
2020年07月26日 (日) | 編集 |
旅行大好きな私ですが、昨年と合わせて1回しか行けていないので2015年・2016年・2017年といっぱい旅行に出かけていた頃から順次、 記事をお届けしたいと思います(^-^)/
ネットで調べた現在の情報も載せるようにするつもりですが 、変わっているところがあると思いますので、実際お出かけされる際はホームページなどでご確認くださいね(^_^ゞ
ネットで調べた現在の情報も載せるようにするつもりですが 、変わっているところがあると思いますので、実際お出かけされる際はホームページなどでご確認くださいね(^_^ゞ


〒414-0043
静岡県伊東市新井2-7-1
フリーダイヤル:0120-759-337(南国さざ波)
チェックイン:午後3時~ チェックアウト:翌朝11時
http://saijiki.kazenokaori.jp/
静岡県伊東市新井2-7-1
フリーダイヤル:0120-759-337(南国さざ波)
チェックイン:午後3時~ チェックアウト:翌朝11時
http://saijiki.kazenokaori.jp/
ホームページを見ると コロナのために5月末まで休業されていたようで6月から営業再開されています。 風の薫さんはアンダリゾートの グループホテルで、グループのコロナ対策が ホームページにきっちりと載せられてます。
この頃は仕事とかで毎日忙しくしていたので 、泊まりは無理だけどせめて日帰りでゆっくりできるところを探してました。
風の薫さんの日帰り温泉プランは、夕食もついて 貸切風呂もありもちろん露天風呂付き客室で、冷蔵庫の飲み物も フリーだし。二人でゆっくりできるねということで決めました。
海を眺めながら お風呂に浸かり、 ビールやワインでも飲んで ゆっくりリラックスしよう️って楽しみにしてたのですが、急遽行けなくなったので 妹と出かけました(>_<)
じゃらんで日帰り温泉プランを予約。
確か、13時から チェックインで チェックアウトは 夕食後、20時。
料金は2名で税・サービス料込みで32000円(税・サ込み、入湯税別)。
じゃらんのポイントが貯まっていたので4000ポイント使用して28000円になりました(^-^)v
風の薫さんは、 ラグジュアリー和ホテルと謳っているだけあって、施設もサービスも なかなかいたれりつくせりの素敵なホテルでした
確か、13時から チェックインで チェックアウトは 夕食後、20時。
料金は2名で税・サービス料込みで32000円(税・サ込み、入湯税別)。
じゃらんのポイントが貯まっていたので4000ポイント使用して28000円になりました(^-^)v
風の薫さんは、 ラグジュアリー和ホテルと謳っているだけあって、施設もサービスも なかなかいたれりつくせりの素敵なホテルでした

チェックインは ラウンジさざなみにて 。



ウェルカムドリンクのシャンパンとお菓子でもてなされ、お部屋に案内されました。
ドアを開ければ 露天風呂と 海が 目の中に 飛び込んできます。




泉質 アルカリ性単純泉
効能 関節リウマチ 変形性関節症 腰痛症 五十肩 打撲 捻挫 冷え性
抹消循環障害 胃腸機能の低下 軽症高血圧 糖尿病 疲労回復
ストレスによる諸症状
効能 関節リウマチ 変形性関節症 腰痛症 五十肩 打撲 捻挫 冷え性
抹消循環障害 胃腸機能の低下 軽症高血圧 糖尿病 疲労回復
ストレスによる諸症状
小さなテーブルの左側にはマッサージチェア。

右側には冷蔵庫。


上の台に、オリジナルのお茶や日本茶・紅茶などのティーバッグ。


その下が冷蔵庫でフリードリンクの飲み物が入ってました。
缶ビールにシードル、おーいお茶、野菜ジュースなど、
そして扉のポケットにはミネラルウォーターと十分な量でした。
そして扉のポケットにはミネラルウォーターと十分な量でした。

部屋に入って右手にはシモンズ製のベッド。

左手にはクローゼットやテレビなど。

テレビ台の引き出しを開けてみました。

なんとけん玉やゲームまで 至れり尽くせり退屈知らずですね 。

クローゼットには バスローブも下がってたし

引き出しを開けると作務衣やパジャマ。そして タビックスや バスタオルなど 整備されてました。




館内は浴衣か作務衣で過ごせるそうでした。
そうそう、履物は、スリッパではなく草履。なかなかいいと思います。

洗面台はシングルでしたが、女性にはうれしい拡大鏡もあり、



置いてある化粧品はマーガレットジョセフィン。


アメニティもいっばいでいい感じ。
古代檜の浴槽です。

マットの上に可愛い花が一輪。女性が喜ぶ演出ですね。

露天風呂は、一人用なので、先に貸切風呂へ行きましょう️
お部屋の露天風呂は、そのあとに入りました(^-^)v

足を伸ばせる大きさではありませんでしたが、波の音を聞き、大海原を眺めながらの湯浴みは、解放感があってリラックスできましたー。晴れてたら、もっと素敵だったでしょうね。
お風呂からあがったら、品川のエキュートで買ったキッシュとビールで乾杯ー!

そのあと、もうひとっ風呂浴びたら、夕飯の時間でした。
貸切風呂とパブリックに続きまーす。
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
していただけるととっても更新の励みになります


コメントも大歓迎

スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 日帰り温泉~伊東温泉 ラグジュアリー和ホテル 風の薫 夕食編 (2020/08/23)
- 日帰り温泉~伊東温泉 ラグジュアリー和ホテル 風の薫 貸切風呂&施設編 (2020/08/09)
- 日帰り温泉~伊東温泉 ラグジュアリー和ホテル 風の薫 露天風呂付き客室編 (2020/07/26)

2020年07月19日 (日) | 編集 |
東京のコロナ感染者数が、 300人を超える勢いになり、
政府のGo To トラベルキャンペーンも東京は除外に
自粛宣言が解除されて、少人数で国内なら旅行に行っても良いと
会社からOKが出た時に、お盆休みに友人3人で旅行に行こう️と計画。
長野県の諏訪で桜鍋と日本酒と温泉
を楽しむ予定でした
キャンペーンもないし、東京から他県の移動は控えるようにとは
言われてても、都外に絶対出ちゃだめと禁止されているわけではなく、
若者とお年寄りの団体旅行は控えるとかも具体的な指示はないし、
少人数なら都外も大丈夫っぼいし
中途半端過ぎだよーどうしたらいいんだか、悩みます
私たちが行く宿は、家族経営のような小さなお宿、感染対策も
充分かわからないけど、部屋食でお風呂も貸切風呂なんで
政府のGo To トラベルキャンペーンも東京は除外に

自粛宣言が解除されて、少人数で国内なら旅行に行っても良いと
会社からOKが出た時に、お盆休みに友人3人で旅行に行こう️と計画。
長野県の諏訪で桜鍋と日本酒と温泉

キャンペーンもないし、東京から他県の移動は控えるようにとは
言われてても、都外に絶対出ちゃだめと禁止されているわけではなく、
若者とお年寄りの団体旅行は控えるとかも具体的な指示はないし、
少人数なら都外も大丈夫っぼいし
中途半端過ぎだよーどうしたらいいんだか、悩みます

私たちが行く宿は、家族経営のような小さなお宿、感染対策も
充分かわからないけど、部屋食でお風呂も貸切風呂なんで
久しぶりの温泉旅行で、ものすごく楽しみにしてたのに、
あ~どうしよう?電車で行くしキャンセルした方がいいのか?
少人数だから感染対策ばっちりしていけば大丈夫なのか?
旅行の時は、なんとなくツアコン的な役回りなので、安全面や
キャンセルのタイミングも考えなきゃだし困りました

あ~どうしよう?電車で行くしキャンセルした方がいいのか?
少人数だから感染対策ばっちりしていけば大丈夫なのか?
旅行の時は、なんとなくツアコン的な役回りなので、安全面や
キャンセルのタイミングも考えなきゃだし困りました


前回、解除後初めての外食、煮炊魚金さんの記事をお届けしましたが、
今回イチオシ!↑
有楽町マリオンで待ち合わせ
阪急のぬいぐるみもマスク着用してます!

場所は、JR有楽町駅からコリドー街を少し入った
パシフィック銀座ビルの6Fです。
お店の入っているビルのエレベーターからソーシャルディスタンス!
エレベーターの立つ位置が示されてて、四隅と中央、
1基に乗れる人数は5人になってました。
手を使わす階数ボタンを押せるように綿棒と使用済み綿棒を棄てる箱が
設置されていたのですが、押してから気がつきましたf(^^;
お店の入口で検温とアルコール消毒。
従業員はマスクにフェイスシールド
席は広めの個室
パシフィック銀座ビルの6Fです。
お店の入っているビルのエレベーターからソーシャルディスタンス!
エレベーターの立つ位置が示されてて、四隅と中央、
1基に乗れる人数は5人になってました。
手を使わす階数ボタンを押せるように綿棒と使用済み綿棒を棄てる箱が
設置されていたのですが、押してから気がつきましたf(^^;
お店の入口で検温とアルコール消毒。
従業員はマスクにフェイスシールド
席は広めの個室


トイレのドアノブは、手を使わず肘で押して入れるもの

と感染対策ばっちりで安心なのでした


3人だったのでこの値段でしたが、4人以上だと同じ内容のコースが
飲み放題込みで5000円になるのでお得ですよ

飲み放題メニュー はこちら↓
◇氷点下のスーパードライ 『エクストラコールド』
◇新感覚!キリン一番搾り 『フローズン(生)』
◇導入!超話題の 『ドライプレミアム』
◇氷点下ハイボール 『フリージングハイボール』
◇フルーティーな飲み口♪ 『樽詰めスパークリング』
も飲み放題!
生ビール(スーパードライ)/
新体験!『フリージングハイボール』/
強烈刺激!!『強炭酸サワー』/『ストロングサワー』/
焼酎:芋,麦,紫蘇,黒糖,泡盛/烏龍ハイ/
緑茶ハイ/ジャスミンハイ/レモンサワー/
グレープフルーツサワー/カシス/カンパリ/
ライチ/ジン/ウォッカ/ラム/ マッコリ/チャミスル/
赤ワイン/白ワイン/梅酒/ウィスキー/
各ソフトドリンク ノンアルコール強炭酸サワー etc.



先ずは、スパークリングワインから


これは美味しかったー
なめらかな茶碗蒸しに牛タンがゴロゴロ

なめらかな茶碗蒸しに牛タンがゴロゴロ
上品な脂の甘さがありながらもさっぱりとした味わい


自分達で作って食べます。こういうのも楽しい
色違いのバンズ(味は違わない)、

色違いのバンズ(味は違わない)、
ミニハンバーグ、わさびソース、ドライトマト、山葵菜、チーズ

網に火をつけてくれて、肉を焼きます。バンズ、チーズは軽く炙って
バンズにわさびソースを塗り、わさび菜とドライトマト、肉、チーズを
挟んで

ミニハンバーガーの出来上り

味もなかなかいけてました


檸檬こしょうが乗ってます( ゆず胡椒よりマイルドな感じ)
敷いてあるエメンタールチーズをかけて
中はレアっぽくお肉も甘みがあって美味しかったです
。



塩釜を割る役をやりました。木槌で軽くたたくと
昆布に包まれた赤身肉がお目見え。
昆布に包まれた赤身肉がお目見え。

お皿に盛付けられて再度登場 まあ、豪勢!インパクト強し。


薬味が2種類
生胡椒塩漬け 最初に噛んでからお肉をいただきます 辛~い
和歌山県の金山寺味噌
お味噌をつけていただくと塩味が少し緩和されました。
お肉自体は、昆布の旨味より塩味が強すぎて肉の味も消えてましたね
生胡椒塩漬け 最初に噛んでからお肉をいただきます 辛~い
和歌山県の金山寺味噌
お味噌をつけていただくと塩味が少し緩和されました。
お肉自体は、昆布の旨味より塩味が強すぎて肉の味も消えてましたね

4時間煮込んだ牛タンの塩煮込み
白髪ネギと刻んだトリュフを添えて


白髪ネギと刻んだトリュフを添えて

澄んだ出汁が美味しい
しゃきしゃきのネギとトリュフと牛タンの組み合わせもいい感じ
。

しゃきしゃきのネギとトリュフと牛タンの組み合わせもいい感じ

ご飯にチーズに玉子マッシユルームちよっとトリュフ風味️
まず、濃すぎないたれで肉の味を楽しんで、
まず、濃すぎないたれで肉の味を楽しんで、

2枚目は肉でご飯を巻いてとのことでしたが、

肉が噛み切れず口の中でいつまでもグチユグチュ。
たれや玉子は、美味しかった
ので ロース肉とかの方が
たれや玉子は、美味しかった

いいと思うけど、料金設定上無理なんでしょうね。
牛テールスーブ


牛の旨味たっぷり( ゜Д゜)ウマーでした
。


ポットにたっぷり おかわりもできますよ!
和牛のしぐれ煮の土鍋ご飯



ごぼう、しいたけ、にんじんも入ってます。
土鍋にたっぷり2杯分はありました。2杯目は、だし茶漬けでも

細く切ったごぼうの食感におこげの香ばしさ、
牛しぐれ煮の味付けもちょうど良くあっという間に間食でした




デザートはほうじ茶プリン


甘いプリンのあとにほうじ茶の風味が感じられてさっぱり

いまいちな料理もありましたが、自分で作るハンバーガーや
塩釜を割って中身を見せるなど楽しい演出、エンターテイメント感があり、
もちろん美味しい料理もありで、再訪もありかなと


https://ginza-kojiro.owst.jp
〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル6F
050-3466-7740
営業時間 17:00~23:30(L.O.22:30)
ランチ 11:30~15:00 土・日・祝のみ
定休日 不定休日あり
年末年始(2020年12月31日~2021年1月4日)
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル6F
050-3466-7740
営業時間 17:00~23:30(L.O.22:30)
ランチ 11:30~15:00 土・日・祝のみ
定休日 不定休日あり
年末年始(2020年12月31日~2021年1月4日)
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
していただけると更新の励みになります 


ひと言コメントも大歓迎


2020年07月04日 (土) | 編集 |
東京では連日コロナウイルス感染者が100人超え️
また、自粛宣言出されちゃうかもー心配ですね
。
自粛宣言が解除され、東京アラートもやっと解除された次の週末、
ずっと我慢していた外食&外飲みに行ってきました️
まだまだ油断はできないけど、
4ヶ月ぶりの日本酒と魚は、美味しかったー
。
何より友人と一緒に食べたり飲んだりすることが、
私の中では癒しになっていたんだなーと実感しました。
お邪魔したのは、五反田の
煮炊魚金さんです。
また、自粛宣言出されちゃうかもー心配ですね

自粛宣言が解除され、東京アラートもやっと解除された次の週末、
ずっと我慢していた外食&外飲みに行ってきました️

まだまだ油断はできないけど、
4ヶ月ぶりの日本酒と魚は、美味しかったー


何より友人と一緒に食べたり飲んだりすることが、
私の中では癒しになっていたんだなーと実感しました。
お邪魔したのは、五反田の

コロナ感染対策もやっているということで、予約して伺いましたよ。
その前に電話した店は、アルコールも置いてないし、
席は離すようにしているが、混んでいるのでなかなかできない、
(予約)どうしますか?みたいな対策もしてないのに、
上から目線の対応だったのでやめました(`Δ´)
五反田には、魚金の系列店が数件ありますが、
煮炊魚金さんは初めての訪問です(^^)
魚金さんといったらやっぱ刺身でしょ
お手頃3点盛り(3人前)1850円(外税です)
プラス300円で本鮪だったのですが、この日は入荷がなく残念(^^;
3点盛りといっても運ばれてきたのは8点盛り️
嬉しいわ~
お手頃3点盛り(3人前)1850円(外税です)
プラス300円で本鮪だったのですが、この日は入荷がなく残念(^^;
3点盛りといっても運ばれてきたのは8点盛り️




食べ方も、オリジナルな感じ。刷毛で醤油を刺身に塗って
いただきます。面白かったのですが、だんだん面倒くさくなって、
直かにつけて食べてました(笑)
直かにつけて食べてました(笑)

鰹も鮪も肉厚で美味しかったし、鯛や鯵も脂が乗ってて
美味でしたよ(^_^)v

お通しの青海苔豆腐3人前1230円
高いかなーと思いましたが、お通しとしてはありということで(笑)


本日のオススメメニューから

白エビかき揚げ780円
(いつか富山に食べに行きたいと思ってるほど好き


スモーキーポテトサラダ480円

枝豆山椒漬け 680円(量の割に高いかも)
ほんのり山椒の香りにますます食欲をそそられました。

牛ハラミ炭火焼き 1280円
酒盗ソースで
大根は脂があるので箸休め的にどうぞということでした。
麹味噌につけてから焼いてるって言ってたような?
驚くほど柔らかいお肉でおいしかったです
。
酒盗ソースで
大根は脂があるので箸休め的にどうぞということでした。
麹味噌につけてから焼いてるって言ってたような?
驚くほど柔らかいお肉でおいしかったです


その他のメニューより

自家製出来立て厚揚げ580円 外はパリパリ、中はふんわり

とうもろこしのかき揚げ780円 カレー風味️

出汁巻き玉子(大)680円

などいただきました。

冩楽(1合) 純米 880円
鳳凰美田(1合) 純米大吟醸 940円

食べて飲んでお会計は~
魚金さんは外税なのとサービス料5%が付くので3人で2万円位

1人7000円弱とは、食べ過ぎ飲み過ぎですねー

日本酒が高めなのも一因かもしれませんねー
でもまあ、久しぶりの楽しく美味しい時間が過ごせて
みんな満足でしたよ



最後までお読みいただきありがとうございました ![]() 拍手 ![]() よろしくお願いします ![]() ひと言だけのコメントも大歓迎 ![]() |
---|
- 関連記事
-
- 第6波が来る前の居酒屋巡り3〜関西即席一品料理・たこ安 (2022/04/29)
- 第6波が来る前の居酒屋巡り2〜品川うお宿 (2022/03/28)
- 煮炊魚金でうれしい数ヶ月ぶりの外ごはんと日本酒 (2020/07/04)
- 根っこを食べるせり鍋の初めての美味しさ~酒肴・蕎麦 田治 (2020/05/10)
- 季節限定の美味しい鱧しゃぶ・酒肴・蕎麦 五反田 田治 (2019/12/07)
- 大人なカウンターでいただく割烹ご飯~五反田 小料理 はなれ (2019/05/19)
- 五反田イタリアン イル カヴァロ (2015/12/16)
- 五反田☆勇山亭 (2014/09/16)
- 馬肉と日本酒☆あぶみ邸&わに家 (2014/07/29)
- 五反田 わに家で日本酒を堪能♪ (2014/02/11)
- 旬を求めて 五反田の居酒屋へ (2013/08/25)
| ホーム |