
2015年05月31日 (日) | 編集 |
3年ほど前の過去旅です。
参考程度にでもなればと思い、忘備録としてアップしていますので
参考程度にでもなればと思い、忘備録としてアップしていますので
コメントやトラックバックで最近の情報いただけると嬉しいです
。

*ーー*--*--*
全部で4つある部屋の中の2つラグジュアリースイート、誠波と風科の
どちらかに
どちらかに
宿泊すると食事で利用できます。こちらでない場合は部屋食の
ようでした。
ようでした。
90㎡もあるお部屋なら部屋食も問題なしデスネ^^。
料金6万円超えのラグジュアリースイートなんて超お高くて、
私の稼ぎではとてもとても無理~
。
ご覧になりますか?というお言葉に甘えて

ご覧になりますか?というお言葉に甘えて
案内していただきましたよ(^^♪。
ラグジュアリースイートに泊まってウオーターバルコニーで食事なんて
*---*---*---*---*
熱海海峯楼さんのお風呂の紹介です^^。
お部屋のお湯は温泉ではありません。
お部屋のお湯は温泉ではありません。
温泉は大浴場になります。
チェックイン時に予約して一組一回当たり50分の貸切制です。
チェックイン時に予約して一組一回当たり50分の貸切制です。
空きがあれば何回か貸し切れるようで、同行者は夜中も入って
ましたよ^^v。
ましたよ^^v。

温泉浴槽:1、サウナ:1、水風呂:1
営業時間: 6:00~10:00 15:00~24:00 (最終受付時間)
循環あり 加水あり
循環あり 加水あり
温泉の泉質: カルシウム・ナトリウム・強塩化物温泉
温泉の効能: 神経痛、関節痛、運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器病、疲労回復
バトラーさんに案内してもらい、水面にガラスのオブジェが浮かぶ
大きなガラス窓は開けることができ露天風になるみたい
。

窓の外は緑がいっぱいで虫が入ってきそうだった
ので私たちはしませんでしたー(笑)。
ので私たちはしませんでしたー(笑)。
特筆すべきものはありませんでしたが、塩分が濃い温泉の
せいかよく温まり
せいかよく温まり
湯冷めの心配なしな感じのお湯でしたよ!
こんな広い大浴場を貸し切れて伸び伸び入浴を楽しめるのは
嬉しいですネ
。
嬉しいですネ

*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいな^-^*。
にほんブログ村うれしいな^-^*。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 過去旅☆熱海海峯楼~朝食とお土産 (2015/06/20)
- 過去旅☆熱海海峯楼~夕食・凝ってます^^。 (2015/06/07)
- 過去旅☆熱海海峯楼~ウオーターバルコニーと大浴場 (2015/05/31)
- 過去旅☆熱海海峯楼~チェックインとお部屋 (2015/05/27)

2015年05月27日 (水) | 編集 |
夏休みの旅行の手配も整いまして~^-^。
思い出せば、2年前の5月にブログを始めたんデスネ
。
祝2年ということで♪、温めていたお宿の紹介です(*^^*)。
過去旅です。
思い出せば、2年前の5月にブログを始めたんデスネ

祝2年ということで♪、温めていたお宿の紹介です(*^^*)。
過去旅です。
バンダイの会長さんだかが、会員制の宿泊施設として建てられた
ガラスの美術館の様な
ガラスの美術館の様な
ラグジュアリーホテル。 お籠り感満載
の一応、温泉ホテルです。

雑誌で見て以来、憧れのお宿でした。
一般に解放され念願かなって予約を入れたのに、急遽、
連れが行けなくなったので、
連れが行けなくなったので、
女性二人での訪問となりました。
一休comからの予約で一人¥28,000くらいだったと?記憶して
一休comからの予約で一人¥28,000くらいだったと?記憶して
ます。
平日は¥26,000くらいだったかな。
日曜日泊だったので少し値段がアップでしたね^^;。
平日は¥26,000くらいだったかな。
日曜日泊だったので少し値段がアップでしたね^^;。
今は、どんな感じのお宿なんでしょうか?
行かれた方がいらっしゃったらトラックバックや
行かれた方がいらっしゃったらトラックバックや
コメントをお願いしたいな~
。
どうぞよろしくです
。
ブログを始める前だったんですが、

どうぞよろしくです

ブログを始める前だったんですが、
同行者が写真をいっぱい
撮ってくれたのでサクッと紹介させてください^-^。
撮ってくれたのでサクッと紹介させてください^-^。
素敵なお宿でしたー
。

*--*--*
ラウンジで~
レモネードだったかなをいただきながらチェックイン。
レモネードだったかなをいただきながらチェックイン。
室内~思っていたより、コンパクトな印象ですが、寛げる趣味のいい空間
に
に
仕上がってると思いました。一枚板のガラス窓からは海と空が広がって
特に、
特に、
テーブルの上に整然と並べられた物の中に双眼鏡も^-^。

冷蔵庫の中身はフリーです。素敵
。次行くことがあったら
ビールを違う

ビールを違う
浴衣、パジャマ~就寝用にナイトウェアがあるのは、嬉しい
。

足袋もタビックスではなくきちんとした足袋でした。
もちろん今も家にあります~。
もちろん今も家にあります~。
水回りのご紹介^-^。
こちらは露天風呂付きとかではないですが~
シャワーブースと
こちらは露天風呂付きとかではないですが~
シャワーブースと
フロントに電話して好みのアメニティを試すこともできました。
大浴場などは次回にさせてください^-^。
素敵にラグジュアリーなお部屋でした♪。
素敵にラグジュアリーなお部屋でした♪。
ただ、私的には窓が開けられなかったので閉塞感がありました^^:。
それだけがイマイチだったかな(#^.^#)。





ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、お帰りの際に拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。
いただけたらうれしーです☆。
- 関連記事
-
- 過去旅☆熱海海峯楼~朝食とお土産 (2015/06/20)
- 過去旅☆熱海海峯楼~夕食・凝ってます^^。 (2015/06/07)
- 過去旅☆熱海海峯楼~ウオーターバルコニーと大浴場 (2015/05/31)
- 過去旅☆熱海海峯楼~チェックインとお部屋 (2015/05/27)

2015年05月23日 (土) | 編集 |
こんばんは
。
ちょっとご無沙汰してます。
先日、行った湯河原温泉の記事もアップしたいのですが、
写真の整理がままならず(;'∀')、食べ歩きの記事も溜まっております
アハハ(´・ω・`)。
夏休みの計画をそろそろ立てないと、出遅れて他のスタッフにいい
日にちを取られてしまうので(汗)、今は旅行の計画で頭がいっぱい
なのです~♪。
今年は、生まれた土地である鹿児島に(ほとんど住んでませんが)、
行きたいな!とまず、高級旅館で名高い
妙見石原荘に、昼食付きの
日帰り温泉を予約しましたー^^。
がすごく楽しみです
。

泊まりはトロトロしたお湯が自慢のデザイナーズ旅館
手塚ryokanを予約
しようと思ってます^-^。お部屋の内湯も温泉だし、半露天や
露天風呂付きの部屋もあるので吟味して選べますよ!

交通やもう一泊分の宿の手配もしなきゃですが、旅行のプランを考えてる
時間はワクワクしますネ。私にとって一番の癒しかも(^^♪。
手配が終わり次第、次の記事をアップする予定ですので、
もし私の記事を待っていてくださる方がいましたら宜しくです(^_-)-☆。
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村

ちょっとご無沙汰してます。
先日、行った湯河原温泉の記事もアップしたいのですが、
写真の整理がままならず(;'∀')、食べ歩きの記事も溜まっております
アハハ(´・ω・`)。
夏休みの計画をそろそろ立てないと、出遅れて他のスタッフにいい
日にちを取られてしまうので(汗)、今は旅行の計画で頭がいっぱい
なのです~♪。
今年は、生まれた土地である鹿児島に(ほとんど住んでませんが)、
行きたいな!とまず、高級旅館で名高い

日帰り温泉を予約しましたー^^。



泊まりはトロトロしたお湯が自慢のデザイナーズ旅館

しようと思ってます^-^。お部屋の内湯も温泉だし、半露天や
露天風呂付きの部屋もあるので吟味して選べますよ!

交通やもう一泊分の宿の手配もしなきゃですが、旅行のプランを考えてる
時間はワクワクしますネ。私にとって一番の癒しかも(^^♪。
手配が終わり次第、次の記事をアップする予定ですので、
もし私の記事を待っていてくださる方がいましたら宜しくです(^_-)-☆。
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鹿児島旅行~旅のごはんとお土産 (2019/11/24)
- 忘れの里雅叙苑と妙見石原荘へ~おひとりさま癒しの温泉旅を! (2019/09/07)
- 湯河原温泉 魚判~夕食と朝食 (2019/02/09)
- 湯河原温泉 魚判~大浴場『万葉の湯』と『上総の湯』 (2019/02/07)
- 湯河原温泉 旅館 魚判~ 露天風呂付き客室 萬葉 (2019/02/02)
- 夏の終わりのひとり旅 宮崎は焼けるように暑かった! (2017/12/01)
- 湯河原温泉 幸太荘 訪問記・朝食編 (2015/10/03)
- 夏休みは鹿児島の温泉へ! (2015/05/23)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~朝食&帰途編 (2015/04/25)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~温泉編 (2015/04/21)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~夕食編 (2015/04/10)
- 箱根・芦之湯温泉☆鶴鳴館松坂屋本店~到着&お部屋編 (2015/04/05)
- 鶴鳴館松坂屋本店にて (2015/03/21)
- 過去旅 長崎~熊本 天草温泉☆五足のくつ② (2015/02/03)
- 過去旅 長崎~熊本 天草温泉☆五足のくつ① (2015/02/02)

2015年05月03日 (日) | 編集 |
お肉大好きな私が(魚も大好きですが^^)、年末の忘年会に選んだお店。
体調を崩しキャンセルしてしまったので(:_;)、
年が明け、2月にリベンジで伺いました^^V。
ワンドリンク付きで¥3500のランチです。
一休comで予約。
生肉認可のお店ですよー牛肉は刺しもタタキも美味しいですよネ
。
GINZA KOSO(認定生食用食肉取扱者等 生肉取扱認定 中央区第1号店)
体調を崩しキャンセルしてしまったので(:_;)、
年が明け、2月にリベンジで伺いました^^V。
ワンドリンク付きで¥3500のランチです。
一休comで予約。
生肉認可のお店ですよー牛肉は刺しもタタキも美味しいですよネ


東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル8F
/ TEL 03-6252-0088 / FAX 03-6255-1778
営業時間 <平日>11:30~15:00(L.O.14:30) / 17:30~28:00(L.O.27:00)
-
-
<土・日・祝>11:30~15:00(L.O.14:30) / 17:30~22:00(L.O.21:00)
個室での案内。喫煙可能です。
塩ユッケ~さっぱりして旨かった~
。
右は和牛のタルタル~湯葉とうにがのって、どちらも大好きな
んで嬉しい?。どちらかといえばこっちが好きかな!
飲み物は赤ワインを
。ランチなので一杯だけ
。
お友達はあまり飲まないのでスパークリングワインです^^。


右は和牛のタルタル~湯葉とうにがのって、どちらも大好きな
んで嬉しい?。どちらかといえばこっちが好きかな!
飲み物は赤ワインを


お友達はあまり飲まないのでスパークリングワインです^^。


メインのお肉。黒毛和牛サーロイン
。
お皿にも店名が入ってお洒落な感じ。スペイン産ソルト、にんにく・醤油のソースで♪。

お皿にも店名が入ってお洒落な感じ。スペイン産ソルト、にんにく・醤油のソースで♪。
食事~私はKOSOの名物、黒カレーを選択。お友達はガーリックチャーハン。
黒い色は何ですか~?イカ墨でしたー。
そんなにスパイシー過ぎず美味しかったですよ^-^。
辛さはお皿脇の赤唐辛子と青唐辛子で調節できますv^^。
黒い色は何ですか~?イカ墨でしたー。
そんなにスパイシー過ぎず美味しかったですよ^-^。
辛さはお皿脇の赤唐辛子と青唐辛子で調節できますv^^。
紅茶かコーヒーも付きます^^。
デザートまで手抜きなくとても満足感あるランチでした
。
銀座KOSOさんごちそう様でした
。
夜は高いのでランチがお勧めです。
あ~でも牛鮨が食べたいな(^^♪。
ボーナス出たらデイナーにも伺いたいです~
。

銀座KOSOさんごちそう様でした

夜は高いのでランチがお勧めです。
あ~でも牛鮨が食べたいな(^^♪。
ボーナス出たらデイナーにも伺いたいです~

**--**--**
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。
いただけたらうれしーです☆。
| ホーム |