
2021年03月27日 (土) | 編集 |
東京の桜も満開となり春真っ只中の季節になりました。
緊急事態宣言が解除されてもコロナ感染者が増加傾向なので心ウキウキとはなりません(^-^;
お花見とはいきませんが、せめて近所の桜でも愛でて春を感じたいですね

rokuzaさん最後の記事になります。
私たちが訪れた2017年の記事になりますので、最新の情報はホームページ等で確認してからお出かけくださいね(^^)/
時間は8:00、8:30、9:00から選択。9:00でお願いしました。
朝から大浴場と貸切風呂のはしごをして、お腹がペコペコ予約時間よりも早く六左衛門へ行ってしまった(^^; テーブルの上に山盛りサラダや重箱がセッティングされてました。

開けると御飯のお供がいろいろ

夕食で食べた伊勢海老の殻で出汁をとった味噌汁と

干物も運ばれてきて
二人とも金目鯛でお願いしてました。

全部揃った朝食の全景です(^^)v

黒い鍋の中身はお豆腐


伊勢海老の味噌汁、とても出汁が出ていてコクがありました。
金目鯛の干物も美味しかったですが、いちばん好きだったのはお豆腐でした(^^♪
デザートはラウンジかテラスで
テラスで海を見ながらのんびりと
紅茶と牛乳プリンのストロベリーソースかけをいただきました。
いいお天気で暑いくらいの日差しでした。

チェックアウトは11時。
rokuzaさんを後にして房総半島の海岸沿いをドライブ。そうしているうちに12時も回ってまたお腹が空いてきました。また食べるの?と言わないでくださいね。2人とも食べることが大好きなんです。


私はお刺身定食を注文。

もちろんアジフライとたたきは私もいただきました(笑)
アジフライは肉厚で食べ応えがあり、衣はサクサク感があって美味しい!
たたきも私の頼んだお刺身も新鮮でした(^^♪
目の前の萩生漁港でその日に水揚げされた魚介を手ごろな料金で味わえるお店です。
住所: 千葉県富津市萩生1167
電話番号: 0439-69-8139
営業時間: 11:00~LO15:30(コロナ禍の2021年3月時点)
定休日: 月曜日、火曜日 ※月曜日が祝日の場合、月曜日は営業。
座席数: 32席
駐車場: 20台ほど
アクセス: JR内房線/竹岡駅 徒歩4分
カード不可/電子マネー不可
全席禁煙 店外に喫煙用イットウカン灰皿有
以下、お店のコロナ感染対策を貼っておきます(ネットより)
コロナ感染対策
①消毒液ご使用のうえ入店 ②食事以外マスク着用 (黙食のご協力)
③一部窓の開放、加湿器・空気清浄機 ④店内消毒清掃 ⑤入店規制 混雑時の感染対策
店内の調理待ち時間を少なくするために入店規制させていただきます。
店外での待ち時間が増えてしまいますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
以上です。ちゃんとされていますね。
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
&クリックしていただけると更新の励みになりますので

お願いです
ひと言だけのコメントも大歓迎


スポンサーサイト

2021年03月18日 (木) | 編集 |
ワクチン接種もまだまだ先だし、コロナ感染の不安も大きいままですが、予防対策をしっかりしながらそろそろ動き出したいなと思っています(^^)
今までの疲れが一気に出たのか、退職してから寝てばっかり(^^;

1時に寝て朝5時とかに目覚めてしまう生活で、いつも睡眠時間が4時間位でした、全然寝れない日もあったりしたのですが、今は10時間位平気で寝てます

体もなまってきているので何とかせねばなりませんし

同行者とそれぞれ1種類ずつ選んでシェアしました。
といっても食いしん坊な私の方が多めにいただいちゃいましたが!(^^)!

夕食の時間は、チェックインの時に6時と指定されましたが、6時半とかも大丈夫だそう。
六左衛門という半個室のダイニングでいただきました。

6時頃だとまだまだ明るい。


先付
ホワイトアスパラ豆腐~海苔と山葵のジュレとうにのせ

椀盛り 蛤潮仕立て 蛤安平(はまぐりあんぺい)
~あんぺいと真薯よりふわっとした食感のはんぺんのようなもの。
山芋とすり身(蛤)をあわせたものだそう。←ネットより

直営定置網 朝採れ地魚六点盛り
左奥から鯵 黒むつ 蛸 鮪 烏賊 太刀魚 平目 金目鯛
土佐醤油、塩ポン酢、藻塩を魚に合わせてお好みで
どれも鮮度がよく、旨味も充分、美味しい




台の物
いっぱい








八寸
筍 和牛巻き、地場産ステック 人参ソース、蛍烏賊沖漬、
穴子金紙寿司、たらの芽白扇揚げ、酢取り新玉葱

煮物
桜鯛道明寺蒸し

油物
桜海老と独活 分葱の掻き揚げ

食事
碓井豆と筍の御飯 (釜戸炊きの!)
赤出汁と香の物盛合せ


デザート
ハチミツのムース、グレープフルーツのシャーベット、
ヨーグルトのムースと3種類でうれしい♪

飲み物は紅茶をお願いしたら、なんとティーバッグで
出てきて、、そこだけちょっと残念(^^;でした。

ボリュームもあったので満足です(*^_^*)
rokuzaさんごちそうさまでした

☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
&クリックしていただけると更新の励みになります


ひと言だけのコメントも大歓迎


2021年03月06日 (土) | 編集 |
ご無沙汰してます

仕事をリタイアすることになり、少しバタバタ忙しくしてました。
この先のことは何も考えてませんが、あとで後悔しないよう行きたいところへ行き・食べたい物を食べ・やってみたかった事をするをモットーに生きていきたいな~
お金が続けば、、、(^^;

もっと時間が作れるようになったら、ブログも少々リニューアルしたいなと思ってますのでよろしくお願いします
。












さて、1都3県は緊急事態宣言が延長されてしまいました

気がつけばコロナが流行してから1年、自由に外出や旅行に行ける日がくるのを待ちわびる日々が続きますね、、、

まだrokuzaさんの記事が途中でしたので、続きをお送りしたいと思います(^-^)

ナトリウム塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
源泉の温度 20.5℃
適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器症、痔疾、冷え性、病後皮膚炎、慢性婦人病
加水・加温あり 循環ろ過装置、塩素系薬剤を使用
私たちが泊まったのは、露天風呂付きの中でも一番下のグレードのお部屋。
なので、露天風呂といってもベランダに置いた的な四角い小さな浴槽のお風呂でした( ・ε・)
2人で入れないこともないけどちと狭くて密着感が半端ない(´~`)
2人で広い湯船に浸かって温泉気分を味わいたいそんな方には、貸切風呂がお薦めです

貸切風呂はチェックイン時の予約制。
15:00~24:00 (1回50分 無料)
露天風呂が付いてない客室の宿泊客が優先ですが、私たちも無事予約できラッキーでした♪
05:00~10:30は、空いていれば自由に利用できますよ!
もう一つの貸切風呂には翌朝入る事ができました(*^^)v
予約した貸切風呂へは、フロントで鍵を受け取ってから向かいます。




21時からの50分間
夜だったので、真っ暗闇 波の音だけが響く中での湯浴みでした。
広々とした石造りの浴槽で手足を伸ばしてゆったり浸かれました(*^^*)
ボケボケの写真ばっかりなので、ホームページからお借りした
ロマンチックな夕景の写真を貼っておきます。

貸切風呂1 弐乃(源泉)
翌日の朝、大浴場の帰りに空いていたので入ってみました(*^^)v
こちらは、朝焼け海の景色を独り占めって感じでとても良かった。





【営業時間】 15:00~24:00 05:00~10:30 (バスタオル完備)
は内湯のみですが、最上階にあり、館山湾の静かな海の景色を
眺めながらの湯浴みが楽しめてのんびりできました。

露天風呂付き客室が多いせいか、ほぼ貸切状態で写真撮り放題でラッキー♪









*2021年2月現在~コロナ感染予防のため大浴場は利用停止中です。
ご注意くださいね。
また泊まる機会があれば、今度はもう少し大きな露天風呂付きの
お部屋にしようと思った私でしたー(^^)/
次は、rokuzaさん夕食のご紹介へ 続きまーす











最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
していただけるととっても更新の励みになるので

よろしくです
相互リンク・コメントも大歓迎



2020年10月11日 (日) | 編集 |

10月1日から東京もやっとGoToトラベルに仲間入りできましたね!
待ち望んでましたよー(^^)/ 2,3か所予約を入れてしまいした(^^♪
まだまだ、感染者数も減っていないしワクチンができたわけでもないので
コロナ禍での旅行マナーを厳守して、感染対策ばっちりして行きたいと
思っています。
願わくば、行く前に東京のGoToトラベルが中止になりませんように!
待ち望んでましたよー(^^)/ 2,3か所予約を入れてしまいした(^^♪
まだまだ、感染者数も減っていないしワクチンができたわけでもないので
コロナ禍での旅行マナーを厳守して、感染対策ばっちりして行きたいと
思っています。
願わくば、行く前に東京のGoToトラベルが中止になりませんように!
rokuzaさんの続き、お部屋の紹介をします(*^^)。
私たちが、泊まったのはカジュアルツインの露天風呂付き客室。
海側で定員2名、37m²のお部屋。禁煙ですが私の連れのように、
喫煙者の方は露天風呂のあるバルコニーで喫煙可能でしたよ。
9室ある露天風呂付き客室の中では、1番下のグレードだと思います。
でも、コンパクトにまとまってはいましたが、2人なら充分な広さで
使い勝手の良いお部屋だったと記憶しています。
客室設備は、
液晶TV、DVD、音楽プレーヤー(Bluetooth対応)、LAN回線、洗浄機能付トイレ、
空気清浄機能付加湿器、冷蔵庫、Wifi、エスプレッソマシーンなど。
私たちが、泊まったのはカジュアルツインの露天風呂付き客室。
海側で定員2名、37m²のお部屋。禁煙ですが私の連れのように、
喫煙者の方は露天風呂のあるバルコニーで喫煙可能でしたよ。
9室ある露天風呂付き客室の中では、1番下のグレードだと思います。
でも、コンパクトにまとまってはいましたが、2人なら充分な広さで
使い勝手の良いお部屋だったと記憶しています。
客室設備は、
液晶TV、DVD、音楽プレーヤー(Bluetooth対応)、LAN回線、洗浄機能付トイレ、
空気清浄機能付加湿器、冷蔵庫、Wifi、エスプレッソマシーンなど。
お部屋の玄関

お部屋のソファーからは海が望めます


窓際に立つとrokuzaさんのプールを見下ろす感じの景色

二人掛けソファーの正面にTV

テーブルの上には、お部屋のキーやカップ&ソーサー、リモコンなどが整然と

エスプレッソマシンもありました。




水回りにいきます。
ウオシュレット付きのきれいなトイレ

洗面台 タオル・バスタオルも2枚づつ用意されました(^^)


洗面所のドアの先にシャワールーム


奥が露天風呂 屋根と開閉できる窓(無双窓)がついていました。



窓を開けて見えたのは、こんな景色。

アメニティ系のご紹介(*^^)
クローゼットの中には、羽織、作務衣、タビックス、袋の中に洗面道具など
それと竹篭は、お風呂に行く時なんかにいろいろ入れて持ち運ぶのに便利
だし見た目も可愛くていいなと思いました(^^)v


下の部分に無料の飲み物が入った冷蔵庫。

そして、rokuzaさんと言えば、女子が大好きなスイーツ(。・ω・。)ノ♡
焼き菓子セット(^^♪
私たちのお部屋にもちゃんとありました(◍>◡<◍)。



美味しくてほとんど私がいただいてしまいました(#^.^#)
rokuzaさんのお部屋のご紹介でした。
次回は、露天風呂と大浴場をご紹介する予定です。
また、見に来てくださいね(^o^)/
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございます

拍手
していただけるととっても喜びます


&私のブログと相互リンクしてもいいよという心の広い方、
連絡いただけたらうれしいです


2020年09月12日 (土) | 編集 |

rokuzaのロビーから
こんにちは(^.^)9月というのに、暑い日が続いていますね。
今年はコロナ禍の猛暑に、ゲリラ豪雨、体験したことない大きさの台風の襲来、、、
ほんとに日本はどうなっちゃうんだか、心配です(>_<)
被害に遭われた地域の皆さまへ心からお見舞い申し上げます。
そして、私事ですが、9月に延期した旅行も友人の身近なところで感染者が
出て、濃厚接触とかではないけれど、万が一を考えキャンセルとなりました。
2回もキャンセルをした宿の方々には大変申し訳ないと思っています_(._.)_
去年の8月末の旅行から、まるまる1年、、、こんなにどこへも
旅行に行かなかったのは、40年近い社会人生活の中で、初めてのこと。
この悔しさ、淋しさをこどこへぶつけていいのやら

10月1日から東京がGoto参加OKになるって喜んだら、9月後半までの
感染状況によるそうで(ToT)
高級旅館に泊まれる日を楽しみに、まだまだ我慢の日々は続くのでした(;_;)








rokuzaさんは、会社の後輩から、絶対気に入ると思いますよと
お薦めされて、気になっていたお宿。
2011年の春に南房総の温泉宿「網元の宿ろくや」がプロデュースして
誕生した新しいスタイルの湯宿だそうで
露天風呂付のお部屋と網元より直送の新鮮な魚料理、海を眺める
絶景温泉
と海のロケーションが魅力のスタイリッシュな温泉リゾートです。
千葉の南房総の波静かで海面がまるで鏡のように見えることから、
「鏡ヶ浦」と呼ばれる館山湾。その北端にある那古海岸に立地。
お薦めされて、気になっていたお宿。
2011年の春に南房総の温泉宿「網元の宿ろくや」がプロデュースして
誕生した新しいスタイルの湯宿だそうで
露天風呂付のお部屋と網元より直送の新鮮な魚料理、海を眺める
絶景温泉

千葉の南房総の波静かで海面がまるで鏡のように見えることから、
「鏡ヶ浦」と呼ばれる館山湾。その北端にある那古海岸に立地。


千葉県館山市那古1672-88
Tel.0470-20-5693
最寄り駅:内房線 那古船形駅[出口]から徒歩約10分
チェックイン/15:00・チェックアウト/11:00
[施設概要]
■客室数18室(内露天風呂付客室9室)
■大浴場×2、貸切展望風呂×2
■ロビーラウンジ ■バーコーナー
■ガーデンプール・夏季解放
利用時間/15:00~18:00、 翌朝8:00~10:30
( 朝は定期メンテナンスのため、利用できない日にちあり)
■レストラン ■海眺めのテラス ■エステルーム
■駐車場(宿泊のお客様無料)
地図とアクセスを貼っておきます。


コロナ禍ですから、宿の感染対策も載せておきますね。
以下ホームページより
鏡ケ浦温泉rokuzaでは、新型コロナウイルスによる感染症対策として
各種以下のような予防衛生管理を強化徹底しております。
1.お客様へ検温の実施
ご宿泊チェックイン時にお客様の体温測定(検温)を実施させていただきます。
37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、
ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
2.従業員マスク着用
客室係やフロント係など、お客様に対応させていただく従業員は、
マスクを着用しておもてなしさせていただいております。
3.アルコール消毒・殺菌清掃の徹底
館内随所にてアルコールを設置しております。
また館内清掃の際は手すりやドアノブ等の消毒・殺菌清掃を強化、
また、定期的な巡回清掃を行います。
4.お客様の受入について
当館ではツアー等の団体のお客様の受入はなく個人のお客様を
対象とした施設です。
そのため、集団感染などのリスクはございませんのでご安心くださいませ。
5.お食事提供
食事提供はビュッフェやバイキングのような食事提供ではなく、
1階ダイニングにて半個室でのプライベートなお食事スタイルにて
ご提供しております。
6.ご入浴について(温泉/お風呂)
貸切風呂のご利用毎の拭き上げ消毒の実施。
大浴場の定期的な巡回清掃を行いますので、安心してご利用いただけます。
お客様に安心、安全に当館をご利用いただけるよう、
スタッフ一同、館内衛生管理の徹底に最大限の取り組みを行っております。
以下ホームページより
鏡ケ浦温泉rokuzaでは、新型コロナウイルスによる感染症対策として
各種以下のような予防衛生管理を強化徹底しております。
1.お客様へ検温の実施
ご宿泊チェックイン時にお客様の体温測定(検温)を実施させていただきます。
37.5度以上の発熱が認められた場合、保健所の指示に従い、
ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
2.従業員マスク着用
客室係やフロント係など、お客様に対応させていただく従業員は、
マスクを着用しておもてなしさせていただいております。
3.アルコール消毒・殺菌清掃の徹底
館内随所にてアルコールを設置しております。
また館内清掃の際は手すりやドアノブ等の消毒・殺菌清掃を強化、
また、定期的な巡回清掃を行います。
4.お客様の受入について
当館ではツアー等の団体のお客様の受入はなく個人のお客様を
対象とした施設です。
そのため、集団感染などのリスクはございませんのでご安心くださいませ。
5.お食事提供
食事提供はビュッフェやバイキングのような食事提供ではなく、
1階ダイニングにて半個室でのプライベートなお食事スタイルにて
ご提供しております。
6.ご入浴について(温泉/お風呂)
貸切風呂のご利用毎の拭き上げ消毒の実施。
大浴場の定期的な巡回清掃を行いますので、安心してご利用いただけます。
お客様に安心、安全に当館をご利用いただけるよう、
スタッフ一同、館内衛生管理の徹底に最大限の取り組みを行っております。
となかなか、徹底したコロナの感染対策で安心して宿泊できそうですね
私の住む東京は、無関係ですが(-_-#)⇒
GoToトラベルキャンペーンをご利用のお客様へ
ご宿泊時は全員分の居住地確認が必要となります。
必ず代表者および同行者全員の居住地が確認できる免許証などの
書類をお持ちくださいますようお願いいたします。
との事でした。
GoToトラベルキャンペーンをご利用のお客様へ
ご宿泊時は全員分の居住地確認が必要となります。
必ず代表者および同行者全員の居住地が確認できる免許証などの
書類をお持ちくださいますようお願いいたします。
との事でした。
この時は、ホームページから直接予約。
泊まりたかった部屋は空いていなくて、
カジュアルツイン(露天風呂付)のお部屋となりました。
プランはSELECT PLAN - セレクトプラン
房総の高級食材(伊勢エビorアワビ)を使ったメイン料理が選べるプランでした。


↑ ホームページからお借りしています
平日1人 サービス料込・諸税別 23,300円〜 のお部屋ですが
土・休前日は+3000円(税別)増、金・日・祝日は+1000円(税別)増
※GW・夏季・年末年始・春季など特定日期間は季節料金有。
(一人プラス1000~5000円税別:日にちによって異なる。)
の増額があり、1人税込26,244円でした。
あとROKUZAさんは、クレジットカードが使えず、現金払いに
なりますのでご注意くださいね!
現在も変わりないようで、不便だしカードのポイントが
つかないのは、残念かな(>_<)
土・休前日は+3000円(税別)増、金・日・祝日は+1000円(税別)増
※GW・夏季・年末年始・春季など特定日期間は季節料金有。
(一人プラス1000~5000円税別:日にちによって異なる。)
の増額があり、1人税込26,244円でした。
あとROKUZAさんは、クレジットカードが使えず、現金払いに
なりますのでご注意くださいね!
現在も変わりないようで、不便だしカードのポイントが
つかないのは、残念かな(>_<)





東京から車で海ほたるを渡り、 1時間ほどドライブ
お昼の場所を探してうろうろしていたら、
海の側の絶好なロケーションのレストラン発見!
海の側の絶好なロケーションのレストラン発見!


(テラッツァ リストランテ アンド カフェ)
2015年8月にOPENしたイタリアンレストランで
2015年8月にOPENしたイタリアンレストランで
千倉の海を見ながら食事できるテラス席もありました
。



3年前だから、まだあると思ったのですが、コロナの影響か
残念ながら、現在は閉店しています

でもどちらも赤ワインに合っていいランチができました

(助手席の私だけ700円のグラスワインを飲んじゃいました、
渋味の少ないフルーティなワインでした(^^))
渋味の少ないフルーティなワインでした(^^))


熟成肉にも力を入れていたし、ワインの揃えもいいし、
夜に行くのも楽しそうなお店だったのに残念ですね。

しばらく走るとrokuzaさんの黒くてスタイリッシュな外観が
見えてきました。15時貯過ぎの到着。
見えてきました。15時貯過ぎの到着。


エントランスから右側のロビーラウンジでプールを眺めながら
チェックイン。うーん、内装もスタイリッシュですねー。


お着き菓子

利用しませんでしたが、バーコーナーを通ってお部屋へ向かいました。


3階のお部屋でした。
次回は、お部屋編をお届けする予定です。
また、見てくださいねヾ(o´∀`o)ノ
☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆☆ーーーーー☆
最後までお読みいただきありがとうございました

拍手
していただけるととっても更新の励みになります


コメントも大歓迎

| ホーム |