
2020年05月24日 (日) | 編集 |
5月22日に、特別定額給付金申請書が届きましたー️
思ってたより早かったですね。さっそく署名・捺印と振込み口座を記入。
通帳・マイナンバーカードのコピーを添付して送りました(^^)v
コロナが早く終息して、旅行に使えるようになるといいですけど
どうかな~

思ってたより早かったですね。さっそく署名・捺印と振込み口座を記入。
通帳・マイナンバーカードのコピーを添付して送りました(^^)v
コロナが早く終息して、旅行に使えるようになるといいですけど
どうかな~


おひとりさま癒しの温泉三昧の旅の続きです(^-^)/
忘れの里雅叙苑さんに一泊した次の日に妙見石原荘さんで日帰り温泉入浴
と石蔵でのランチというまさに温泉三昧
のプランを楽しみました
妙見石原荘さんの日帰り温泉入浴+石蔵でのランチのプランの
料金は¥5940でしたよ。
忘れの里雅叙苑さんに一泊した次の日に妙見石原荘さんで日帰り温泉入浴

と石蔵でのランチというまさに温泉三昧

妙見石原荘さんの日帰り温泉入浴+石蔵でのランチのプランの
料金は¥5940でしたよ。
車で玄関までつけて、駆けつけた妙見石原荘さんのスタッフに
キャリーケースを手渡すとこまでやっていただいて、お世話になりました。
ようこそと迎えられ、フロントで受付を
貴重品(妙見石原荘お馴染みの貴重品と書かれた封筒と布袋に入れて)と
キャリーケースを預けました。月曜なので大浴場は清掃中で12時からに
なりますが、七実の湯が女性専用の露天風呂になっていてもう入れます
ということで早速、散歩しながら七実の湯
へ

歩いているとスタッフの方が追いかけてきて、なめこが駄目で
よろしかったでしょうか?と再度確認されました。
予約のメールでいつも、納豆・なめこ・とろろ(山芋はすりおろし以外
の調理法は好き)・パクチーは食べられませんとお伝えしているので(^-^;
キャリーケースを手渡すとこまでやっていただいて、お世話になりました。
ようこそと迎えられ、フロントで受付を
貴重品(妙見石原荘お馴染みの貴重品と書かれた封筒と布袋に入れて)と
キャリーケースを預けました。月曜なので大浴場は清掃中で12時からに
なりますが、七実の湯が女性専用の露天風呂になっていてもう入れます
ということで早速、散歩しながら七実の湯



歩いているとスタッフの方が追いかけてきて、なめこが駄目で
よろしかったでしょうか?と再度確認されました。
予約のメールでいつも、納豆・なめこ・とろろ(山芋はすりおろし以外
の調理法は好き)・パクチーは食べられませんとお伝えしているので(^-^;
天降門をくぐり、川の流れを楽しみながら、天降殿のラウンジへ到着。





幸せな気分たっぷりの湯浴みですごく癒されて、芯からリフレッシュ
七実の湯
に入るためだけに、飛行機代払っても全然惜しくないと
思っている私です
(^ω^)。
良かったら、前回宿泊した時の七実の湯
の記事も
こちらからご覧くださいね(^-^ゞ

七実の湯

思っている私です

良かったら、前回宿泊した時の七実の湯

こちらからご覧くださいね(^-^ゞ
たっぷり七実の湯を堪能して、ラウンジへ戻りました。
すぐに大浴場の方清掃が終わりましたから、もう入れますよと
スタッフの方から案内が、、、ありがとうございます。
七実の湯から出たばっかりなので、忘れの里雅叙苑さんから
お土産にいただいたおにぎりと玉子焼きをつまんでちょっと休憩。
朝もいっぱい食べて、このあと石蔵でのランチも待っているけど、
またお風呂入るし大丈夫でしょということでパクパクいただきました(^^)v
すぐに大浴場の方清掃が終わりましたから、もう入れますよと
スタッフの方から案内が、、、ありがとうございます。
七実の湯から出たばっかりなので、忘れの里雅叙苑さんから
お土産にいただいたおにぎりと玉子焼きをつまんでちょっと休憩。
朝もいっぱい食べて、このあと石蔵でのランチも待っているけど、
またお風呂入るし大丈夫でしょということでパクパクいただきました(^^)v
次は大浴場天降殿
のご紹介をしたいと思います(^o^)/
また、見ていただけるとうれしいです
。
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆

また、見ていただけるとうれしいです

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
&クリックしていただけるとうれしいです


ひと言だけのコメントも大歓迎

スポンサーサイト

2020年05月10日 (日) | 編集 |
おひとりさま癒しの温泉三昧の旅の途中ではありますが、
今年になって1度しか行ってないない外食の記事を季節外れに
なる前にアップしようと思います(*^^)v。
体調を崩して1月を棒にふり、2月になってさあ!これからという時に
コロナ禍になったので、貴重な外食となってしまいました。
今年になって1度しか行ってないない外食の記事を季節外れに
なる前にアップしようと思います(*^^)v。
体調を崩して1月を棒にふり、2月になってさあ!これからという時に
コロナ禍になったので、貴重な外食となってしまいました。
前回の鱧しゃぶの記事はこちらからどうぞ

最初の飲み物は、キンレイのレモンサワー。さわやかでキリッと旨い!
レモンがいっぱいついてて中だけお代りできます。
夏は、すだちサワーも美味しかったなあ(^.^)。

夏は、すだちサワーも美味しかったなあ(^.^)。


お通しは、海老の素揚げみたいなのでサワーにぴったりでした(^^

鍋の前に、季節のおすすめからいろいろと
この日はお刺身盛合せがなくてちょっと残念




沸騰してきたら鴨肉をどばっと入れて、、、
もも肉だから煮込んでも固くならないそうです。
確かに️少し縮んだけど最後まで柔らかく美味しくいただけました
次にせりの根っこを投入
油揚げも入れて
せりの葉と茎は、生でもいけるので最後にサッと煮たら
いただけますよ

確かに️少し縮んだけど最後まで柔らかく美味しくいただけました

次にせりの根っこを投入
油揚げも入れて
せりの葉と茎は、生でもいけるので最後にサッと煮たら
いただけますよ



初めて食べたせりの根っこは、、、
せり独特のいい香りが凝縮されていて、うまー


柔らかいしみんな箸が止まりません
鴨肉・せりの茎・葉はもちろん間違いなしの美味しさ
油揚げは、出汁を吸って口の中でジュワーっと旨味が広がります
牛蒡もホクホクでウマウマ
ひとつひとつの具材の旨味が調和して最高のお鍋でした

鍋の後のお蕎麦は2つの味わいで

せり独特のいい香りが凝縮されていて、うまー



柔らかいしみんな箸が止まりません
鴨肉・せりの茎・葉はもちろん間違いなしの美味しさ

油揚げは、出汁を吸って口の中でジュワーっと旨味が広がります
牛蒡もホクホクでウマウマ

ひとつひとつの具材の旨味が調和して最高のお鍋でした


鍋の後のお蕎麦は2つの味わいで

温かいつけ麺風 せりと一緒に




どちらも甲乙つけがたい美味しさでした
。
日本酒は、今回はこちらをいただきましたよ

日本酒は、今回はこちらをいただきましたよ



次回からはおひとりさま癒しの温泉三昧の旅へ戻ります。
よろしければまた見てくださいね

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました
拍手
&クリックしていただけるとうれしいです


ひと言コメントも大歓迎

- 関連記事
-
- 第6波が来る前の居酒屋巡り3〜関西即席一品料理・たこ安 (2022/04/29)
- 第6波が来る前の居酒屋巡り2〜品川うお宿 (2022/03/28)
- 煮炊魚金でうれしい数ヶ月ぶりの外ごはんと日本酒 (2020/07/04)
- 根っこを食べるせり鍋の初めての美味しさ~酒肴・蕎麦 田治 (2020/05/10)
- 季節限定の美味しい鱧しゃぶ・酒肴・蕎麦 五反田 田治 (2019/12/07)
- 大人なカウンターでいただく割烹ご飯~五反田 小料理 はなれ (2019/05/19)
- 五反田イタリアン イル カヴァロ (2015/12/16)
- 五反田☆勇山亭 (2014/09/16)
- 馬肉と日本酒☆あぶみ邸&わに家 (2014/07/29)
- 五反田 わに家で日本酒を堪能♪ (2014/02/11)
- 旬を求めて 五反田の居酒屋へ (2013/08/25)
| ホーム |