
2020年07月19日 (日) | 編集 |
東京のコロナ感染者数が、 300人を超える勢いになり、
政府のGo To トラベルキャンペーンも東京は除外に
自粛宣言が解除されて、少人数で国内なら旅行に行っても良いと
会社からOKが出た時に、お盆休みに友人3人で旅行に行こう️と計画。
長野県の諏訪で桜鍋と日本酒と温泉
を楽しむ予定でした
キャンペーンもないし、東京から他県の移動は控えるようにとは
言われてても、都外に絶対出ちゃだめと禁止されているわけではなく、
若者とお年寄りの団体旅行は控えるとかも具体的な指示はないし、
少人数なら都外も大丈夫っぼいし
中途半端過ぎだよーどうしたらいいんだか、悩みます
私たちが行く宿は、家族経営のような小さなお宿、感染対策も
充分かわからないけど、部屋食でお風呂も貸切風呂なんで
政府のGo To トラベルキャンペーンも東京は除外に

自粛宣言が解除されて、少人数で国内なら旅行に行っても良いと
会社からOKが出た時に、お盆休みに友人3人で旅行に行こう️と計画。
長野県の諏訪で桜鍋と日本酒と温泉

キャンペーンもないし、東京から他県の移動は控えるようにとは
言われてても、都外に絶対出ちゃだめと禁止されているわけではなく、
若者とお年寄りの団体旅行は控えるとかも具体的な指示はないし、
少人数なら都外も大丈夫っぼいし
中途半端過ぎだよーどうしたらいいんだか、悩みます

私たちが行く宿は、家族経営のような小さなお宿、感染対策も
充分かわからないけど、部屋食でお風呂も貸切風呂なんで
久しぶりの温泉旅行で、ものすごく楽しみにしてたのに、
あ~どうしよう?電車で行くしキャンセルした方がいいのか?
少人数だから感染対策ばっちりしていけば大丈夫なのか?
旅行の時は、なんとなくツアコン的な役回りなので、安全面や
キャンセルのタイミングも考えなきゃだし困りました

あ~どうしよう?電車で行くしキャンセルした方がいいのか?
少人数だから感染対策ばっちりしていけば大丈夫なのか?
旅行の時は、なんとなくツアコン的な役回りなので、安全面や
キャンセルのタイミングも考えなきゃだし困りました


前回、解除後初めての外食、煮炊魚金さんの記事をお届けしましたが、
今回イチオシ!↑
有楽町マリオンで待ち合わせ
阪急のぬいぐるみもマスク着用してます!

場所は、JR有楽町駅からコリドー街を少し入った
パシフィック銀座ビルの6Fです。
お店の入っているビルのエレベーターからソーシャルディスタンス!
エレベーターの立つ位置が示されてて、四隅と中央、
1基に乗れる人数は5人になってました。
手を使わす階数ボタンを押せるように綿棒と使用済み綿棒を棄てる箱が
設置されていたのですが、押してから気がつきましたf(^^;
お店の入口で検温とアルコール消毒。
従業員はマスクにフェイスシールド
席は広めの個室
パシフィック銀座ビルの6Fです。
お店の入っているビルのエレベーターからソーシャルディスタンス!
エレベーターの立つ位置が示されてて、四隅と中央、
1基に乗れる人数は5人になってました。
手を使わす階数ボタンを押せるように綿棒と使用済み綿棒を棄てる箱が
設置されていたのですが、押してから気がつきましたf(^^;
お店の入口で検温とアルコール消毒。
従業員はマスクにフェイスシールド
席は広めの個室


トイレのドアノブは、手を使わず肘で押して入れるもの

と感染対策ばっちりで安心なのでした


3人だったのでこの値段でしたが、4人以上だと同じ内容のコースが
飲み放題込みで5000円になるのでお得ですよ

飲み放題メニュー はこちら↓
◇氷点下のスーパードライ 『エクストラコールド』
◇新感覚!キリン一番搾り 『フローズン(生)』
◇導入!超話題の 『ドライプレミアム』
◇氷点下ハイボール 『フリージングハイボール』
◇フルーティーな飲み口♪ 『樽詰めスパークリング』
も飲み放題!
生ビール(スーパードライ)/
新体験!『フリージングハイボール』/
強烈刺激!!『強炭酸サワー』/『ストロングサワー』/
焼酎:芋,麦,紫蘇,黒糖,泡盛/烏龍ハイ/
緑茶ハイ/ジャスミンハイ/レモンサワー/
グレープフルーツサワー/カシス/カンパリ/
ライチ/ジン/ウォッカ/ラム/ マッコリ/チャミスル/
赤ワイン/白ワイン/梅酒/ウィスキー/
各ソフトドリンク ノンアルコール強炭酸サワー etc.



先ずは、スパークリングワインから


これは美味しかったー
なめらかな茶碗蒸しに牛タンがゴロゴロ

なめらかな茶碗蒸しに牛タンがゴロゴロ
上品な脂の甘さがありながらもさっぱりとした味わい


自分達で作って食べます。こういうのも楽しい
色違いのバンズ(味は違わない)、

色違いのバンズ(味は違わない)、
ミニハンバーグ、わさびソース、ドライトマト、山葵菜、チーズ

網に火をつけてくれて、肉を焼きます。バンズ、チーズは軽く炙って
バンズにわさびソースを塗り、わさび菜とドライトマト、肉、チーズを
挟んで

ミニハンバーガーの出来上り

味もなかなかいけてました


檸檬こしょうが乗ってます( ゆず胡椒よりマイルドな感じ)
敷いてあるエメンタールチーズをかけて
中はレアっぽくお肉も甘みがあって美味しかったです
。



塩釜を割る役をやりました。木槌で軽くたたくと
昆布に包まれた赤身肉がお目見え。
昆布に包まれた赤身肉がお目見え。

お皿に盛付けられて再度登場 まあ、豪勢!インパクト強し。


薬味が2種類
生胡椒塩漬け 最初に噛んでからお肉をいただきます 辛~い
和歌山県の金山寺味噌
お味噌をつけていただくと塩味が少し緩和されました。
お肉自体は、昆布の旨味より塩味が強すぎて肉の味も消えてましたね
生胡椒塩漬け 最初に噛んでからお肉をいただきます 辛~い
和歌山県の金山寺味噌
お味噌をつけていただくと塩味が少し緩和されました。
お肉自体は、昆布の旨味より塩味が強すぎて肉の味も消えてましたね

4時間煮込んだ牛タンの塩煮込み
白髪ネギと刻んだトリュフを添えて


白髪ネギと刻んだトリュフを添えて

澄んだ出汁が美味しい
しゃきしゃきのネギとトリュフと牛タンの組み合わせもいい感じ
。

しゃきしゃきのネギとトリュフと牛タンの組み合わせもいい感じ

ご飯にチーズに玉子マッシユルームちよっとトリュフ風味️
まず、濃すぎないたれで肉の味を楽しんで、
まず、濃すぎないたれで肉の味を楽しんで、

2枚目は肉でご飯を巻いてとのことでしたが、

肉が噛み切れず口の中でいつまでもグチユグチュ。
たれや玉子は、美味しかった
ので ロース肉とかの方が
たれや玉子は、美味しかった

いいと思うけど、料金設定上無理なんでしょうね。
牛テールスーブ


牛の旨味たっぷり( ゜Д゜)ウマーでした
。


ポットにたっぷり おかわりもできますよ!
和牛のしぐれ煮の土鍋ご飯



ごぼう、しいたけ、にんじんも入ってます。
土鍋にたっぷり2杯分はありました。2杯目は、だし茶漬けでも

細く切ったごぼうの食感におこげの香ばしさ、
牛しぐれ煮の味付けもちょうど良くあっという間に間食でした




デザートはほうじ茶プリン


甘いプリンのあとにほうじ茶の風味が感じられてさっぱり

いまいちな料理もありましたが、自分で作るハンバーガーや
塩釜を割って中身を見せるなど楽しい演出、エンターテイメント感があり、
もちろん美味しい料理もありで、再訪もありかなと


https://ginza-kojiro.owst.jp
〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル6F
050-3466-7740
営業時間 17:00~23:30(L.O.22:30)
ランチ 11:30~15:00 土・日・祝のみ
定休日 不定休日あり
年末年始(2020年12月31日~2021年1月4日)
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
〒104-0061 東京都中央区銀座7-2-20 パシフィック銀座ビル6F
050-3466-7740
営業時間 17:00~23:30(L.O.22:30)
ランチ 11:30~15:00 土・日・祝のみ
定休日 不定休日あり
年末年始(2020年12月31日~2021年1月4日)
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
していただけると更新の励みになります 


ひと言コメントも大歓迎

スポンサーサイト
| ホーム |