fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 2012年4月 千葉県南房総勝浦 海なりの宿花あさぎ
2013年06月25日 (火) | 編集 |
先週の土曜日、千葉の館山へドライブに行きました。海の幸を求めて行ったのですが、イマイチで写真もないので去年行った海の幸満載の宿を紹介したいと思います。
2012年4月の日曜日、T氏の車で出かけました。
いつもは一休やじゃらんでネット予約をするのですが、この宿はプランを載せてなかったので
電話で予約しました。以前、雑誌でみて値段も手頃でゆっくりできそうだったので^-^。
この日は、たまに太陽が顔を出すものの雨模様のお天気でした。

1138_convert_20130624175723.jpg 

到着したのは、勝浦の豊浜港傍にある展望風呂付き客室4室の小さな宿~うみなりの宿花あさぎ
私達が泊ったのは桜の間で9畳の和室にツインベッド、テラスと展望風呂がついてました。
一泊二食、一人17000円です。
 
1143_convert_20130624175930.jpg
1145_convert_20130624180044.jpg
1144_convert_20130624180018.jpg
1146_convert_20130624180118.jpg
1148_convert_20130624180153.jpg 

釣りしてる人が見えたりして
温泉ではありませんが気持ちのいいお湯でした。
貸切風呂も2つあり、私達の他はひと組だけだったので入り放題!
海を見ながら湯船に浸かるのは気持ちいいですネ。天気が良ければもっといいのですが。
そして、海の幸満載の夕食です
個室の食事処でいただきます。確か掘りごたつだったような?
一年以上前なので記憶が曖昧です。お品書きもないので
わかる範囲で紹介します。

胡麻豆腐とか前菜系 胡麻豆腐は胡麻の香りも濃くておいしかったような

 
1149_convert_20130624180217.jpg 

鰹のカルパッチョ 

1151_convert_20130624180326.jpg 

じゃじゃ~ん舟盛りの登場!一人分ずつ盛ってあり食べやすいです。新鮮でうま~い^-^。 伊勢えびにさざえ、烏賊そうめん、鯛や鰹、白身の刺身!

1152_convert_20130624180357.jpg
1154_convert_20130624180433.jpg 

そしてT氏のお気に入りになった鯛のなめろう

1161_convert_20130624180554.jpg 

伊勢えびアップ

 
1162_convert_20130624180626.jpg 

私の大好物鮑の踊り焼き 

1158_convert_20130624180509.jpg 

金目鯛の煮付け~このくらいの量がちょうどいいです。

1164_convert_20130624180735.jpg 

かさご?の丸揚げも

1166_convert_20130624180809.jpg 

まさに海の幸三昧ですよね~
お酒は宿のオリジナルラベルの日本酒をいただきました。

  1163_convert_20130624180657.jpg 

ごはん物は、写真も記憶もないのですみません。
とにかく、海の幸好きには大満足の夕食でした。 

朝ごはんにも鯛の刺身が出てたな~伊勢えびの味噌汁もあったし、朝ごはんも美味しかったです!

1171_convert_20130624181013.jpg
1173_convert_20130624181152.jpg


1175_convert_20130624181227.jpg 

あとサロン 水あさぎという素敵な椅子でゆっくりコ-ヒ-が飲める部屋も良かったです。

1167_convert_20130624180940.jpg


静かでゆっくりできたし、お風呂も良かったし、食事は大満足だしお薦めの宿となりました。
震災後、お客さんも減ってるということでした。今年あたりは客足が戻ってるといいなと思います^-^。
*---*---*---*---*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしていただけるとうれしいです^-^*。
コメントもお待ちしてます。

にほんブログ村 旅行ブログへ

スポンサーサイト