fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 銀座でフレンチバーベキュー&お茶☆ヴァンピックルと帝国ホテルラウンジ
2015年03月29日 (日) | 編集 |
銀座でランチ呑みの続きです^^。
888ビルから銀座の表通りへ出て、銀ブラを
やっぱり銀座が好き・・・ウキウキしますね~
資生堂パーラーの一階のショップでちょっとお買い物。
銀座本店ショップ】
東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル1F 
TEL 03-3572-2147
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
資生堂
P1020906_convert_20150328224827.jpg 
美味しそうなケーキ、見るだけにしときました(笑)。
P1020885_convert_20150328224547.jpg
P1020886_convert_20150328224607.jpg
P1020889_convert_20150328224627.jpg 
このコーナーからカレーをお買い上げ。
P1020899+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328224728
siseidou tikinnカレー 
ボンボンショコラ。
P1020901_convert_20150328224801.jpg
P1020877_convert_20150328224128.jpg 
ビューティプリンセスマンゴー¥388もお買い上げ
ビューテイープリンセス マンゴー388円 
東京マラソンの名残が街に残っていました。
P1020913_convert_20150328224953.jpg
P1020909_convert_20150328224856.jpg 
デパ地下をウロウロしたり、ラシット(バッグのお店)で買い物したりして
夕方になったので~お昼の日本酒3杯だけでは物足りない気分の私は
以前、満席で入れなかったお店にチャレンジすることにしました^^v。
丸の内店は行った事がありますが、銀座店は初めて(^^♪。
電話したら(早い時間だったので)、席が空いてたのでさっそく来店。 
フレンチバーベキューとワインのお店ヴァンピックル銀座さんです。
P1020919_convert_20150328225112.jpg
CIMG6141+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223640

ヴァンピックル銀座(洋食/フランス料理) 
住所 東京都中央区銀座4-3-4 銀座居酒店ビル2F
最寄駅 東京メトロ線 銀座駅 / JR線 有楽町駅
電話番号 050-8886-9532(予約専用)
       03-3567-4122(予約変更・問い合わせ) 
営業時間  ※()内はラストオーダーの時間
【月~金】
17:30 ~ 24:00(23:30) 
      【土日祝】
16:00 ~ 24:00(23:00) 
定休日 なし
カード利用可 全席喫煙可 子供連れOK  
 お借りした店内の様子を貼っておきますm^^m。
カウンター 
私が撮ったもの、ボケててすみません。
カウンターメインのお店で狭いです(写真の左側に4人掛けのテーブルが一つあります)。
PAP_0050_convert_20150328225759.jpg 

お腹は余り空いてなかったので¥2800のセットを二人でシェアすること
にしました。
こんな感じのセット♪。
vannbitukuru.png 

お通し(¥460!)と箸休めのキュウリ、最初の
ヴァンピックルさん名物の吉田豚。美味しいお肉です
CIMG6135+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223433 
カウンターの上の調味料類
PAP_0058_convert_20150328225906.jpg 
最初のグラスワイン、¥1400(大吟醸いろりさんに続いてこちらも
高めの値段設定ですわ^^;)。美味しかったですが。
P1020929_convert_20150328225232.jpg

内臓 はつだったかな~?
PAP_0029+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328225456 
アスパラ~衣はサクッとアスパラも甘くて美味しいです。
PAP_0061+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328225925 
あまりにアスパラが美味しいので、単品でホワイトアスパラのグリル
を頼んじゃいましたー
¥1400。
PAP_0044_convert_20150328230310.jpg 
本日のお魚~穴子の焼きも来て
PAP_0054_convert_20150328231343.jpg
PAP_0046+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328225600 
取り分けてみました。こんがりとした焼け目が美味しそうでしょ?
穴子のふんわり感、アスパラの甘さと食感・・・絶品ですー
PAP_0032+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328225521 
本日の肉
PAP_0066+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328225941 
次のグラスワイン¥1000。選んでもらいましたが、
スッキリ飲みやすいワインでした。
PAP_0048_convert_20150328225718.jpg 
フォアグラ串~これを食べるために来ましたよー
ワインに合うわー旨~い。
PAP_0020+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328225426 
ヴァンピックルさん、美味しかったです。ごちそうさまでした^-^。
美味しいお肉に魚、フォアグラも食べられるし串セット¥2800は
大満足でしたー。パンもあるともっといいな~!
ただ、お通し¥460は高い気がします。ワインも強気の値段でしたね^^;。
今日、私はお酒代にいくら使ったんだか考えると恐ろしいですね~、反省
しまーす^^。 
*******
このあとは、デザートを食べに帝国ホテルのラウンジへ。
CIMG6173+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328224000
CIMG6172+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223921
CIMG6181_convert_20150328224022.jpg 
サービスもよく落ち着けるので好きなんです。
ケーキセットを注文。
この中から選びます。ケーキを選ぶのって幸せな気分
になりません?うれしーな
CIMG6154+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223720 
私はアップルパイを・・・温めたパイの上にアイスクリームがのって
CIMG6160+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223813 
連れはフルーツケーキでした。
CIMG6161+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223850 
紅茶のセット~もちろんポットサービスで🎶。
CIMG6157+-+繧ウ繝斐・_convert_20150328223749 
美味しいケーキと紅茶でゆっくりおしゃべりして帰宅しました。
よく食べ、よく飲んだ一日でした。
年末年始に何も美味しいものが食べれなかったので、
たまにはいいですよネ^^:。 
*---*---*---*---*
今回の記事はパソコンを替えて初めての記事なのですが^^:、
まだまだ操作に慣れません。お見苦しいところがありましたら
すみませんです。 

*--*--* 
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆ 
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいな^-^*。

スポンサーサイト





 鶴鳴館松坂屋本店にて
2015年03月21日 (土) | 編集 |





こんばんは。
本日は真っ白で何も見えない位、霧のなか箱根の松坂屋さんにお邪魔してます。
ちょっとパソコンを替えるので記事のアップが遅くなりそう。
先に携帯からちょっとお届けしま~す。
ホントにお湯がいいですね。ちょっとぬるぬるで潤います。
桜という露天風呂付きのお部屋。らくだ倶楽部のタイムセールでお安く泊まってます。
詳しい記事は、また。

関連記事

 銀座でランチ&日本酒☆方舟 大吟醸いろり
2015年03月14日 (土) | 編集 |
東京マラソンが開催された日、銀座にランチ呑みに行ってまいりましたー♪。
一休comレストランで予約、ちょっとポイント使用で1人¥4,300の囲炉裏端懐石の
お店へ^-^。ま~居酒屋さんではありますが^^。
銀座888ビルの7Fにある
P1020874+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153726 

石川、新潟、富山など北陸の日本酒と食材のお店
日本酒スローフード 銀座 方舟 大吟醸いろりさんです
P1020845+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153436 
銀座 方舟吟醸 いろり 
電話番号・FAX 03-6280-6330 
住所
〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-8 GINZA888ビル7F 
営業時間
月~金
ディナー 17:00~23:00
(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 

ディナー 17:00~22:00
(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
ランチ 11:30~15:00
(L.O.14:00)
日・祝日
ディナー 17:00~21:00
(L.O.20:00、ドリンクL.O.20:30)
ランチ 11:30~17:00
(L.O.16:00)
定休日  不定休日あり  開店年月日 2008年10月1日 
2名でも個室に案内されます^-^
阡オ莠コ_convert_20150308153816 
私たちはこちら蔵人でした。
P1020839+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153339
P1020595+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308150735 
ランチでもお品書きあり♪
P1020597+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308150823 
もう炭が入っていわなが焼かれてます(時間がかかるため?)。
狭めの部屋なのでアツイな~^^;。新潟南魚沼産の岩魚の塩焼きです。
P1020598+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308150842 
前菜~うまうまです~好きなものがいっぱい、味もよし!
能登の中島菜のお浸し・石川の能登鶏松風・富山の五箇山豆腐チーズ
新潟の妙高ゆき海老雲丹焼き・富山の鱸昆布〆
P1020604+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308150932 
こんな前菜にはやはり日本酒ですよネ
ほんとはこちらのお酒が飲みたかったのですが、事前のお店からのメールでは
四合瓶からしかないそうで残念。初めて露天風呂付きのお宿に
泊った時に持参してお風呂で飲んだ想い出のお酒なんでーす
PAP_0105+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153747 
で、一杯目には梵 艶 純米大吟醸一合¥1680
いい香り~うまうまです
P1020602 - コピー 
こちらの系列店では錫の器で出してくれます
銀座インズの店でもそうでした^^。お酒の旨さが引き立ちます^-^。 
P1020605+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308150950 
造里~平目、ぶり、炙り鯛 
P1020626+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151321 
煮物
P1020674+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151553 
器を開けると越後もち豚タンと原助大根の柔らか煮~豚は柔らかく
大根は出汁がしみて美味しかったです。囲炉裏があるので冷めにくくて
良いですね!
P1020644+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151432 
そうしてるうちに囲炉裏の岩魚も焼けて~皮もおいしくいただけました^-^。
P1020620+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151247
P1020635+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151418 
囲炉裏焼きの能登牡蠣と
P1020666+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151511 
珍味~石川産甘海老とえいひれの一夜干し
P1020664+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151452 
日本酒、二杯目いきま~す。常きげん無濾過生原酒¥1480。
濃い旨みががツンとくる美味しい日本酒です^^。
P1020668+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151533 
牡蠣が焼けてきたー!
P1020679+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151653
P1020689+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151712 
網を替えて越後牛~!と石川の高農園無農薬赤土野菜
P1020700+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308151956
P1020717+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152300
P1020753+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152930 
金沢ポン酢でいただいて~^^。 
P1020714+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152200 
わさびをもらっていただきました^-^。こっちの方がお肉の甘味を
いっそう感じられて好き~
P1020728+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152536
日本酒三杯目~謙信ハイスタンダード¥1280。
薄にごりのフルーテイなお酒でした♪。
P1020751+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152828
P1020746+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152737 
氷見昆布うどん~とろろ昆布は除けちゃいましたm^^m。
見た目お蕎麦のようなでも食感もよくするすると完食^-^。
P1020741+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308152635 
デザート~名前を失念してしまいましたが、杏仁豆腐のようなチーズムース?。
P1020821+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153241 
加賀棒茶~香りもよく甘みを感じるおいしいお茶でした。
P1020770+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153137 
美味しい料理と美味しい日本酒をいただいて♪、個室で囲炉裏を囲んで♪、
サービスもいいしまるで旅館でお食事してる気分
ただ、日本酒のお値段も高級旅館並みに高いのが難点かな~^^;
もう少し、ぐいぐい飲める値段設定だとうれしいですね^-^。
方舟 大吟醸 いろりさんごちそう様でした
 *--*--*--* 
888ビルには、入ってみたいお店がいっぱいありました♪。
P1020869+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153544
P1020870+-+繧ウ繝斐・_convert_20150308153641 
次は黒豚しゃぶしゃぶの華蓮に行ってみたいな~
鹿児島に旅行したときにランチでおじゃまして味とボリュームに
感激したんでした^^。
P1020855_convert_20150308163100.jpg 
お店をのぞいたら少し見学させてくれました。
個室も高級感がありますね!近いうちにぜひ伺いたいものです。
P1020852_convert_20150308163601.jpg
P1020851_convert_20150308163816.jpg 
ほどよく酔っていい気分になった私たちは、このあと銀ブラを楽しんで
2軒目に~また次回にでもお届けします^-^。 

*---*----*----* 
ご訪問ありがとうございます
お帰りの際にポチッとしていただけると
うれしいです^-^。
コメントも大歓迎☆。

にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ


 品川で夜ごはん☆フレンチーナ
2015年03月08日 (日) | 編集 |
久しぶりに品川の港南口へ食事に出かけました^-^。
たまには、居酒屋じゃなく洋食が食べたいなとフレンチーナさんへ二名で
フレンチのワインダイニングです。ワインの種類も豊富で生樽スパークリングも
あるそうですよ
*--*--*--*
フレンチーナ 品川店
電話番号・FAX 050-5798-3206
住所
〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー1F
JR 品川駅 港南口 徒歩2分
京浜急行線 品川駅 港南口 徒歩2分
営業時間
月~金
ランチ 11:00~14:30
(L.O.14:00)
ディナー 16:00~23:30
(L.O.23:00)
土・日・祝
15:00~23:30
(L.O.23:00)
定休日 無
開店年月日 2013年8月19日
※ランチは土・日・祝除きます。
席・設備
総席数
106席
繝輔Ξ繝ウ繝√・繝垣convert_20150304091557
(ぐるなびさんからお借りしてますm^^m)
案内されたのは、こんな感じの席
蜀・ヲウ_convert_20150304091706
(こちらもぐるなびさんからお借りしてますm^^m)
ぐるなびのクーポンで飲み物1杯無料。赤のグラスワインをいただきました^^。
さらに、16:00~18:30までハッピーアワーで赤・白・泡1杯¥315!いいわ~♪。
もちろん利用させていただきました。
最初に頼んだのは、ワインのお供に
自家製の鶏レバーペースト、ハム、チーズ、ピクルス、オリーブの盛り合わせ
small 1,230円 、reglar 1,730円
smallの方で^^。チーズはカマンベールでした♪。
PAP_0088+-+繧ウ繝斐・_convert_20150304091448
パンも頼んで・・・レバーペーストにあって美味しいパンでしたよ!
ワインが進みます~パンもおかわりしちゃいました(^^)。
PAP_0087+-+繧ウ繝斐・_convert_20150304091426
三浦野菜と鮪のグリル バルサミコのソース 1,280円
レアな鮪おいしー。三浦野菜も食感が良く甘味があって美味でした
私的にはこの日食べたなかで、いちばん好きでした
PAP_0085+-+繧ウ繝斐・_convert_20150304091401
イベリコ豚 ”ベジョータ”のグリル 炭を纏った黒塩で
スペイン産のイベリコ豚のグリルです。1,480円
黒塩をつけるとお肉の甘味が引き立ちますー♪。
毎度、携帯で撮ったブレブレ写真ですいませんです
PAP_0084+-+繧ウ繝斐・_convert_20150304091345
アボガド好きなので^^
鮪のたたきとアボカドのセビチェ 山わさびのアクセント
鮪のタタキをアボカドと酸味の効いたヴィネグレットでマリネしたもの。
山わさびの辛みが食欲をそそります。旨い!680円
取分ける前に写真撮るの忘れたので
PAP_0080+-+繧ウ繝斐・_convert_20150304091327
お借りしたのを貼っときますm^^m。
abogado_convert_20150304091222.png
フォアグラが食べたくて、鴨のですが
鴨フォアグラのパルミジャーノリゾット カシスソース  1,280円
間違いなくおいしーです
鴨やフォアグラって甘めのソースが合いますネ^-^。
PAP_0079+-+繧ウ繝斐・_convert_20150304091310
一皿、1,000円超えのものが多いですが、ボリュームもあるので
二人なら充分満足できましたー^-^。コスパ的にも良いかなと。
こだわりの三浦野菜も他の食材も美味しかったです。
フレンチーナさんごちそうさまでした
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
お帰りの際にポチッとしていただけたら
うれしいです☆
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村