fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 過去旅☆熱海海峯楼~朝食とお土産
2015年06月20日 (土) | 編集 |
間が空いてしまいましたが、熱海海峯楼さんの朝食を紹介します。 
数年前の訪問なので、変わっているかもしれませんが、その辺は
お許しくださいね^-^。
 ***---***---***
〒413-0005 静岡県熱海市春日町8-33
TEL 0557-86-5050 FAX 0557-86-5336
 チェックイン: 15:00~22:00
チェックアウト: 11:00 
夕食と同じダイニングのテーブル席でいただきました。
1629+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200838
1635+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200900 
空と海を眺めながら、いい気分で朝食を!
 1661+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201023 
テーブルセッテング^^。 
1656+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201004 
熱海海峯楼さんの朝食は和か洋か一人ずつ選べます
私は洋食、同行者は和食を選択。
 まず洋食の方・・・サラダにヨーグルト・・・。
1685+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201309 
焼き立てパン
 譛晞」溘ヱ繝ウ+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201325 
オムレツ、ラタトゥイユ、ソーセージ♪。
 1684+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201250 
実は、和食の方がおかずがいっぱいでお粥も釜戸炊きご飯もあって 
見た目も豪華で楽しめそうでしたー(#^.^#)。 
次行く時は絶対に和食でお願いすると思います~^^。
ご飯のお供たち~
1669+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201140
1671+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201206 
ネ!美味しそうでしょ?
 1681+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618201227 
さてさてお腹も満たされて、お土産を買わないとー^-^。 
熱海海峯楼さんのダイニングの後ろにソファセットがあり、その横は
お土産コーナー^
1641_convert_20150618200941.jpg
1424+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618180839 
色々な品揃えで目の保養させてもらえます^^V。
1425+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618181031 
ダイニングテーブルに置いてあった一輪挿しも気になりましたが、
すっごく重かった~^^;。
1626+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200751

1427+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618181212 
素敵なガラス製品など
 1623+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200646
1624+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200709
1625+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200731 
箸など^^
 1627+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200816 
購入したのは、タキゲンのジャム
 1622+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618200620 
オリジナル商品の葛餅♪。
 1621+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618181340 
狭いスペースなのにいろいろとおいてあり、
チェックアウト前に
お土産も調達出来て便利でしたー^-^。
 前日に頼めば釜鶴の干物とかも用意してもらえますよ♪。
1560+-+繧ウ繝斐・_convert_20150618181250 
非日常感に溢れる空間と料理、サービス、雰囲気すべて完璧な
熱海海峯楼さんでした。
お土産もここで済ませるしいう事なしでしたネ
 ******---****** 
ご訪問ありがとうございます。 
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
 ひと言でもコメントいただけたら
うれしいな^-^*。
 にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
 にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村
スポンサーサイト





 過去旅☆熱海海峯楼~夕食・凝ってます^^。
2015年06月07日 (日) | 編集 |
熱海海峯楼さんの夕食でいちばん好きだったのがこれ1478+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143518
 朱色の大皿に盛られて、美しい(*^。^*)尚且つ、旨かった~から(^^♪。 
チェックインで飲み物をいただいた、ダイニング兼ラウンジでいただきました^^。 
確か、6時半からお願いしたと思います^^?。
写真がボケてますが一番左の席で、
他にお客様はいなかったのかな?
私たちだけで貸切でした^^v。(写真はチェックイン時のもの)
1433+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607142933 
照明が暗かったので見にくかったらすみません。
お品書きも和紙みたいなのに
美しく丁寧に書かれてました♪。
 1466+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143146 
日本酒を頼むとグラスを選ばせてくれます
私は明鏡止水一合¥1800を!
 お酒の値段は高かったー(ーー;)。90mlで¥1000超えでしたよ。
1471+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143217 
前菜用の取り皿。大皿盛りで取り分けるものが二品ほどありました^^。
1477+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143254 
前菜~芹落花生味噌和え・かますの小袖寿し・蒸し合鴨ロース 
・巻海老霞揚げ・渡り蟹と菊菜の浸し・丸十カステラ ・絹かつぎ鯛味噌田楽。
どれも手が込んでいて綺麗
 蜑崎除+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144910 - コピー - コピー - コピー (2) 
取り分けて~鴨ロースとお浸しが秀逸でした
蜿門・縺代◆縺ィ縺薙m+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144721 - コピー 
美しいお椀。 
縺頑、€+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144425 - コピー 
開けたら焼き帆立と蓮根餅。
 縺頑、€髢九¢縺ヲ縺ソ縺・-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144530 
造り~鮪・石鯛・鯵。
 1500+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143847 
秋なので稲穂でお月見仕立て?ちょっと花火に見えなくもありません。 
そうそう、行く前に夕飯はドレスコードとかあるのかな?
浴衣でオッケーなのかなと
悩んで他の方のブログを見させていただいたんですが、
よくわからなくてー。
これから行かれる方のために浴衣で大丈夫の写真を貼っておきますm^^m。
1495+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143643 
取り分けられるよう一人前ずつ盛ってあります。
1499+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143824 
取り分けて♪、醤油とポン酢でうまうま
1496+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143718 
黒毛和牛と茸のお鍋
 鮟呈ッ帛柱迚帙→闌ク縺ョ骰倶サ慕ォ九※+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144650 - コピー - コピー 
鍋アップ~出汁が濃いめでした。
 骰九い繝・・+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607145006 - コピー - コピー - コピー - コピー 
のどぐろ焼ちり~雲丹のってま~す^^。
 1510+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607143957 
食事~お釜で炊いたむかごご飯、穴子天ぷら、味噌汁、香の物。
鬟滉コ・-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144850 
デザートは趣向をかえてバーでいかがでしょうと
山しな茶屋で
1522+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144043 
写真だと解り辛い」ですが、熱海の夜景を見ながら
1526+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144238 
洋梨・巨峰・柿の無花果ソースと安納芋アイスに生菓子を日本茶をゆっくりと^-^。
1523+-+繧ウ繝斐・_convert_20150607144131
食、余ったむかごご飯をお結びにしてお部屋に届けてくれました^^。
 しっかりいただきました^-^。
 螟憺」・-+繧ウ繝斐・_convert_20150607145037 
あっ忘れてましたー料理長からの一品
いくら醤油漬け?正直これはいらなかったかも^^;。
 グミみたいでいつまでも口の中に残ってしまって残念な感じでしたー
譁咏炊髟キ縺九i縺ョ荳€蜩・-+繧ウ繝斐・_convert_20150607145059 
*--*--*
熱海海峯楼さんの夕食は季節感もあり、見た目、
お皿も美しく
大満足でしたー^-^。
ただ、庶民の私にはお酒が高いのが辛かった~。 
前菜と造りで3合くらいいけるのに~それが残念
なとこでしたー(笑)。
 最近の食事はどんな感じか教えてくださる方がいたら、トラックバックでも
して
いただけると嬉しいです。
〒413-0005 静岡県熱海市春日町8-33
TEL 0557-86-5050 FAX 0557-86-5336 
チェックイン: 15:00~22:00
チェックアウト: 11:00 
*---*---*---* 
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。
 更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。
 にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村


 過去旅☆熱海海峯楼~ウオーターバルコニーと大浴場
2015年05月31日 (日) | 編集 |
3年ほど前の過去旅です。
参考程度にでもなればと思い、忘備録としてアップしていますので
 コメントやトラックバックで最近の情報いただけると嬉しいです。 
*ーー*--*--*
 熱海海峯楼さんといえばなんといっても
ウオーターバルコニーが有名ですよね。 
全部で4つある部屋の中の2つラグジュアリースイート、誠波と風科の
どちらかに
宿泊すると食事で利用できます。こちらでない場合は部屋食の
ようでした。
90㎡もあるお部屋なら部屋食も問題なしデスネ^^。
 料金6万円超えのラグジュアリースイートなんて超お高くて、
 私の稼ぎではとてもとても無理~
ご覧になりますか?というお言葉に甘えて
案内していただきましたよ(^^♪。 
フロント脇の階段を上がって3階にスイートのお部屋と
ウオーターバルコニー
1654_convert_20150528200040.jpg 
水とガラスをテーマにしたという非日常の空間がお目見え~
1439+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524201223
1440+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524201303 
写真も撮ってくれました^^v。
1435+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524201142 
朝はこんな感じの景色が広がって***
1582+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524201327 
ホントに海の上に浮かんでるよう
1584+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524201355 
 素敵ですね~熱海の花火大会時は特等席だわ~
夢ですけど^^。
1615_convert_20150524201425.jpg 
*---*---*---*---*
熱海海峯楼さんのお風呂の紹介です^^。
お部屋のお湯は温泉ではありません。
 温泉は大浴場になります。
チェックイン時に予約して一組一回当たり50分の貸切制です。
 空きがあれば何回か貸し切れるようで、同行者は夜中も入って
ましたよ^^v。
 貸切温泉
温泉浴槽:1、サウナ:1、水風呂:1 
営業時間: 6:00~10:00 15:00~24:00 (最終受付時間)
循環あり 加水あり
 温泉の泉質: カルシウム・ナトリウム・強塩化物温泉 
温泉の効能: 神経痛、関節痛、運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器病、疲労回復 
大浴場へは地下というか1階に降りて
1652+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200739 
バトラーさんに案内してもらい、水面にガラスのオブジェが浮かぶ 
絢爛豪華な大広間を見ながら進むと・・・
1556+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200139
1555_convert_20150524200054.jpg
1553_convert_20150528211427.jpg
1420_convert_20150528211406.jpg
 脱衣所。
1557+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195955 
アメニティの揃えも完璧^-^。
1415+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195904 
ロッカー。
1399+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195306 - コピー 
タオルもたっぷり♪。
1417+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195925 
無料ドリンク~ビール・ポカリ・ミネラルウオーターにコーヒー牛乳
冷えてます^-^。
1398+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528194846 - コピー 
黒く見えた(実は透明)扉を開けるとお風呂です
おっきいわー
1402_convert_20150528195337.jpg 
中に段差があり半身浴もできます。
1413+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195819 
水風呂、奥にサウナ。
1405+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195603 
入って右手に洗い場がありました。
1411+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195759
1414+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195837 
ブースになってて良いです。
1410+-+繧ウ繝斐・_convert_20150528195721 
大きなガラス窓は開けることができ露天風になるみたい。 
窓の外は緑がいっぱいで虫が入ってきそうだった
ので私たちはしませんでしたー(笑)。
 特筆すべきものはありませんでしたが、塩分が濃い温泉の
せいかよく温まり
湯冷めの心配なしな感じのお湯でしたよ!
 こんな広い大浴場を貸し切れて伸び伸び入浴を楽しめるのは
嬉しいですネ。 
*---*---*---*---* 
ご訪問ありがとうございます。
 更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆ 
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいな^-^*。
 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村


 過去旅☆熱海海峯楼~チェックインとお部屋
2015年05月27日 (水) | 編集 |
夏休みの旅行の手配も整いまして~^-^。
思い出せば、2年前の5月にブログを始めたんデスネ
祝2年ということで♪、温めていたお宿の紹介です(*^^*)。
過去旅です。
忘備録としてアップさせてくださいませ。
数年前?に熱海海峯楼さんを訪問しました。
 バンダイの会長さんだかが、会員制の宿泊施設として建てられた
ガラスの美術館の様な
ラグジュアリーホテル。 お籠り感満載の一応、温泉ホテルです。
 雑誌で見て以来、憧れのお宿でした。 
一般に解放され念願かなって予約を入れたのに、急遽、
連れが行けなくなったので、
女性二人での訪問となりました。
一休comからの予約で一人¥28,000くらいだったと?記憶して
ます。
平日は¥26,000くらいだったかな。
日曜日泊だったので少し値段がアップでしたね^^;。
 今は、どんな感じのお宿なんでしょうか?
行かれた方がいらっしゃったらトラックバックや 
コメントをお願いしたいな~
どうぞよろしくです
ブログを始める前だったんですが、
同行者が写真をいっぱい
撮ってくれたのでサクッと紹介させてください^-^。
 素敵なお宿でしたー。 
*--*--* 
熱海駅で迎えの車に乗って、急な坂道を数分熱海海峯楼さんへ到着。
1574+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200339
1572_convert_20150524200314.jpg 
ガラス張りの通路を進むと
1577+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200410
1579+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200436 
こじんまりしたフロントをスルーして、
1654+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200835
1653+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200808 
左手にラウンジ兼食事処。一面ガラス張りで眩しいほどの光の空間
1345+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524193914
1346_convert_20150524193940.jpg 
右手にソファセット。
1628+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200558 
向うに見えるのは某アカオホテルかな?ここに熱海花火大会の
時泊ったな~(*^^*)。
1429_convert_20150525214018.jpg 
ラウンジで~
レモネードだったかなをいただきながらチェックイン。 
テーブル越しに熱海の海が望めました^^。
1340_convert_20150524193844.jpg 
私たちのお部屋。フロントと超近かったー^^。
ピンクのタイルが可愛い!。
1655+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200956 
室内~思っていたより、コンパクトな印象ですが、寛げる趣味のいい空間
仕上がってると思いました。一枚板のガラス窓からは海と空が広がって
特に、
ベッドに置いてるクッションの柄と色が好み。
1445_convert_20150525213556.jpg
1443_convert_20150525213640.jpg

SN3V0026_convert_20150524201026.jpg

1356+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524194908
1349+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524194223
1358+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524194939
1371+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195129
1353+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524194321 
テーブルの上に整然と並べられた物の中に双眼鏡も^-^。
1361+1_convert_20150524195031.jpg 
鍵は二つでした^^。
1447_convert_20150524195706.jpg 
お着き菓子(^・^)。
1448_convert_20150524195740.jpg 
冷蔵庫の中身はフリーです。素敵。次行くことがあったら
ビールを違う
アルコールに替えてもらおうっと♪。
1382+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195519 
エスプレッソマシンやお茶類。
紅茶好きの私に嬉しい、ターリーズのテーパックもありました。
1539_convert_20150524195813.jpg
1545_convert_20150524195849.jpg
 クローゼットの中。金庫もこの中に。さすがですね^^浴衣用の
ちゃんとした草履も。
1372+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195240 - コピー 
浴衣、パジャマ~就寝用にナイトウェアがあるのは、嬉しい。 
足袋もタビックスではなくきちんとした足袋でした。
もちろん今も家にあります~。
 浴衣の柄も大人っぽく素敵でしたネ。
1370+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195218 
水回りのご紹介^-^。
こちらは露天風呂付きとかではないですが~
シャワーブースと
バスタブは別にあり、利便性が良いです(^-^)。
1378+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195405
1381+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195458
1374+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195303 - コピー
1366+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195055
1376+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195331 
シスレーのアメニティ。うれしいー
1386+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195550
アメニティ~巾着袋は白のシンプルなもの
こちらにもこだわった海峯楼さんロゴ入りとかだったら 
もっと萌え~(*^。^*)なんですが。
1387+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195628 
フロントに電話して好みのアメニティを試すこともできました。
 同行者はロクシタンのアメニティを頼んでました^^。
繝ュ繧ッ繧キ繧ソ繝ウ縺ョ繧「繝九Γ繝・スイ_convert_20150524201107 
夜のお部屋はこんな感じ。ブラインドを下して、
ラグジュアリーホテルぽいです
1550+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524195926
1552+-+繧ウ繝斐・_convert_20150524200006 
写真が多くて紹介しきれないので、海峯楼さんといえばの
ウオーターバルコニー
大浴場などは次回にさせてください^-^。
素敵にラグジュアリーなお部屋でした♪。
 ただ、私的には窓が開けられなかったので閉塞感がありました^^:。 
それだけがイマイチだったかな(#^.^#)。
 熱海海峯楼さんのホームページです
http://www.atamikaihourou.jp/ 
 
ご訪問ありがとうございます。
一言、コメント大歓迎です^ー^*。 
更新の励みに、お帰りの際に拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。