
2014年06月29日 (日) | 編集 |
6月に誕生日のMちゃんの希望で割烹酒場まるさんに食事?飲み会にうかがいました
。
JR目黒駅から歩いて5分ほどです。
割烹酒場 まる
東京都目黒区目黒1-6-16 明洞ビル B1F
050-5869-2864 (予約専用番号)
03-3492-8988 (お問い合わせ専用番号)
[月~木] 18:00~翌2:00
[金・土] 18:00~翌4:00
[日・祝] 17:00~22:00
月曜定休
博多長浜市場より毎日空輸した新鮮な魚介と四季折々の旬な厳選素材を
活かした料理にレアな日本酒がいただけます^-^。
ホントの意味での割烹酒場でした~Mちゃんいい店見つけてくれて
ありがとうネ♪。
店内はこんな感じ(写真はお借りしてます。)4人掛けテーブル×3卓、
2人掛け×1卓、カウンターが6、7席。


ここから先は私が携帯で撮ったものになります^^。
旬のおしな書きがカウンターの上一面にずらっと
。

壁に貼ってある料理の写真があまりにオイシそうなので撮ってみました。

まずはお刺し身盛り合わせですよね。
鱧もありますよと言ってくれたので入れてもらいました。
長い板にのって圧巻のお刺し身登場!!
鯛・鯵・いさきの漬け・鱧湯引き・生鮪
鯛は紅葉おろしで、鯵は生姜、鱧は自家製梅肉、鮪は天城産本山葵と
薬味もいろいろ~盛り付けも美しくていいですね^-^。
お店自家製土佐醤油と自家製ポン酢でいただきま~す
。
いろいろな味が楽しめて新鮮でおいしー^-^。
お酒をくださーい。


日本酒はメニューには余りありませんが、頼むと裏からお奨めで冷えてるものを
何種類か瓶ごと持ってきて説明してくれました。その中のひとつを選んだのですが、
銘柄を失念^^;。確か特別米を仕込んだお酒だとか~うーん?
味はフルーテイで美味しかったです。
お猪口も選ばせてくれます^^。とっくりと合ってるかな?

こちらのお店は東京では余りお目にかからない私の好物(九州産の海産物とか)
の仕入れもありすっかりファンになっちゃいました
。
久しぶりに食べられたあげまき貝~うれしー^^。

まじゃくのから揚げ~脱皮して間もないしゃこを揚げたものでソフトシェルクラブみたい
に柔らかくて香ばしく美味しかったです。茹でたものしか食べたことがなかったので
新鮮な発見でした^-^。

地鶏の竜田揚げ

素材がいいから炭火焼も美味しかったですよ♪
焼ネギ

焼しいたけ

焼アスパラ

日本酒2種類目
仙禽 亀ノ尾 栃木県産の亀ノ尾というお米で作られたお酒だそうです。
香りが良くてさわやかな味のお酒でした。
大将自らポーズをとってくれました^-^V。

博多明太~王道の酒のつまみですね。

サーモンサラダ~アボガド入りでした

二合で頼んだ時のとっくり

厚揚げ

このあたりになるとお店も混みはじめ大将ひとりで忙しそうだったので
〆のごはんものはキャンセルしていくらとお新香だけにしました。

いくらにうに入れてくれてるし、のり付いてるし~で銀しゃりだけ追加^^。

のり+ごはん+いくらとうにトッピング~手巻き寿司風に♪
これまた食べたいです。美味しかったー
。

まるさんごちそう様でした^-^。
近いうちに絶対再訪したいです
。
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村

JR目黒駅から歩いて5分ほどです。
割烹酒場 まる
東京都目黒区目黒1-6-16 明洞ビル B1F
050-5869-2864 (予約専用番号)
03-3492-8988 (お問い合わせ専用番号)
[月~木] 18:00~翌2:00
[金・土] 18:00~翌4:00
[日・祝] 17:00~22:00
月曜定休
博多長浜市場より毎日空輸した新鮮な魚介と四季折々の旬な厳選素材を
活かした料理にレアな日本酒がいただけます^-^。
ホントの意味での割烹酒場でした~Mちゃんいい店見つけてくれて
ありがとうネ♪。
店内はこんな感じ(写真はお借りしてます。)4人掛けテーブル×3卓、
2人掛け×1卓、カウンターが6、7席。


ここから先は私が携帯で撮ったものになります^^。
旬のおしな書きがカウンターの上一面にずらっと


壁に貼ってある料理の写真があまりにオイシそうなので撮ってみました。

まずはお刺し身盛り合わせですよね。
鱧もありますよと言ってくれたので入れてもらいました。
長い板にのって圧巻のお刺し身登場!!
鯛・鯵・いさきの漬け・鱧湯引き・生鮪
鯛は紅葉おろしで、鯵は生姜、鱧は自家製梅肉、鮪は天城産本山葵と
薬味もいろいろ~盛り付けも美しくていいですね^-^。
お店自家製土佐醤油と自家製ポン酢でいただきま~す

いろいろな味が楽しめて新鮮でおいしー^-^。
お酒をくださーい。


日本酒はメニューには余りありませんが、頼むと裏からお奨めで冷えてるものを
何種類か瓶ごと持ってきて説明してくれました。その中のひとつを選んだのですが、
銘柄を失念^^;。確か特別米を仕込んだお酒だとか~うーん?
味はフルーテイで美味しかったです。
お猪口も選ばせてくれます^^。とっくりと合ってるかな?

こちらのお店は東京では余りお目にかからない私の好物(九州産の海産物とか)
の仕入れもありすっかりファンになっちゃいました

久しぶりに食べられたあげまき貝~うれしー^^。

まじゃくのから揚げ~脱皮して間もないしゃこを揚げたものでソフトシェルクラブみたい
に柔らかくて香ばしく美味しかったです。茹でたものしか食べたことがなかったので
新鮮な発見でした^-^。

地鶏の竜田揚げ

素材がいいから炭火焼も美味しかったですよ♪
焼ネギ

焼しいたけ

焼アスパラ

日本酒2種類目
仙禽 亀ノ尾 栃木県産の亀ノ尾というお米で作られたお酒だそうです。
香りが良くてさわやかな味のお酒でした。
大将自らポーズをとってくれました^-^V。

博多明太~王道の酒のつまみですね。

サーモンサラダ~アボガド入りでした


二合で頼んだ時のとっくり

厚揚げ

このあたりになるとお店も混みはじめ大将ひとりで忙しそうだったので
〆のごはんものはキャンセルしていくらとお新香だけにしました。

いくらにうに入れてくれてるし、のり付いてるし~で銀しゃりだけ追加^^。

のり+ごはん+いくらとうにトッピング~手巻き寿司風に♪
これまた食べたいです。美味しかったー


まるさんごちそう様でした^-^。
近いうちに絶対再訪したいです

*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 誕生月の外ごはん・6月☆目黒割烹酒場 まる にて (2015/10/16)
- 誕生月の外ごはん6月続き☆目黒「風音」で二次会 (2014/07/06)
- 誕生月の外ごはん6月☆目黒「割烹酒場まる」にて旬を堪能 (2014/06/29)
- 久しぶり☆目黒「風音」で日本酒を! (2014/03/09)
- 日本酒ナイト2 (2013/06/10)
- 日本酒ナイト (2013/06/10)

2014年06月18日 (水) | 編集 |
誕生月の外ごはん続きです^^。
二次会はカラオケでもと思っていたら、同行者が食べたりないということで・・・
(^^;)。うろうろして日本酒のお店へ
。
囲炉裏を全席にしつらえた新潟・北陸の地酒と魚のお店です
。
囲炉裏料理と日本酒スローフード 方舟 銀座インズ店
TEL・予約
50-5868-5505 (予約専用番号)
03-3563-8333 (お問い合わせ専用番号)
住所
東京都中央区銀座2-2先 銀座インズ2-2F
営業時間
[月~土]
17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
日曜・祝日・年末年始
店内はこんな風に仕切られてます。

日本酒がいっぱい

花垣の大吟醸付きのお通し~取り替えたので同じものが二つ写ってますが、もずくと佃煮でした。

ずっと飲みたかった萬歳楽が~

錫の器でいただくと余計に旨い

花垣にごり酒

なんだか忘れましたが、白身のお造り美味しかったです。

日本酒のラベルを見ながら、いい雰囲気でお酒が飲めます
。

トマトと豆腐のサラダ

ま鴨のたたき

滋味が豊富でオイシー^^。

能登産の焼牡蠣 お店のお兄さんが汗をかきかき焼いてくれますm^^m。



しいたけ焼


越前おろし蕎麦 大根が飲み過ぎのお腹をさっぱりさせてくれました^^;。

ホントは富山の白海老とかが、食べたかったのですが、遅めの時間だったのでない物が
結構ありちょっぴり残念!次回は早目の時間から伺いたいですね。
じぶ煮もあるみたいだし、違う種類の萬歳楽も飲みたいです^-^。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいなー^-^*。

にほんブログ村
二次会はカラオケでもと思っていたら、同行者が食べたりないということで・・・
(^^;)。うろうろして日本酒のお店へ

囲炉裏を全席にしつらえた新潟・北陸の地酒と魚のお店です

囲炉裏料理と日本酒スローフード 方舟 銀座インズ店
TEL・予約
50-5868-5505 (予約専用番号)
03-3563-8333 (お問い合わせ専用番号)
住所
東京都中央区銀座2-2先 銀座インズ2-2F
営業時間
[月~土]
17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日
日曜・祝日・年末年始
店内はこんな風に仕切られてます。

日本酒がいっぱい

花垣の大吟醸付きのお通し~取り替えたので同じものが二つ写ってますが、もずくと佃煮でした。

ずっと飲みたかった萬歳楽が~

錫の器でいただくと余計に旨い

花垣にごり酒

なんだか忘れましたが、白身のお造り美味しかったです。

日本酒のラベルを見ながら、いい雰囲気でお酒が飲めます


トマトと豆腐のサラダ

ま鴨のたたき

滋味が豊富でオイシー^^。

能登産の焼牡蠣 お店のお兄さんが汗をかきかき焼いてくれますm^^m。



しいたけ焼


越前おろし蕎麦 大根が飲み過ぎのお腹をさっぱりさせてくれました^^;。

ホントは富山の白海老とかが、食べたかったのですが、遅めの時間だったのでない物が
結構ありちょっぴり残念!次回は早目の時間から伺いたいですね。
じぶ煮もあるみたいだし、違う種類の萬歳楽も飲みたいです^-^。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいなー^-^*。

にほんブログ村
- 関連記事

2014年06月17日 (火) | 編集 |
忙しくて、更新がなかなかできず^^;。
途中になっていた記事から順次アップしていこうと思ってますm(^^)m。
先月の記事から・・・。
*---*---*---*
旅行友達と自分の誕生月に自分の行きたいところで食事会をするという
のを続けてます(^^)。
今月は私の誕生日
。鴨しゃぶにしようかなとも思ったのですが、
久しく食べてない北京ダックが食べたくなり、一休のサイトから¥5,000デイナー
というのを予約しました。神戸の旅行でtutuのローストビーフデイナーがオイシ過ぎた
ので^-^。¥9,500くらいのコースが¥5,000で食べられるということですから!
5月後半の土曜日の6時頃から伺いました。
銀座すずらん通りにある
天厨菜館 さんです^^。
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-19 銀座フォーリービル6~7F
地下鉄銀座線 銀座駅 A1出口 徒歩1分
JR 有楽町駅 徒歩10分
TEL 050-5798-2773
営業時間
月~日
11:30~15:00
17:30~22:30
定休日
年中無休

店内はこんな感じです^-^。(食べログさんよりお借りしてます)。
コース前菜 スモークサーモンとか、、左手前の鶏を紹興酒で煮込んだものが美味しかった♪

ふかひれ煮込み~久しぶりの形のあるふかひれうれしー
。



紹興酒を頼みました・・・ロックで
。

食べたかった~北京ダック
。味噌はおいしーでしたが、皮が厚めでモソモソしてしてる^^;。

すずきのピリ辛ソース

あわびのクリーム煮込み、花巻パンを添えて


桃豚の黒酢煮込み

翡翠チャーハン~一番おいしかったかも^-^。


デザート~杏仁豆腐、蜂蜜あんの揚物

薔薇のお茶~薄ピンクの可愛い花が見えるかな?味は紅茶ぽかったです^^。

なかなか美味しかったですが、正規の値段が¥9,000だと思うといまひとつかなと思ってしまいます。
贅沢ですかね~。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村
途中になっていた記事から順次アップしていこうと思ってますm(^^)m。
先月の記事から・・・。
*---*---*---*
旅行友達と自分の誕生月に自分の行きたいところで食事会をするという
のを続けてます(^^)。
今月は私の誕生日

久しく食べてない北京ダックが食べたくなり、一休のサイトから¥5,000デイナー
というのを予約しました。神戸の旅行でtutuのローストビーフデイナーがオイシ過ぎた
ので^-^。¥9,500くらいのコースが¥5,000で食べられるということですから!
5月後半の土曜日の6時頃から伺いました。
銀座すずらん通りにある
天厨菜館 さんです^^。
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-19 銀座フォーリービル6~7F
地下鉄銀座線 銀座駅 A1出口 徒歩1分
JR 有楽町駅 徒歩10分
TEL 050-5798-2773
営業時間
月~日
11:30~15:00
17:30~22:30
定休日
年中無休

店内はこんな感じです^-^。(食べログさんよりお借りしてます)。
コース前菜 スモークサーモンとか、、左手前の鶏を紹興酒で煮込んだものが美味しかった♪

ふかひれ煮込み~久しぶりの形のあるふかひれうれしー




紹興酒を頼みました・・・ロックで


食べたかった~北京ダック


すずきのピリ辛ソース

あわびのクリーム煮込み、花巻パンを添えて


桃豚の黒酢煮込み

翡翠チャーハン~一番おいしかったかも^-^。


デザート~杏仁豆腐、蜂蜜あんの揚物

薔薇のお茶~薄ピンクの可愛い花が見えるかな?味は紅茶ぽかったです^^。

なかなか美味しかったですが、正規の値段が¥9,000だと思うといまひとつかなと思ってしまいます。
贅沢ですかね~。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日比谷OKUROJI散歩〜NIIGATA1〇〇(ニイガタイチマルマル) (2021/07/30)
- 銀座インズ☆方舟 (2014/06/18)
- 誕生月の外ごはん☆銀座・天厨菜館で北京ダックとふかひれ煮込み♪ (2014/06/17)
- 銀座 魚金ピッコロと酒の穴で飲み会 その2 (2013/11/10)
- 銀座 魚金ピッコロと酒の穴で飲み会 その1 (2013/11/09)
- 黒豚しゃぶしゃぶ (2013/06/17)
- 銀座でしゃぶしゃぶ (2013/05/26)
| ホーム |