 (2022/08/13)
- ゆがわら風雅の部屋〜キングベッドでワークスペース付き和室の夕風 (2022/07/24)
- 湯河原の新規宿・ゆがわら風雅にチェックイン (2022/07/13)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜朝食とお土産編 (2022/02/12)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜ローストビーフがメインの夕食編 (2022/02/06)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜大浴場・露天風呂と 岩盤浴ルーム (2021/12/31)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜キングベッドのお部屋編 (2021/12/11)
- 熱海TENSUI 和モダンオーベルジュの宿で癒されたい〜到着編 (2021/11/20)
- Gotoトラベルで行く由縁 新宿 番外編&年末のご挨拶 (2020/12/30)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 夏上冬下の和朝食 (2020/12/20)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 レストラン夏下冬上の夕食 (2020/12/06)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 お風呂編 (2020/11/28)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 高層階セミダブルルーム (2020/11/15)
- 近場のホテルへ温泉気分でひとり旅 GoTo トラベルで行く由縁 新宿 到着編 (2020/11/04)
| ホーム |