fc2ブログ
食いしん坊でお酒好きなおひとりさまシニアの旅とグルメと日々のこと
 美味しすぎる近江牛のお店・蒲田 和創旬酒楽 なかいで忘年会
2020年01月19日 (日) | 編集 |
ご無沙汰しています。
遅ればせながら明けましておめでとうございます
2020年お初の記事は、知人宅での美味しい新年会を
お届けしようと思っていたのですが、当日に風邪でダウン
以降、症状がなかなか回復せず、1月の半分以上を
棒に振ってしまいました
おかげで1月のお出かけ予定は全部繰り下げ、
お酒もやっと本日19日から
歳のせいですかね~(>_<)散々な年明けでしたー
そのため、昨年となりました2019年の忘年会
2020年初記事としてお届出したいと思います。

お邪魔したのは、蒲田にある和創旬酒楽 なかいさん 
大田区内唯一の生食用牛肉の取り扱い店舗で
近江牛牛刺したたきユッケがいただけます
滋賀県より直送の鮮度抜群で柔らかく、旨味抜群の近江牛
築地で目利きして仕入れた店長こだわりのお刺身や
季節の手作りの酒肴が楽しめるお店です。
コースもありますが、いろいろ食べて・飲みたい私たちは
アラカルトの席のみ予約。ローストビーフだけは事前予約
なので前もってお願いしておきました
ハーフとレギュラーがありハーフだと3枚位だそうで、
4人だったのでレギュラーで。

11月にお邪魔した時いただいた
近江牛刺とにんにくたたきのハーフ&ハーフ 
刺とたたき両方食べられ、贅沢で近江牛が絶品な料理。
おすすめですDSC_5651.jpg
テーブルセッティング
DSC_5941.jpg
お通し 小松菜の煮びたしと鰹握り
DSC_5943.jpg
なかいさんはお通しも凝っていて、握りつき
前回は鮪握りでした
DSC_5640.jpg
水菜サラダ
DSC_5945.jpg
揚げ銀杏
DSC_5948.jpg
なかいの真骨頂 近江牛ユッケ
DSC_5949.jpg
卵を崩して混ぜ混ぜ 取り分けて
DSC_5956.jpg
食べたことないくらい柔らかくて甘くてジューシー
DSC_5957.jpg
DSC_5961.jpg
たら白子塩焼き おっきいね~ねっとり旨い~
DSC_5970.jpg
かきフライも大きくてー半分に切ってくれてます。
DSC_5971.jpg
なかいでは、日本酒を頼むと、器を選ばせてくれます
DSC_5988.jpg
うすにごりを一献
DSC_5959.jpg
DSC_6017.jpg
お刺身盛合せ
DSC_5990.jpg
さつま揚げ
DSC_6014.jpg
だし巻き卵
DSC_6020.jpg
近江牛刺 真空処理された安全な近江牛です
美味しいに決まってます~いちばん牛らしいお味
大好きです
IMG_20200103_133543.jpg
近江牛にんにくたたき 近江牛の表面を炙り、オリジナルの
にんにく正油をかけて白髪ネギとにんにくチップと共に
にんにくが効いてちょっと香ばしくて最高
長皿に盛られきたので半分づつ撮影してみました。
DSC_6000.jpgDSC_5999.jpg
近江牛炙り握り
炙り加減もほどよく旨~い
DSC_6005.jpg
近江牛をいろんな食べ方で堪能できました
蒲田 和創旬酒楽 なかいさんごちそうさまでした
令和1年もいっぱい美味しいものが食べられて
幸せな1年でした
来年もいっぱい食べ歩きしよう!と二次会へ
向かった私たちなのでした。
 (大田区内唯一の生食用牛肉取り扱い店舗)
https://nakai2003.owst.jp/
住所 東京都大田区西蒲田7-26-9 第五春野ビル1F
電話 03-3733-6574
アクセス JR蒲田駅 徒歩3分/東急線蒲田駅 徒歩3分
DSC_5935.jpg
DSC_5633.jpg
*-----*-----*-----*-----*
最後までお読みいただきありがとうございました
拍手&クリックしていただけるとうれしいです 
ひと言コメントも大歓迎
 にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
スポンサーサイト





 肉と魚の贅沢ごはん☆蒲田~バル肉寿司&海老勝
2014年11月09日 (日) | 編集 |
前回、食べられなかった「さしとろ」が食べたくなって、行ってきました^-^。
蒲田のバル肉寿司さんへ2名で
お店外観
お店の詳細はこちらの過去記事からご覧くださいネ^^。
2階のテーブル席へ案内されました。暗めの照明なので写真が見にくかったら
すみません^^;。
まず、スペイン産生ハムとセロリガリ(セロリくささが抜けて食べ易かったです)
セロリがり・生ハム
刺し~極上ひれ刺しにしてみました。 奥に写ってるのはソーセージ。
極上ひれ刺し1
とろけます~肉大好き
極上ひれ刺し2
マッシュルームのフリット~サックサクでこれもおいし。
マッシュルームのフリット
お目当てのさしとろ
国産のリブロースをバーナーで炙ったものです。
一応、お寿司なのでちいさい握りが下に隠れてます。
刺しとろ1
ほんのりピンク色のお肉は箸で切れます。柔らかく甘い~うま~
刺しとろ2
握りは肉の中トロとアスパラを
中とろ・アスパラ1
こちらもとろけるようなお肉で旨いです
中とろ・アスパラ2
ちょっと思ったのはこちらのお店、少しつけ醤油が甘いかなと。
肉が甘いのでもう少し辛めでも良いかなと思いました^^。
肉屋の肉じゃが~想像と違うトマトベースの肉じゃが。
お肉はトロトロに煮込まれてました。
肉屋の肉じゃが
肉ハラミステーキ~ピンクケッパーがアクセント。
ワインに合って食べ応えも充分。お薦めです
馬肉はらみステーキ1
馬肉はらみステーキ2
飲み物は私はイタリアとフランスグラスの赤、友人は白を3杯ずつ
あっ最初に生ビールとビールのカクテルをいただいてましたね^^;。
馬もも美味しかった~
バル肉寿司さんごちそう様でした。
*---*---*---*
大食い&飲兵衛の二人は、次に駅の反対側西口の居酒屋さんへ
魚料理の「海老勝」さんです。
お店の詳細は5月に伺った時の記事からご覧くださいネ^^。
海老勝さんでも2階の席に案内されました。
今宵の日本酒はこちら
今日の日本酒1
酒器と選ばせてもらえるおちょこもそれぞれステキ
今日の日本酒2
ねぎぬた~焦げ目のついたとこも青いとこも美味しい!
ぬた
かわはぎ刺し・肝付き
白身の中でも、かわはぎは特に好き
かわはぎ刺し
きも醤油でまったり~かわはぎの淡白な身の美味しさの後に肝の旨みが
たまりませんです
かわはぎ肝醤油
海老しんじょ~プリプリの海老が入ってて外はサクサクおいしー。
海老真丈
かつを叩き~いっぱいの薬味と下に敷いた玉葱がかつをを引き立ててます
かつを叩き1
小皿の絵がネコで可愛かったので^^もう一枚。
P1000799_convert_20141109010417.jpg
友人が頼んだ生麩刺し~もっちりしてて案外おいしかったですね。
生麩刺し
とりあえず〆~焼きおにぎりとお味噌汁
焼きおにぎりと味噌汁
なんだか前回と同じものばかり頼んでしまったかも^^:。
相変わらず外さない美味しさで大満足で海老勝さんを出ました。
海老勝さんごちそう様でした
余談です。
海老勝さんの、私達のテーブルの横に神棚ならぬネコ棚?が、
初めて発見しましたよ!
真ん中に12干支の人形?が入ったケース
ねこ棚1
右側に酔っ払いネコの置物、、お神酒もあるしネコのお酒の神様か?
ねこ棚2
ねこ棚3
左側にも同じようにネコの置物。
ねこ棚4
ねこ棚5
ブサ可愛でなんか癒されました~
今度、お店の人に何なのか聞いてみなくては^-^。
*----*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎です^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリック
いただけたらうれしーです☆。
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村


 東京食肉市場まつりとバル肉寿司
2014年10月19日 (日) | 編集 |
食欲の秋ですね^-^。
美味しいおが食べた~い!と18日に、
東京食肉市場まつりに出かけてきました
東京食肉市場まつり2014
日時    平成26年10月18日(土曜日) 午前10時~午後4時
           10月19日(日曜日) 午前10時~午後3時
会場    東京都中央卸売市場食肉市場
      東京都港区港南二丁目7番19号
      JR・京浜急行 品川駅港南口(東口)下車徒歩 5分
      ※ 入場無料
いいおが安く買えるしイベントも催されていて楽しめるので、すっご~い
人波でを買うのも大変だったです(^^汗)。
パンフ貼っておきます。
縺。繧峨@・狙convert_20141019143957
縺。繧峨@_convert_20141019143928
案内図
今年の推奨銘柄 佐賀県産 佐賀
141018_2107~003
佐賀をメインに有田焼きなど佐賀の物産も販売されてました。
午前中、用事があった為、10:30からのしゃぶしゃぶとかの無料試食には
間に合わず~残念^^;でした。
141018_1244+002_convert_20141019142736.jpg
会場入り口
141018_1401+002_convert_20141019143205.jpg
右のビルはインターシテイ
141018_1247+001_convert_20141019142819.jpg
市場棟の細い通路に各店がショーケースを並べて販売しているので
人二人すれ違うのもやっとで押し合い圧し合いで気合を入れて買い物
しましたよ^^。
141018_1259~001
チャンピオンのステーキなどもありましたが、やはりすごいお値段です
私は、しゃぶしゃぶ用のお肉をマルイミートさんで
キレイなお肉でしょ!1950円を1500円にまけてくれました^-^。
お兄さんありがとうです
141018_2109~002 - コピー
こちらもしゃぶしゃぶ用、店名は忘れましたが、1564円を1000円にしてくれました
141018_2108~001
食肉市場センタービルのブースへ
こちらも店の中は人がいっぱいですが、通路が広く天井も高いので
閉塞感がなくていいです。
141018_1311+002_convert_20141019142853.jpg
141018_1317+004_convert_20141019143023.jpg
141018_1318~001
P1000726_convert_20141019143447.jpg
1パック(200g)1000円の前沢の切り落としが、2パック1000円になったんで
すかさずゲット^^。岩手県産の前沢はなかなか食べる機会がないのでお得でしたV。
141018_2111~001
P1000732_convert_20141019143545.jpg
P1000731_convert_20141019143527.jpg
3つで1000円~安い^^。
141018_1341+001_convert_20141019143117.jpg
この3種類を購入しました。
141018_2110~002
大田市場の野菜も販売コーナーもありお買い物しました
きのこ5種類たったの500円って国産でこれは、超お得です~。
141018_2112~001
大きなさつま芋も1本100円でした。
141018_2111~002
肉も野菜もいいものが安く買えていいですわ~
今まで行かなかったのが悔やまれます。
来年も絶対参戦したいですネ。次は試食も食べるぞ!っと^-^。
*---*---*---*
夜は、飲みに出かけたのですが、2軒目の肉のお店が美味しかったので
昼間からの肉つながりでちょこっと紹介します^^。
バル肉寿司
住所 〒144-0052 東京都大田区蒲田5-19-4
アクセス
JR 蒲田駅 東口 徒歩1分
TEL  03-6715-7555
営業時間   火~日 ディナー 17:00~翌3:00
        日曜日 17時~23時
        ラストオーダー22時
定休日   月曜日
お肉のお寿司屋さんです。
肉のお寿司をメインに、牛、豚、鳥、鴨のお寿司。今回はいただいて
ませんが、国産牛のリブロースを使ったお寿司『さしとろ』が、人気だそうなので
次回いただきたいですね^。
ワインもリーズナブルで美味しかったです。
お店の外観(お店の写真はお借りしたものですm^^m)
閧牙ッソ蜿ク縲€螟冶ヲウ_convert_20141019144049
1階はカウンターメインのバル風。
肉すし 店
2階は照明暗めの落ち着いたテーブル席。
私達はこちらに~1軒目の居酒屋がものすごくうるさかったので
ほっとしました^^。
肉寿司2階
イタリアのグラスワインとフランスのグラスワインで乾杯
PAP_0008_convert_20141019143744.jpg
PAP_0006_convert_20141019143704.jpg
きのこのマリネ
PAP_0007_convert_20141019143721.jpg
さすがに肉のお店~刺し美味しかったです
PAP_0014+-+繧ウ繝斐・_convert_20141019143827
鴨ロース・ロースの握りにアボカドの軍艦巻き
PAP_0013_convert_20141019143806.jpg
値段は忘れました^^;が、食べ物もわりとにリーズナブルだったと思います。
2軒目でお腹が余り空いてなかったので、頼めなかったものにチャレンジする為に
ぜひ、再訪したいです。
*----*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになりますので
読んだよ!の拍手&クリックしてネ☆
ひと言でもコメントいただけたら
うれしいです^-^*。
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村


 蒲田☆海老勝で旬の魚と日本酒を!
2014年05月05日 (月) | 編集 |
GW前の土曜日に友人とおじゃましました。私がまだ若かった頃から時折訪れている
日本酒と魚料理の美味しいお店~海老勝さんです^-^。
海老勝
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目67-8
03-3735-2755
JR蒲田駅東口からすぐです。
外観 お店の外観(写真はお借りしました)
予約をして行ったからか、めずらしく2階の座敷に案内されました。
掘り炬燵になってます。結構混んでいて賑やかでした。
2階掘り炬燵座敷 2階座敷(こちらもお借りしてます)
まず、生ビールとサワーで乾杯してから注文を^^。
本日のおすすめより生しらす、初かつをのたたき、小あじ唐揚
PAP_0017_convert_20140427173340.jpg 

PAP_0005_convert_20140427172843.jpg 布いてある玉葱まで甘みがあっておいし♪

PAP_0004_convert_20140427172809.jpg
白身の三種盛り~わがまま言って選ばせてもらいましたm^^m。
PAP_0000_convert_20140427172629.jpg 左からおこぜ・はた・黒鯛
おこぜ大好き~こりこりして甘味があって!はたは少し脂っぽかったかな。
お刺し身も来たので日本酒に切替えます。長野の十九というお酒を頼んでみました。
こちらのお店では、日本酒を頼むとおちょこを選ばせてくれますよ 
純米大吟醸おりがらみ生酒とのことだったのですが、白いです。にごり酒ですね!
PAP_0001_convert_20140427172659.jpg
海老しんじょ揚げ~ほくほくウマウマ。
PAP_0002_convert_20140427172719.jpg
春きゃべつのおひたし~柔らかくてきゃべつの甘みがストレートに味わえ絶品。
PAP_0006_convert_20140427172900.jpg
めばるの煮付け~煮魚は家では殆ど作らないので、こういう時に食べます^^。
上品でちょうどいい味付けでした。
PAP_0010_convert_20140427173023.jpg
次の日本酒。佐久の花純米吟醸×亀の海純米大吟醸をコラボしたというアッサンブラージュ。
なんだかワインみたいな名前ですが、味も白ワインのようにスッキリした辛口のお酒でした^^。
PAP_0008_convert_20140427172940.jpg
このあと、こちらのメニューから
PAP_0016_convert_20140427173313.jpg
1人、肉好きがいるので合鴨ロース
PAP_0009_convert_20140427172959.jpg ちょっと市販品ぽい感じ、でもここは魚のお店ですから。
PAP_0012_convert_20140427173125.jpg ねぎぬた、うど・きゅうり酢の物
菜の花辛子あえ
PAP_0014_convert_20140427173209.jpg 辛子の具合がちょうどよくうまい!っておかわりしちゃいました。
〆は、ひとりは卵かけごはん。
<a href="https://maysako52.blog.fc2.com/img/PAP_0019_convert_20140427173425.jpg/" target="_blank">PAP_0019_convert_20140427173425.jpg
二人できのこ雑炊~きのこ・大根・にんじんがたっぷり入っていて美味しかった~^^。
PAP_0020_convert_20140427173442.jpg
アラ汁も頼みました、白身の魚がいっぱいで出汁が出ていておいしーほっとする味でした^-^。
PAP_0021_convert_20140427173512.jpg
お酒は他にも飲んだけど、忘れちゃいまいたm^^m。
飲んで、食べて一人7000円ちょっと。わたしら、飲むより食べるほうがメインかもと思いながら
お店をあとにしました。でも、いっぱい飲んでいっぱい食べられるのは、健康な証拠ですネ♪
*----*----*----*----*
ご訪問ありがとうございます。
コメント大歓迎^ー^*。
更新の励みに、拍手&クリックしてネ☆。
にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ
にほんブログ村