fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 お疲れさま私
2013年12月31日 (火) | 編集 |



2013年も終わろうとしてます。 
大晦日、友達と銀座に買い出しに行きましたが、お目当ての鹿児島物産館は昨日までの営業でした。仕方ないので家の近くで鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ用肉をお買い上げ。 
うちは両親とももういないので姉妹で大晦日はしゃぶしゃぶです。
お供のお酒は大好きな獺祭。その次は、神戸の酒心館でお土産に買った福寿です。どちらも美味しい。
今年も手が震えるほどイライラした日々もありましたがなんとか働き続け旅行にも行けた。頑張った自分お疲れさま。
ブログも始めて記事を揚げるだけでいっぱいででしたが、来年はブログで知らない人と繋がることができたらいいなと思います。
皆様、良い年をお迎えくださいネ。。 
スポンサーサイト




関連記事

 2013年秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~有馬温泉 竹取亭円山
2013年12月29日 (日) | 編集 |
ブログ更新の前にちょこっと宣伝をm(^^)m。
にほんブログ村のおいしかった外食編トーナメントで私のブログ[ローストビーフレストランTuTu]
の記事が1位になりました(^^)V
よかったらのぞいてみてネ!
美味しかった!(外食編) 25ブログトーナメント - グルメブログ村
美味しかった!(外食編) 25ブログトーナメント
*----*----*----*
今年も残りあとわずか、、、きのうが仕事納めでしたが残業でしたーー:。
休みの間に、秋の旅行の記事はアップし終えたいなと思います^^。
旅行2日目は有馬温泉に行きました
まず、ラスイート神戸の部屋から見た日の出の景色(Mちゃんが撮影してくれてました)。
CIMG3172+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204505
CIMG3182+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204615
CIMG3175+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204536
CIMG3185+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204730
*----*----*----*----*
三宮の駅から電車を乗り継いで有馬温泉へ。3,40分で到着しました。わりと近いです。
また、ここで注意です。有馬行への電車はスイカが使えません。¥990円現金で支払いました。
駅のロッカーに荷物を預けて、温泉街を散策♪。
ちらほらとまだ少し紅葉が残ってます
CIMG3214+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223211725
CIMG3238+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212322
CIMG3251+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212531
CIMG3243+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212408
泉源も見学。ちょうど、パイプの交換の作業とかをされてる方がいて、ふたを開けて中を
のぞかせてもらいました^^*。お湯が新鮮なので毎日のように交換しないと詰まってしまうそうです。
有馬のお湯は強力ですネ。
極楽泉源と中の様子です。湯煙がすごかった。
CIMG3225+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212033
CIMG3227+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212115
炭酸泉源にも行ってみました。飲めると書いてあったので飲んでみました~鉄くさかったですーー。
CIMG3231+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212233
有馬温泉といえば炭酸せんべい?と三津森本舗さんでおみやげを購入。
CIMG3228+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212151
うろうろ歩いて、お昼たべたり、お茶してたらあっという間に夕方^^;。
車で迎えにきてもらい、今宵のお宿☆竹取亭円山さんへ。
竹取亭円山
〒651-1401
神戸市北区有馬町1364-1
℡078-904-0631
チェックイン15:00
チェックアウト10:00
今回は、一休comで予約。1人¥22,500のプランで、チェックアウトは11:00です♪。

宿の外観(ホームページより)
丸山 外観

竹取物語をコンセプトにした宿で、お客様はかぐや姫とのこと
チェックイン時に、色浴衣といろんな柄の巾着袋を選べます。うれしいサービス♪。
1人だけお部屋まで御所車にのせてもらえますが。。。恥かしいから全員遠慮させていただきました(^^*)。
CIMG3306+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213640
私達のお部屋は5丁目の(ここでは階数を丁目で表すそうです)、竹取亭和室、掘りごたつ付きです^^。
写真はホームページより。
竹取亭和室 山側

掘りごたつ

お風呂へ♪。こちらの宿は有馬温泉の二種類のお湯~茶褐色の鉄分を含んだ金泉と炭酸泉で無色透明の
銀泉を両方有してます
金泉に入ったら、足の裏の角質がとれてツルツルになりました^-^。温泉力が強い!!
大浴場が金泉、露天風呂が銀泉でした。バスタオル、タオルは大浴場に備えてあります**。
竹取亭 女性大浴場
竹取亭 露天

夕食の時間♪
料理茶屋 羽衣の紅梅という個室でいただきました。
hagoromo.jpg
hagoromo 部屋_img2
お品書きの写真とともにざっくりと紹介します。
CIMG3259+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212649
食前酒 いちごワイン御所車に乗ってます**。
CIMG3262+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212808
CIMG3261+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212726
前菜アップ。秋を感じますね。松茸とほうれん草のポン酢あえが好みでした
CIMG3263+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212843
お刺し身
CIMG3267+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223212928

鯛蕪椀~出汁おいしかったです。
CIMG3273+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213014
ロブスターと白味噌結構合いますネ。
CIMG3277+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213055
穴子ふわふわでした(**)。
CIMG3279+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213144
酢の物~ふつうにおいしかったかな。
CIMG3284+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213229
黒毛和牛のフライめずらしいですネ。
CIMG3285+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213309
ご飯、味噌汁、香の物
CIMG3301+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213455
デザート
CIMG3305+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213556
創作和食と聞いていたので、ちょっと心配でしたが、ふつうにおいしくて安心しました^^。
*----*----*----*
夕食後、貸切風呂でまったり。チェックイン時に7種類のお風呂からひとつ選んで45分間貸し切れます♪。
あとは空いていればフロントに電話して予約できますよ。
貸切風呂~一の湯
CIMG3315+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213718

CIMG3326+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213758
お風呂から上がって恒例の宴会で~す。
今日は、温泉街のお酒屋さんでボジョレーヌーボーのパック入りもゲットしました♪。
CIMG3332+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213832

*----*----*----*
朝食~昨日と同じ個室で。
CIMG3341+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223213922
お粥も白米もありましたよ。
CIMG3345+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223214003
出汁巻き卵、やさしい味でした^^。
CIMG3350+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223214052

食後、ロビーで餅つきがあり(創業以来毎日ついてるそうです**)、ついたお餅をいただき
ました。やわらかくて、つきたては美味しいです^-^。
CIMG3351+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223214140

CIMG3354+-+繧ウ繝斐・_convert_20131223214224

*----*----*----*----*
有馬温泉は温泉力が強くていいお湯でした。もっと何日かゆったり滞在できたら
いいなと思います。ぜひ再訪したいです!
このあとは、神戸に戻り街の散策です。次の更新でアップする予定です^^。
*----*----*----**
 ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしてネ☆。
ひと言でもコメントいただけると
うれしいです^-^*。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

 2013秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~ローストビーフレストランTuTu
2013年12月15日 (日) | 編集 |
神戸に行くからには、神戸牛を食べなくちゃ!
夜は高いから、ランチでローストビーフを食べようと思っていたら、
ネットで一休comレストランの¥5,000で贅沢デイナーというのを
見つけました^^v。その中にTuTuさんもあり、
なんと、¥7,500のコースにグラスワイン付き、税・サービス料
込みで¥5,000です♪。TuTuさんなら神戸肉流通推進協議会の指定店という事で
美味しい神戸牛がいただけそう~早速予約しましたよ。
*----*----*----*
Kobe Roast Beef TuTu
〒650-0042
神戸市中央区波止場町5-6 中突堤旅客ターミナル2F
℡078-833-7400
*----*----*----*
泊っているラ・スイート神戸から歩いても10分かからないほどなので、港の夜景を見ながら
ぶらぶら出かけました。もう、夜風が冷たい季節ですネ。

右側に薄く見えるメリケンパークホテルをめざして行きます。
CIMG3110+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203111
ポートタワーのアップ**。
CIMG3112+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203137
ここで注意です。私達はメリケンパークホテルに入ってレストランを探しましたが、
実はホテル内ではなく、同じ建物内ですがクルーズ船とかの旅客ターミナルの2階にあったのでした(><;)。
ホテルの方に親切に教えてもらい助かりましたよ^^;。
TuTuに到着です。
ホームページからお借りした昼間のイメージ画像です。
TuTu_convert_20131215163553.jpg
ナプキンの折り方が面白かったので~帆船をイメージしたもの。
CIMG3116+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203213
コースに付いてるグラスワインは、解禁になったのでとボジョレーの赤を出してくれました(^^)。
嬉しいですね♪。
メニューはないので、覚えてる範囲でご紹介します。
アミューズ
魚のすり身みたいなの?に赤ピーマンのソース添え、
美味しかったのに忘れましたm^^m。
CIMG3120+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203248
オードブル
フォアグラのミルフィーユ・キャラメリーゼ仕立て
サンドされてるのは、洋梨です。カラメルの食感ととろけるフォアグラがたまりません
添えてある地場産の野菜も味が濃くておいしかったです。
CIMG3121+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203321
CIMG3124+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203447
ボジョレーの赤は、高かったので、ピノ・ノワールの赤を頼みました。
飲みやすいけど、しっかりした香りのワインでした^^。
CIMG3133+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203529
スープ
兵庫県赤穂産牡蠣のプロヴァンススープ~ペルノーの香りで
牡蠣がふっくら、プリップリでスープも牡蠣のエキスたっぷり!
美味しくて感激しました。また、すぐにでも食べたいです。
CIMG3137+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203647
CIMG3136+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203606

メインのローストビーフ♪♪
シェフがテーブルにきて切り分けてくれます。
3種類の肉がいただけるそうで、まず肉の説明を
右の大きい方から但馬牛サーロイン・神戸牛モモ・神戸牛いちぼ
いろんな部位のローストビーフがあるんですネ。3種類食べるのは初めてかも。
CIMG3141+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203840
今日は、団体客のキャンセルが入ったとかで申し訳ないくらい貸切状態^^;。
記念に写真もシェフと撮っていただきすみませんm^^m。
CIMG3139+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203717
シェフに切り分けていただいて
CIMG3138+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208213204
お皿に盛られたローストビーフ
CIMG3144+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203958
わさび、タプナーゼ、塩、胡椒、オリエンタルソースのお好みでいただきます。
サーロインは油が美味しいです。ももはやわらかくて甘いし、いちぼは噛むほどに肉の旨みが
感じられました。う~んおいしい!ボリュームもあって(サーロインは折りたたんであるので
見た目の2倍です)大満足でした*^^*。
CIMG3143+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203923

デザート
フォンダンショコラ~マンゴーソース(3種類から選べました)
濃厚な味でお肉のあとにいい感じ♪
CIMG3149+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204034
紅茶~お皿の左側にTuTuって入ってるのわかりますか?素敵な演出ですネ。
CIMG3151+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204119
神戸一日目の夜はお店のサービスと美味しい食事にとても癒されて
素敵な時間を過ごすことができ大満足です☆(^^)☆。
TuTuさんには、ぜひまた、食べに伺いたいなと思います。
頑張って働こうっと!
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしてネ☆。
ひと言でもコメントいただけると
うれしいです^-^*。
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ


 2013年秋の旅行☆神戸・食べ飲み過ぎの旅~ラ・スイート神戸宿泊
2013年12月14日 (土) | 編集 |
一日目のホテルは、ラ・スイート神戸ハーバーランド
じゃらんのオンラインカード決済で〔早割28〕エグゼクテイブフロア デラックスツイン
税・サービス料込み室料¥34,000を予約しました(^^)。1人¥11,000ちょっとで、いつもの
ビジネスホテルよりは高いけど高級ホテルにこんなに安く泊れるならお得ですよね^^。
*----*----*----*
ラ・スイート神戸ハーバーランド
〒650-0042
兵庫県神戸市中央区波止場町7-2
℡078-371-1111
チェックイン15:00
チェックアウト12:00
ウエルカムサービス
チェックイン時に、5種類ぐらいのコスメセットから好きなものをひとつもらえます
ロクシタンなどもありました^^。
エグゼクテイブフロア特典
ワンドリンクチケット~¥1,000までの飲み物がカフェやルームサービスでいただけます。
           消費税分の差額もチェックアウト時に聞いたら無料でした^^*。
スパ利用料優待~今回利用しませんでしたが、通常¥6,300のスパがなんと¥1,050で利用可。

*----*----*----*
私達が案内されたのは5階のお部屋。
70平米の部屋にテラス17平米、ジャグジーに和室(3人なので1人は布団で寝ます)も付いてました。
トイレも洗面所と別にもうひとつあり便利でした。

テラスにはテーブルと椅子、灰皿。客室内禁煙です。
眺めもよく、神戸の港街と海が広がります。夜景も楽しみ♪。
CIMG3094+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208202911

CIMG3096+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208202955

部屋には、ど~んと大型液晶テレビ、DVD・CDプレイヤー(最新VOD100タイトル貸し出し無料)、
そして立派なシャンデリア
CIMG3067+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208114345

CIMG3066+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208114258
ミネラルウオーターは無料で、追加もしてもらえます。
お茶類のセットもありました。
CIMG3097+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208203040

ベッドマットはシモンズ社製。
CIMG3076+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208115125

ベッドからバスルーム方向~カップボード・メイクアップ用化粧台・バスルームと続きます。
写ってませんが、右側に3畳ほどの寝室があります。
CIMG3078+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208115207

CIMG3068+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208114522

シャワールームとトイレ
CIMG3200+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208205131

ジャクソン社製ジャグジーバス 3人でもゆったりの大きさ!!
実際は1人づつ入りました^^;。
CIMG3071+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208114841
バステレビ付き♪。ブラインドを上げれば景色を眺めながら入浴を楽しめます。
CIMG3204+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208205204

綺麗で清潔な洗面台。アメニテイも豊富揃ってました。
CIMG3074+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208115003

CIMG3070+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208114757

CIMG3069+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208114615
 
引き出しを開けると、イオンドライヤーとカールドライヤー女性にうれしい2種類がちゃんとありました。
CIMG3075+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208115046
ナイトテーブルの引き出しには、足指パッド、お休み用手袋・くつ下、スチームクリームの用意も!!
もちろん、バスローブもあり、バスタオル類も1人2枚以上用意されていて、いたれりつくせり・いう
事なしです
CIMG3091+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208115255

夜、食事に出かけるときに撮ったラ・スイートの外観。
CIMG3156+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204204

CIMG3159+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204244


帰ってきてから、ドリンク券で黒ビールのルームサービスを頼み、
CIMG3167+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204355
パジャマ姿で宴会。パジャマは肌触りもよく楽でした。
CIMG3169+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208204428

プランは食事なしなので、三宮のパン屋さんのクロックムッシュ、アップルパイや夜ご飯を食べた
TuTuさんにお土産にいただいたカレーパイで朝食にしました。
カレーパイ冷たくても美味しかった~ごちそう様でした
CIMG3198+-+繧ウ繝斐・_convert_20131208205048

ラ・スイート神戸は、フロントの方も感じがよくて、また安いプランがあったら泊りたいなと
思わせてくれるホテルでした^^*。朝食のパンがおいしいとの評判なので次回は、朝食付き
のプランにしたいですね。
*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしてネ☆
ひと言でもコメントしていただけると
うれしいです^-^*。
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
関連記事