fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 湯河原温泉 幸太荘 訪問記・お部屋編
2015年08月13日 (木) | 編集 |
久しく温泉記事のアップが滞っておりますm(__)m。 
グルメネタ(居酒屋?)も溜まっているので、織り交ぜつつ
5月に行った
湯河原温泉幸太荘さんをご紹介しますネ^^。
お付き合い下さいませ
 旅館 幸太荘 
 TEL : 0465-64-2525
FAX : 0465-63-9920 
〒259-0312
神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1898-16 
チェックイン  15:00
チェックアウト 11:00 
今回泊ったのはこんなお部屋
 P1030652+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813085747 
プランは、じゃらんで予約
記念日プラン
プチケーキ&ワイン付き、
無料貸切風呂
特別室宿泊で一人¥28,080×2=¥56,160(税・サ込) 
じゃらんのポイント1,300使用して¥54,860となりました。
 誕生月だったのでちょっと奮発です。 
幸太荘さんは翌日の送りはありますが、迎えはありません。
 真鶴駅からタクシーを利用しました。1,000円弱だったと思います。 
しかし、真鶴の駅前は何もなかったな~^^;。
湯河原駅からの方が遠くて
タクシー代が高くなるので(15分位)
行きは真鶴からが正解ですよ! 
幸太荘さんに到着
 P1030759+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091332 
玄関。
 P1030756+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091312 
ラウンジ花みかんで飲み物をいただいて(夜はこちらでお酒も飲めるそうです)。
P1040117_convert_20150813091648.jpg
P1030785+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091349
P1040111_convert_20150813091610.jpg 
天井の透かし模様がきれいだったので^^。
P1040122_convert_20150813091731.jpg 
小さなフロント
 P1040127+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091750 
廊下を奥へと、お部屋に案内してもらいました。
 P1030796+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091519 
私たちのお部屋306号 紅葉
 P1030799+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091538
P1030661+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090457 
お部屋の玄関
 P1030664+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090521 
特別室~2室あるうちの一つです^-^。
和室10帖+6帖+露天風呂
P1030679+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090806

P1030710+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091108 
部屋から露天風呂が見える
 P1030655+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813085807 
鏡が壁についてて面白い造り。
 P1030676+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090746 
6帖の和室は掘りごたつで足が楽ちん!
 P1030673+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090718 
いちおうベランダが付いて、年期の入ったテーブルセットが置いてます。
P1030672+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090658 
露天に繋がってるみたいですよ。
 P1030750+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091247 
部屋とベランダからの景色~海も見え気持ちいいです。
P1030748+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091218
P1030747_convert_20150813091159.jpg 
水屋
P1030667+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090608 
冷蔵庫は空でした。要冷蔵のお土産も入っちゃいますね。
P1030669+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090628 
トイレ
 P1030705+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091041 
浴衣~普通の柄ですが一人当たり2枚はありました^^v。
P1030670+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090645
 水回りいきます。洗面台、シングルですが、広~い!
P1030680+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090825 
アメニティ
 P1030703+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091002 
クレンジング、化粧水、乳液等~ポーラ製品でした。
 クレンジングがあるのはうれしいー。
 P1030704+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091023 
洗面所の扉を開けると内風呂です。 
あっバスタオルも一人2枚ありましたよ^^v。
 P1030681+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090842 
風呂から露天に出られるので、冬は寒くなくて良いわ^^。
P1030692+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090939 
風呂に置いてあるシャンプー・リンス・ボデイシャンプーも
ポーラ製品でした。
P1030689+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813090912 
お部屋の露天風呂はお風呂編でご紹介しますね*^-^*。
 最後にお茶請けのお菓子を 
P1030711+-+繧ウ繝斐・_convert_20150813091136 
梅しそ巻とお饅頭が二種類(半分づつ食べました^^)。 
全部、売店で買えるものでした。
 P1030786_convert_20150813091415.jpg
P1030787_convert_20150813091436.jpg
P1030789_convert_20150813091455.jpg 
幸太荘さんのお部屋~広くて清潔で快適でしたー^-^。 
次回はお風呂か夕食をアップ出来ればと思います。 
その前に外ごはんの記事を書くかも^^。
いずれにせよまた遊びにきてくださいネ
 *---*---*ーーー☆ 
ご訪問ありがとうございます。 
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆ 
コメントひと言でもお気軽に^-^*。
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




関連記事