fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 夏に泊った客室露天風呂付きの宿~2008年 旅亭懐石 曽我
2013年09月13日 (金) | 編集 |
2008年の夏は、伊東の富戸にある旅亭懐石「曽我」という宿に泊りました。
離れ5室に特別室2室の小さな宿で、高台にある海が望めるお宿です。
私達が泊ったのは、紅梅と名付けられた和室にツインベッドルームの付いた離れの部屋、
public01_btn01 曽我エントランス 
玄関 
public03_btn01 曽我 廊下 
廊下
room02_btn01 曽我部屋 紅梅 
紅梅のお部屋  
お部屋の広さもちょうどいい感じ、ベッドの寝心地がとても良くゆっくり休息すること
ができました^-^。
部屋のお風呂は、露天というより展望風呂でした。岩風呂で特筆すべきものはありません。
ひと組40分位の貸切風呂もありました。
こっちのほうが景色も望め、広くて気持ちよかったですネ♪。
spa01_btn03 曽我貸しきり風呂 
貸切風呂 
写真がないので宿のホームページからお借りしたのが大部分ですm--m。 
 次は夕食です。これも写真が2枚しかないのですが、お品書きが残っていたので
ざっくりとご紹介します。
本館にある個室の食事処でいただきました。
食前酒  梅緑茶酒 
先付  胡麻豆腐      椀 すまし仕立て 
前菜  ヤングコーン磯辺揚げ、鮎南蛮漬、才巻塩焼き、サザエ磯煮、合鴨ロース煮

Tとの旅行 
ガラスの器が涼しげ・・・箸置きは一輪挿しみたいに小花が・・・かわいいですね*^^*。 
 酢の物   養老寄せ~鰻、平目昆布締め、胡瓜、茗荷の土佐ジュレ掛け 
 お造り   伊勢海老、縞鯵、いさき、金目鯛
2259_convert_20130901162932.jpg

************* 
川奈ステンドグラス美術館 
静岡県伊東市川奈1439-1 ℡ 0557-44-4333 入館料 大人¥1000


sub2 ステンドグラス

sub1 ステンドグラス店内 
ヨーロッパから取り寄せたアンテークのステンドグラスの優しい光に包まれた展示室、
礼拝堂でのパイプオルガンの演奏などでとても癒されました^-^***。
ここお薦めです。リストランテもあるので次回はランチをしたいですネ。 
 ************* 
 今日のお昼は迷いましたが、昨日偶然見つけたお蕎麦屋さんにまたおじゃましました。
熱海の上多賀にある手打蕎麦処 多賀 さんです
2265_convert_20130901163132.jpg

2266_convert_20130901163349.jpg 
江戸時代の豪商の建物を移築したそうで、趣のあるお屋敷でいただくお蕎麦は絶品でした^^。
(これから先の写真は、食べログさんからお借りしてます) 
640x640_rect_4658334 多賀 庭に面した座敷


100x100_square_14759854 多賀 座敷席 
私達は2日とも庭に面した座敷に通されました。きれいなお庭でした^^。 
320x320_rect_14759877 多賀 庭 喫煙 
お休み処 煙草も吸えます。
320x320_rect_15182115 多賀 桜海老天ざる
   1日目は、桜海老天ざるを
 
320x320_rect_13127386 多賀 鴨せいろ
320x320_rect_16629380 多賀 辛味大根
   
2日目は、私が鴨せいろ、T氏が辛味大根重ねせいろ 
蕎麦も出汁も好みにぴったり!車でなければ、お酒とつまみでゆっくりできるのに残念;--;。
昨日も来たんですと言ったらお店の方からポストカードいただきました^^。
絶対、また行きたいお店のひとつになりましたがあれから行けてないですね。 
手打蕎麦処 多賀
静岡県熱海市上多賀798
℡ 0557-68-1012 

 *************** 
 ご訪問ありがとうございます。
更新の励みに、クリックしていただける
うれしいです^-^*。
 コメントもお待ちしてます。


スポンサーサイト